ジョジョストーンオーシャンの精密に隕石落としてくるスタンドエグくね?



    ジョジョの奇妙な冒険 第3部 モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)




    1: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 11:56:16.16 ID:qh8/hEZw0

    自分には当たらないように出来るなら精密さよりメテオ並みの隕石落とせたら
    もはや軍事兵器やん?


    2: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 11:56:49.55 ID:Onr+ZiIb0

    兵器並みのスタンドなんかいっぱいあるやん


    5: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 11:59:12.19 ID:qh8/hEZw0

    >>2
    ザワールドとかスタープラチナとかでアメリカやロシアの軍隊倒せるか?


    9: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 12:01:39.78 ID:6afu2z/fd

    >>5
    めっちゃスタンド酷使するけどいけるやろ


    3: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 11:57:43.29 ID:qh8/hEZw0

    自分には当たらないかつ敵には精密に隕石当てるのは強いけど
    隕石の威力なのにライフル銃で被弾したくらいの威力なのが謎やけど


    4: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 11:58:59.46 ID:Y9nQb8Je0

    使いにくいやろ


    7: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 12:00:30.70 ID:qh8/hEZw0

    >>4
    日常で生きてく分には手軽なデスノートみたいな使い方出来るやん?


    19: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 12:07:09.15 ID:Y9nQb8Je0

    >>7
    やっぱり使いにくいやんけ


    31: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 12:20:18.75 ID:qh8/hEZw0

    >>19
    確かに頻繁に自分の近くで隕石死亡事故起きまくったら
    めっちゃ疑われるなw


    6: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 12:00:23.48 ID:PO87nVPW0

    降って来るの待たなきゃいかんの地味に使いにくいな


    12: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 12:01:56.27 ID:qh8/hEZw0

    >>6
    あー、確かに連射速度がもっとエグければジョリンは瞬殺されてたな

    まあ主人公補正あるからなんとか防がけるだろけど


    8: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 12:01:23.44 ID:Cu62NEb90

    自分には当たらないが狙いを定めるのは無理
    誘導は可能
    これだったらプロシュートの方が強い


    18: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 12:07:01.36 ID:qh8/hEZw0

    >>8
    プロシュートの老化促進ガス?のグレイトフルデットと
    フーゴの猛毒スタンドのパープルヘイズと
    チョコラータのカビ化させるグリーンデイって
    化学兵器ぽい全体攻撃系で似てるの多いな


    20: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 12:08:34.83 ID:qh8/hEZw0

    >>8
    いや正確に宇宙から止めさしに来たタイミングでジョリンに攻撃当ててたやん?

    なぜか頭部や心臓に当てなかったけど


    10: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 12:01:47.36 ID:6IdYsuWa0

    はいグリーン・デイ


    22: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 12:10:04.23 ID:qh8/hEZw0

    >>10
    フーゴのパープルヘイズを退場させて
    チョコラータのグリーンデイを出してジョルノのエクスペリエンスで結構簡単に倒せたのなんなん?


    23: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 12:11:12.70 ID:nWMumMbU0

    >>22
    フーゴは敵として登場させて倒すつもりやったけど流石にしのびないってなってやめたから途中退場みたいな形になったんやで


    33: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 12:22:56.85 ID:qh8/hEZw0

    >>23
    あら?フーゴを敵で再登場させるつもりだったのか?

    フーゴのパープルヘイズが強すぎるから退場させたとか見たけど


    37: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 12:24:43.38 ID:nWMumMbU0

    >>33
    強すぎるから退場は一部のやつの妄想やで
    ほんまはグリーンデイの役をフーゴがやるはずやったんやで


    41: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 12:29:23.25 ID:qh8/hEZw0

    >>37
    なるほど、確かにフーゴにそういうイメージ湧かないな

    結局外伝小説家の恥知らずのパープルヘイズで出戻りバトルしてるし


    46: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 12:37:19.44 ID:lKMH28M10

    >>33
    荒木「フーゴが裏切るとかブチャラティかわいそうやん🥺せや!新キャラにしたろ!」


    11: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 12:01:55.24 ID:GMKZTiEId

    ITEッ


    13: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 12:02:45.13 ID:dmT8bnrsd

    兄貴のバッドカンパニーの方が強くね


    26: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 12:13:37.38 ID:qh8/hEZw0

    >>13
    バッドカンパニーって岩男になった奴の水のスタンドよりアッサリ倒してたやん?


    14: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 12:03:42.42 ID:9ea/a7ae0

    重ちーが殺意持ったら1番怖いよな
    自動で見えない小人が殺しに来るんだから


    27: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 12:15:32.83 ID:qh8/hEZw0

    >>14
    重チーのスタンドってあれスタンド使いでも見えないんだっけ?

    でも本人が偶然見つかったら
    吉良に簡単に爆殺されてたやん?


    35: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 12:24:24.12 ID:9ea/a7ae0

    >>27
    ロシアやアメリカの軍隊で考えてたわ
    スタンド使いには見えるで


    40: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 12:27:55.24 ID:qh8/hEZw0

    >>35
    あー、
    それならスタンド全般、スタンド使いじゃない軍人には見えないやろ?


    15: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 12:04:28.67 ID:C54cUFel0

    あれ絶対DIO落ちてくると思ったのに


    28: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 12:15:48.09 ID:qh8/hEZw0

    >>15
    それカーズやろ?


    16: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 12:05:18.16 ID:Y+/RP1iV0

    そもそも隕石のスタンドって射程範囲が限られてるやろ。たぶん白兵戦レベルぐらいで、遠くまで飛ばす事ができるとは思えへん
    戦争って基本白兵戦で優劣は決まらんやん




    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667098576/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2022年11月01日 19:05
      • でかい隕石落としたら途中で障害物に当たるリスクも高まるな
      • 2. 名無しさん
      • 2022年11月01日 19:15
      • アースウインドファイアーだっけ。
        何気に一番好きなスタンドかもしれぬ。

        普通に便利で汎用性高いのよりああいうピーキーで一転特化な能力好き。
      • 3. 名無しさん
      • 2022年11月01日 20:11
      • いい加減にしろタカシ
      • 4. 名無しさん
      • 2022年11月01日 23:36
      • 5部のスタンドのほうがよっぽどヤバいの揃ってただろ
      • 5. 名無しさん
      • 2022年11月02日 05:07
      • どんな大きさの隕石であろうと体に衝突せず燃え尽きるから何の兵器にもならんぞ
        仮に燃え尽きずに墜落したとしても自分に引き寄せる能力だから一発限りの自爆テロにしかならん

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ