2022.11.09 11:05
今年8月に公開されて以降、順調に興行収入を伸ばしてきたアニメ映画『ONE PIECE FILM RED』。ついに全米でも公開されたのだが、やはり『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』を超えることはできなかったようだ。
国内映画ランキングで11週連続1位という快挙を成し遂げた「FILM RED」。公開から93日で観客動員数1300万人、興行収入180億円を突破し、11月7日には作者の尾田栄一郎が記念イラストを寄せた。
国内での人気が冷めやらぬ中、11月3、4日からはオーストラリアやブラジル、スペイン、アメリカなどで上映が始まった。『ONE PIECE』シリーズとしては最大規模である90以上の国と地域での公開だという。
『鬼滅の刃』はやっぱり凄かった!
「Box Office Essentialsが11月7日に発表した11月4日~11月6日付けの『全米映画ランキング』で『FILM RED』は、950万ドル(約13億8000万円)で初登場2位を飾りました。1位の『ブラックアダム』とは倍近くの興行収入の差がありますが、かなり健闘したと言えるでしょう。しかし初登場週で1950万ドル(現在のレートで約28億3000万円)を突破した『無限列車編』に比べると、その差は歴然です」(映画ライター)
国内での人気は凄まじいものの、アメリカでの評価はそこそこだった「FILM RED」。熱心なファンからは、
《毎週全米の映画興収ランキングを見てるんだけど、今週ワンピは2位か…。肝心の興収が1千万ドル未満で、鬼滅やヒロアカに比べると寂しい結果だな、と思ったり思わなかったり》
《やっぱり数字としてはちょっと低いな。隙間を縫って順位獲得した感じだろうな。まあ、日本のアニメが全米拡大してランキングで2位を取ることはすごいと思うけどね!》
《鬼滅と呪術はそれなりに全米でも興収獲得してたんだけどな。でもあっちはコロナ禍真っ只中&原作ベースの話ということで、異例と見るべきか…》
などのコメントが上がっていた。
国内ではさまざまな特典がもらえることで有名な「FILM RED」。11月12日からは第8弾入場者プレゼントとして「スペシャルシャンクス104巻掛け替えカバー」の配布が決定している。アメリカでは特典をエサにしなかったのだろうか…。
https://myjitsu.jp/archives/391549
少なくとも外国では無理だろ
日本人好みの少年漫画だもの
ナルトの方が人気あるでしょ
特典たくさん付けないと
まあ良かったんじゃない?
前より若い世代に認知されたみたいだし
オール層ではなく、特定の層だけに支持されてるからか。
鬼越トマホークかと思った
見た目だけで回避してる人へ
ワンピースが面白い理由を説明できるか
ゴム人間(笑)
主演時代劇ドラマ視聴率爆死
主演時代劇映画爆死
の海老蔵をアニメワンピースは
遥かに凌駕してんのに
何故か勝っている気分ってのが
凄いよな。
元々、欧米じゃ人気がワンピより遥か格上なの鬼滅以外にも結構有るよな
>>14
ナルト?
>>17
グレンダイザー
>>14
連載中のだとヒロアカがそうだね
アメコミ風なのにあんなに向こうで成績良いのすごいわ
そらそうよ
ワンピが初動950万ドルってかなり確変だろ
最終で2000万ドル近くは行くから
前回の10~20倍くらいだろ
尾田w
ワンピはむしろここ最近ついに受け入れられ出したって感じだもんな
むしろよくここまで伸びたなと思うわ
もう長いしw
何年やってんだって話
>>22
話進むのかみてみたら、訳分からん博士がたくさんと、おとぎの国みたいなので全く分からんかった
そんなに気になるもん?
他所の国でヒットしたかなんかどうでもよくね?
ワンピースはパイレーツオブカリビアンの二番煎じ扱いだからなあっちでは
全米が泣いた「Oh…パイレーツ・オブ・カリビアンですねぇ~」
昔最後に見た時は空島目指したな
映画もゲームと比べるとはるかに金にならんが
音楽の金のならなさ加減は
最早商業と呼べない領域だからな
千と千尋の神隠しを越えれれば十分だよ
特典が無いとこれなのか?
上出来上出来
ただ長いから読もうという気にならん
鬼滅はマスコミやらワイドショーでも取り上げられてあんな社会的ブームは無理やん
>>42
ブームになったから取り上げられたら
鬼滅って凄かったんだな
前から海外には受けないじゃん
>>45
むしろ最近海外人気あがってずっと負けてたナルトやヒロアカ越えるようになったよ
>>52
上映規模とか配信とか見て言ってくれよ
ワンピースは2400館越えでナルトは30館程度、ナルトは今でも欧米で配信入りしてるような人気っぷりだぞ
配信大手でドラマに混じって入るようなアニメは数少ない
>>92
NARUTOは戦争始まる前の暁編は繰り返し見ても飽きないもんな
だってワンピース面白くないじゃん。
やたら伸ばしてて日曜のアニメも実況ほとんど人いないし。
感情的過ぎてクッサイ
ワンピースはノリが寒過ぎる。あんなもん小学生でも笑ってないだろ
でも全世界規模だと
ワンピは長く続いてるから途中参入しにくい
でもスゴイやん
ファン以外の一般層をカンペキ上手く取り込めたな
子供の保育園でもウタの話してたわ
ルフィもろくに知らんのに
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667966301/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
めちゃくちゃ人来るやろ
鬼滅程度のオトナ買いできる巻数が良い
他のアニメ映画に対しても同じことやるやつ多すぎだし何かに付けてバット代わりにされてそのせいで嫌われるとか嫌なんだけど
そもそも鬼滅のあれはほんと奇跡に奇跡が重なったものだと思ってるからUFOに感謝こそしても他の映画にマウント取るとかしたくないわ
ワンピは長年続けてきて新作映画でまた当てて…と考えるとどっちが格上かは明白。
ちなみにオレはどっちも好きで楽しんでるからね
鬼滅は公開時期が日本もアメリカの時も他に録な作品が無かったのが本当に運がいい
アメリカ公開の時なんてコロナ禍で有力新作全然無くてゴジラVSキングコング位しか大作無くて公開規模凄かった
鬼滅とか20巻位でもうつまらなかったしな
あのレベルじゃ続けてもどうせ打ちきりだっただろうしあそこで止めて正解だったな最終回とかも腐った女子臭凄かったし
いうてワンピが鬼滅に負けてるのって映画位やろ
鬼滅とかグッズとかゲーム売れなくて言うほど子供人気ないのバレて安置にネタにされてるしそっちのが不憫だろ
ディズニーじゃないんだから
何年か前までは海外人気で煽ってたのに今じゃ海外のコミックスだけで1億5千万とか出ててとても不人気とか言えなくなったもんな
しかしワンピ信者はマウント取るんだよなw
コナカスにマウント取ってて引いたわ
世界一の漫画が鬼滅なのは数字が証明してる
もう消えてるような作品が世界一とか烏滸がましいわ
みんな思ってるよなぁ
観客動員数が何百万でも実際の人数はどのくらいなのやら
採算取れてるのかな
興行収入なんて何の指標にもなんねーよオワコンの話題を無理やり出すな4ね
鬼滅程度の作品と比べれてるワンピのが不憫だな
鬼滅が一番なのは興収と2020年の年間売上だし、全てにおいて1位ってのは都合いい所だけ抜粋しすぎ
ブームの作品は悉くワンピと比べられるし、鬼滅だけに限った事でもない
でもあの潔さはワイは好きだよ。鬼滅があんな感じで終わったのにワンピは何してんのかと…。ワンピもずっとよんでたが鬼滅のスピード感見てたらもう読む気しなくなってもうたわ。今はハンタだけ楽しみにしとる。