悟空「かめはめ波!」サイタマ「マジ殴り!」一方通行「デフォじゃ“反射”に設定してあンだよ」

    ドラゴンボールZ 亀仙流伝承奥義超かめはめ波!!!! 孫悟空 アニメ フィギュア グッズ プライズ バンプレスト

    1: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 09:39:24.35 ID:76ej0Pub0

    アウレオルス「思った事が現実になる」悟空サイタマ、死亡!w

    フィアンマ「右腕振るだけで勝ち」悟空サイタマ、死亡!w

    アレイスター「ビッグバンの十倍の威力を与える」悟空サイタマ、死亡!w

    エイワス「不死身だからいくらでも戦える」悟空サイタマ、死亡!w

    コロンゾン「誰も私を滅ぼせない」悟空サイタマ、死亡!w

    アリス「指を弾いて世界が終わる」悟空サイタマ、死亡!w

    オティヌス「どんな事でも100%成功させる」悟空サイタマ、死亡!w

    上条「その幻想をぶち殺す!」上条、死亡!w

    僧正「現れただけで宇宙砕ける」悟空サイタマ、死亡!w

    これが現実


    3: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 09:41:01.02 ID:OUaUN3UO0

    上条死んどるやんけ


    11: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 09:58:01.50 ID:EpwFFhD0d

    でも上条には〝諦めない心〟があるから…


    14: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 10:00:07.49 ID:8va9gTZl0

    全王「お前むかつくね」宇宙消滅!w


    16: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 10:01:31.04 ID:76ej0Pub0

    >>14
    魔神は消せんし逆に全王消されるぞ


    26: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 10:07:19.70 ID:8va9gTZl0

    >>16
    どうやって試したの?


    33: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 10:10:33.81 ID:76ej0Pub0

    >>26
    魔神は可能性を無限に操ってどんな現象も起こせて
    世界を丸ごと消す事も作り変える事も自由自在だけど魔神同士には通じず固有術式の勝負になる
    全王は全王同士で消し合って無事で済むかは分からんからな


    17: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 10:01:49.69 ID:LOqYHkeBd

    一方通行ってまだ強いんやな
    とある最強ランキング見たら上位におるやん


    21: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 10:05:14.31 ID:kuKOYAG70

    悟空って死んでも頭に輪っかがつくだけじゃね


    27: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 10:07:27.36 ID:76ej0Pub0

    >>21
    結局自力でこの世に戻れず肉体与えられてももう一度死んだら完全消滅やから意味ない
    別に強さが変わる訳ちゃうし


    25: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 10:07:13.50 ID:h4Uj609f0

    一方通行は気の力に対応できないからかめはめ波で普通に死ぬと思う


    29: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 10:07:44.34 ID:njmjtXifd

    でも悟空ってアニメでトリコルフィと張り合ってたよね?
    実は大したことないんじゃね?


    32: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 10:10:29.69 ID:Rc9AEJwM0

    >>29
    トリコは地球破壊するレベルやしええんちゃう


    30: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 10:07:51.75 ID:7543bvckM

    原作悟空なら今の一方のが強いやろうけど改の範囲はもうわからんやろ
    改の宇宙感ととあるの宇宙感が違い過ぎる


    38: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 10:15:30.76 ID:76ej0Pub0

    >>30
    ぶっちゃけベクトル操作と翼さえフルに発揮できれば
    悟空もサイタマもいくら変身や成長しようが変わらん
    魂抜けたら両方終わりやし


    35: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 10:13:19.99 ID:RNOhhkTQa

    でも全員知名度皆無だよね
    カカロットの勝ち


    37: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 10:15:10.26 ID:I26vCg8u0

    一歩通行って時間停止中に殴られても反射できるん?


    39: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 10:16:58.16 ID:76ej0Pub0

    >>37
    それは無理や
    流石にアクセラと錬金術師は相性が顕著やろう


    42: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 10:20:15.40 ID:qZJQRnIka

    ドラゴンボールには格上に能力が効かないって設定あるらしいけどそんな設定使う事あるんか?
    ドラゴンボールの戦闘って空中飛んでグミ飛ばし合う真正面からのバトルばっかやのにそんな絡め手の能力とか出番あるんやろか


    52: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 10:29:25.08 ID:76ej0Pub0

    >>42
    時々使うし話の都合で使わなかったりで正直あやふやというか別に厳密じゃない
    ブウでもベジットの姿だけは変えられたりカエル状態のギニューがボディチェンジで
    悟飯ピッコロより強いタゴマと入れ替わったり亀仙人の魔封波がフロストやベジータに効くし
    精々一発で終わりな能力じゃなければ堪えて効き目を半減できるくらいのもんだろ


    43: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 10:21:11.14 ID:jFcGTPEy0

    アクマイト砲で終わりのやつばっかやな


    47: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 10:23:59.76 ID:nvpKol7R0

    上条死んでて草


    48: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 10:25:05.44 ID:qZJQRnIka

    魔神とかいう案の定強すぎてまともに扱いきれなかった連中
    それこそDBの世界でも十分やっていける奴らが徒党を組んでるとかどうしようもないわな


    55: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 10:31:27.44 ID:76ej0Pub0

    >>48
    全王みたいなもんが十何体もいたら悟空だろがサイタマだろうがどうしようもないわ


    51: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 10:27:21.12 ID:0dzUgidZ0

    アンチ乙
    ドラゴン出てきてなんか勝ってるから


    53: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 10:30:04.25 ID:T93pRoSm0

    いや悟空は地球破壊出来るし勝つの無理や


    57: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 10:33:50.05 ID:76ej0Pub0

    >>53
    途中から宇宙空間でも異次元でも生きてけるし
    地球破壊程度のパワーなんか平気か無効に出来るのばっかやしなぁ


    56: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 10:33:32.73 ID:Tj+3nond0

    アウレオルスまだ最強格なんやな


    58: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 10:39:23.64 ID:B/3VKtLL0

    一方通行の反射って頭て理解できてる物理法則のみ有効じゃなかった?
    かめはめ波って反射できるんか?


    54: 風吹けば名無し 2022/11/05(土) 10:30:55.20 ID:/vg8wdjC0

    いつまで小学生みたいなこと言ってんだよ


    とある魔術の禁書目録 27巻 (デジタル版ガンガンコミックス)
    はいむらきよたか
    スクウェア・エニックス
    2022-05-12


    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667608764/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2022年11月06日 12:22
      • サイタマのパンチは威力や規模的に、腕力ではなく型月の宝具みたいな何かしらの概念が発生してると思う。だから一通は防げない。
      • 2. 名無しさん
      • 2022年11月06日 12:27
      • アウレオルスさんちょっとびびったら自決してまうから対時した時点で死ぬんじゃない?
      • 3. 名無しさん
      • 2022年11月06日 12:34
      • よく知らんけど一方さんチャフで無力じゃないの?
      • 4. 名無しさん
      • 2022年11月06日 12:38
      • 一方通行って天使辺りの攻撃は未知な上に膨大過ぎて反射出来なかったんじゃないっけ?悟空とサイタマの攻撃も物理的なものだけじゃないだろうし厳しそう。
      • 5. 名無しさん
      • 2022年11月06日 12:39
      • それをどうにかするのが主人公ってやつだ
      • 6. 名無しさん
      • 2022年11月06日 12:40
      • 最近のサイタマは時間逆行とかオカルトめいてきたのでわからんぞ
      • 7. 名無しさん
      • 2022年11月06日 12:53
      • ワンパンさんはもうダメだガロウ如きに手こずってるようでは底が知れたあと最初から吹っ飛び耐性無さ過ぎて底なし沼やブラックホール入ったら出られなさそうなのと過去にワープすれば黒髪時代デコピンで脳みそ吹っ飛ぶから本当話にならん過去は無駄にシリアスやしガチで終わってる謎理論も通用しないあの世界の雑魚を雑魚狩りしてるだけ小物超小物場数踏んでない馬鹿やから話にならん
        一方さんは究極アホの研究者のパンチ聞いたのが底が知れたあの研究者が筋肉の塊ならあの世行ってたそして他の世界ではあのアホの研究者より頭良い奴が5万といるだろうから微妙
        DBもビルス保護者付きで戦ってるから格好悪いダサいキャラになってしまった残念や
      • 8. 名無しさん
      • 2022年11月06日 13:04
      • ジャイアンの「バットの殴り心地を確かめさせろ」のほうが恐ろしく感じる
      • 9. 名無しさん
      • 2022年11月06日 13:05
      • 嫁と子供いるから悟空の勝ち
      • 10. 名無しさん
      • 2022年11月06日 13:06
      • いっぽうつうこうってなに?
      • 11. 名無しさん
      • 2022年11月06日 13:07
      • 反射能力って超超高度から落下してもノーダメとかなの?
      • 12. 名無しさん
      • 2022年11月06日 13:15
      • 地面ごと宇宙へぶん投げれば一方死ぬしねぇ
      • 13. 名無しさん
      • 2022年11月06日 13:21
      • 光速に近づくと色々と直感ではそう思えない事が起きるように、多分なんか起きてそうならんと思うよ。
      • 14. 名無しさん
      • 2022年11月06日 13:29
      • >>3
        他にもラストオーダー人質、御坂妹無力化、バッテリー切れも対処出来ないぞ。
      • 15. 名無しさん
      • 2022年11月06日 13:48
      • 当たる瞬間引けば勝手に食らうザコバリアが勝てるかよ
        DBは叫べば次元に穴開くくらいだしサイタマも殴れば別世界への壁壊せるのに
        たかが物理法則の世界の住人が勝てるかよ
      • 16. 名無しさん
      • 2022年11月06日 15:06
      • 一方なんか界王星にポイすれば何も出来なさそう
      • 17. 名無しさん
      • 2022年11月06日 16:04
      • にわか馬鹿多すぎ!!
        悟空は地球壊せば価値ってw
        ドラゴンボール世界の人間は強いけど宇宙で行動できるキャラはすくない 悟空などZ戦士は地球壊す→息ができない死亡だぞ 壊すのには耐えれるだろうけどその後がね

        明確に惑星壊し宇宙活動ができるのはフリーザ あと多分ブゥほかもいるだろうが少ない
      • 18. 名無しさん
      • 2022年11月06日 16:11
      • 結局かめはめ波って電磁波なのかなんなのか、気の力とかいうのが曖昧な力なんだよな。
      • 19. 名無しさん
      • 2022年11月06日 16:31
      • アウレオルスでは無理だろなぁ
        悟空相手には「な、な、な、なななんだこいつのオーラは…!?かか、勝てるはずが…はっ!?か、考えるな!考えては…」となり。サイタマには謎の力が働いて能力が効かず「なぜ死なない!!?ここ、こいつはいったい…はっ!か、考えるな!」となり負ける図しか想像できない
      • 20. 名無しさん
      • 2022年11月06日 16:31
      • >>6
        過去改変が最強ならそれこそ最初の錬金術師以下の能力じゃん
        魔神に至っては時間操作すら思いのままで誇張抜きに何でも出来るしなぁ
      • 21. 名無しさん
      • 2022年11月06日 16:36
      • マイナー作品がマウントしだすとほんと滑稽だな
      • 22. 名無しさん
      • 2022年11月06日 17:12
      • >>21
        マイナーどころかとあるシリーズはもう大手出版社のKADOKAWAで十何年も続いてて
        アニメ漫画ゲームのメディア展開も豊富で中高生向けのコンテンツだと大物だろう
        有名少年誌ガンガンなんか今ほとんど脇役のスピンオフ載せた月刊禁書外伝だし
      • 23. 名無しさん
      • 2022年11月06日 18:13
      • アウレオルス←考えた事を全て実現させる世界改変能力で相手の命を一瞬で奪う事も死者蘇生も瞬間移動も時間を戻す事も可能
        フィアンマ←右腕に莫大な力を宿し破壊力・速度・硬度・知能・筋力・間合い・人数・得物が無用で右腕を振るえば最適な効果を発揮し誰にでも必ず勝て惑星を簡単に消す
        アレイスター←接続した相手に自分のイメージと同じ現象を強制的に起こしビッグバンの十倍の威力の爆弾など空想の産物も相手の体には現実になる
               世界中に10億以上の身代わりがいて全て倒せなければ滅ぼせない
        エイワス←別世界に存在する天使で倒しても元の世界に戻るだけで何度も呼び出せ理論的には魔神に対抗できる戦闘能力がある
        コロンゾン←自分の対以外では滅ぼせない唯一無二の矛盾した不滅の存在で魔神に匹敵する攻撃能力がある
        アリス←あらゆる影響を受け付けず傷つく事も死ぬ事もなく全ての法則や定義に自由に関連させた意味を与え世界全体に事柄を及ぼす
           「巷の絵の具は12色だから時計に似ていて時間を全部支配できる」などただのこじつけや誇大解釈でも接点があると思えば可能
        オティヌス←どんな事も100%成功させる力のある全能の魔神で世界の全てを突如丸ごと消す事も作り変える事も自由自在
        僧正←オティヌスの力を全て兼ね備え遥か凌駕する無限そのものの魔神で普通の世界に出現すれば宇宙が許容量を超えて僧正だけ残し跡形もなくなる
      • 24. 名無しさん
      • 2022年11月06日 18:39
      • エィ!で宇宙消せるんだから全王が本気出したら全部終わりだぞ
      • 25. 名無しさん
      • 2022年11月06日 19:13
      • >>24
        それ魔神も出来る定期
        むしろやれる事の大きさ考えたら魔神の方が上
      • 26. 名無しさん
      • 2022年11月06日 20:10
      • 禁書とかいう意味不明なインフレしか能がないクソラノベ
        タフのかよっぽど名作なんスよ
      • 27. 名無しさん
      • 2022年11月07日 05:42
      • >>1
        怒らないで聞いてくださいね
        それただの凄いパンチじゃないですか
        似たような第7位が一方通行には相性でボロ負けだしサイタマに勝ち目ない
      • 28. 名無しさん
      • 2022年11月07日 17:38
      • >>17
        悟空は破壊した時点で瞬間移動すればいいだけなのでは?

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ