昨日1話見て面白いと思ったのだが
ダメって言ってる人は何がダメだったのか教えて
必殺技がない
>>2
必殺技必要?
キャラデザが、少女漫画っぽいのが受け付けなかった
>>3
そんな少女漫画っぽかったっけ?
前評判高すぎただけで悪くないよ
変なアンチ付いただけ
強いて言うと戦闘のテンポ悪い気はしたけど最新話はそうでもなかった
>>4
戦闘のテンポ悪いは分かるわ
なんだろあれ
物理演算してリアルに寄せてんのかね
チェンソーマンほんと好きだなお前ら
EDがホルモン以外微妙
>>6
まだEveが残ってる
ホルモンって何を歌わせても同じじゃね
アカギの時もこんな感じだったじゃん
別に嫌いじゃないけど特段優れてるわけじゃないよ
>>8
ホルモンが悪いと
>>15
そんな事は言ってない
普段からホルモンに慣れてる人は特に感動もしない曲調だったんじゃないかと
問うているのだ
>>18
じゃあチェンソーマンの何がダメだったかという趣旨とは関係ないのね
関係ない話がしたかったと
序盤おもしろくないのに信者がデカい声でマーケティングしすぎてたのに鬼滅くらいゲタはかせられる製作陣ひっぱって来れなかったから
>>9
MAPPAそんなにダメかねえ
>>17
MAPPAは作画は高レベルなんだけどな
テンポや見せ方でうーんってなる事が多い印象だわ、出来が悪いわけじゃないんだけど
進撃ファイナルシーズンとかもそう
>>21
確かにテンポ悪いと思うことはあるね
少年漫画っていう皮をかぶってめちゃくちゃやってた漫画だったから、ガチで真面目に作ったらいけない作品だった
>>10
全力でふざけてるようにも見える
俺は楽しんでみてるけど原作派はいくつかの改変とアニメの雰囲気が駄目らしい
>>22
なんだろね
雰囲気そんなに変わってないと思ったんだけども
その人たちと自分とは違うのが見えてるのかも
>>26
人によってはキルラキルみたいなアニメ期待してたとかあるしチェンソーマンはイメージの統一が難しい題材だと思う
せっかくの退魔4課が揃ったのに一話で全滅するとこ
>>23
そうなのか
もったいない
原作のおバカな雰囲気が薄い
パワー編はまぁまぁよかったと思ったのに突然アキのシャレオツモーニングルーティン見せられて困惑
>>24
1クールに話を詰めようとして変になってんだな
原作も最初はあんまり面白くない
>>31
割と原作の最初の10週が好きだわ
米津玄師とキンググニューの曲が
絶賛するほど対して良くなかった
>>32
そうなのか…ハードル高いな
原作のぐちゃぐちゃした雑な感じが薄い
>>37
なるほど
分かる
チェンソーマンの魅力って、見開きまるまる使った決めゴマ&キレキレの煽り文だと思うんだが
単行本の時点ですでにその魅力はなくなってるし
アニメではどのシーンが決めゴマなのかすら分からなくなってしまった
>>42
むしろ2Dで効果音カタカナそのままで背景だけうごかすみたいなカットが入ればチェンソーマンらしかったと
なーるほど
まぁ主題歌の失敗が大きいよね
特に記憶に残らない歌だったせいで本編の印象も霞んでしまった
血界戦線みたいに歌でインパクト残せりゃまた違ったと思うのに
なんとしても世間に流行らそうとしてる感が見え見えで冷めるわ
それに関わってるやつらがチェンソーマンを潰したな
原作は刀の悪魔以降面白くなるからそれまでは我慢
刀の悪魔やらレゼやらでも面白くならないのなら
監督のセンスが無かっただけ
次はオリジナル映画でも是非作ってどうぞ
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1667880784/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
一生NHKでもみてろカス。
鬼滅の成功が「自称漫画通が取り憑いてて、後から知った客にマウントとる可能性が無い」からだって理解してない
もっと端的に言えば、思い上がった自称漫画通の「手垢で汚れてないこと」が大事だったのに
内輪だけで物事を決めるから、安牌に走って和了れなくなるんだ
それを更に後出しで奇策に走ったら、安牌すら通用しなくなって八方塞がりになるのは当然
そこさえ良ければ我慢できる人はかなり増えたと思う
くっさ…
こればっかこれの繰り返しワンパ過ぎて飽きる下心ももはや精神異常者同情出来ない感情移入等もってのほか境遇なんて知らん言い訳にしかならない普通に格好悪いダークヒーロー気取りかヒーローごっこか知らんが中途半端
主役が馬鹿過ぎて可愛いと言われるがどこが可愛いか分からない地頭良い言われても結局性欲猿にしか見えない不快にしか見えないどこが面白いか分からないとりあえずテンポが悪い改悪ed毎回変更して耳に残らない安定してない何がしたいか分からない
原作からしてかなり人を選ぶがアニメの方は普通に熱い少年バトルやって滑ってる感別にそんなんいらんから?コレじゃない感酷いもっと世紀末、救いのない世界、同情の余地なし良い奴皆無の世界が見たいが結局ただのキャラ漫画推しキャラ愛でる漫画アニメに過ぎなかったと言うこと推し見てキャッキャッするだけ本当原作と変わらん
二部は推しキャラいなくなってキャッキャッしなくなった人気キャラいなくなるとこんなもの本当人気キャラで釣ってたそんな感じなのがバレてしまったそんな感じや主役はそもそも好かない人昔から多いしかなり人を選ぶのは普通のこと主役は週刊リアタイでも感情移入出来なかったいちいち考え方がズレ過ぎて理解出来ん結局ヒーローになって女の子にモテたいそれだけの理由超小物の主人公だし理由も浅すぎる人間として惚れる要素もなし育ちの悪さはファンの言い訳にしか聞こえないから二部いや一部からそんなものだったそんな感じや