今のハンターハンターのストーリー理解出来てるヤツいるの?

    HUNTER×HUNTER カラー版 34 (ジャンプコミックスDIGITAL)

    1: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 22:22:56.63 ID:greqjLKR0

    面白い面白くない以前にストーリーが全く理解出来ない
    どのキャラがどういう思惑で動いてて何をしたいのかがさっぱり分からない


    2: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 22:25:24.17 ID:+fBZTPbJ0

    ストーリーはわりとわかりやすくね文字多くてめんどくさいけど


    3: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 22:26:39.40 ID:VAoE2TTv0

    分かんないっつーか覚えてねえ
    ヒソカとか旅団とかメイン以外のキャラなんも覚えてねえ


    5: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 22:28:02.38 ID:greqjLKR0

    >>3
    これもある


    4: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 22:27:18.99 ID:VAoE2TTv0

    読んでて今行動してんのがどんな奴で何がやりたいのか何も分からん


    6: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 22:29:18.75 ID:rKEnhGKi0

    シュウ=ウとエイ=イとシャ=アはごっちゃになる


    23: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 22:38:56.23 ID:5UcDVIJ8M

    >>6
    そもそもそいつらが何なのか分からん
    王族?


    7: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 22:30:57.08 ID:GROkZ1160

    王子の名前すらあやふやなのに
    ケツモチヤクザの更に下っ端の名前なんて知るかよ


    8: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 22:31:11.57 ID:IBjDnLBL0

    今週セリフ多すぎて笑った


    18: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 22:34:52.05 ID:tphDx33F0

    >>8
    いうほど今週だけか


    9: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 22:31:19.13 ID:JPMy91EWp

    知らん奴らが本筋に関係の無い骨肉の争いをしてるだけ


    10: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 22:31:41.70 ID:3tdthGn4a

    疑問なんだけど登場人物が多いって良いことなのか?
    物語は登場人物を絞った方が質が良いと聞いたことあるんだが

    古代ギリシア劇では、演者が3人を越えることはなかった[8]。


    16: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 22:34:31.18 ID:rKEnhGKi0

    >>10
    読者の負担にはなるな


    11: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 22:31:43.33 ID:P2x4az+y0

    100%近く理解できてる
    でもその労力相応の面白さがあるかというと微妙


    12: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 22:33:12.54 ID:JYtaZBGU0

    第四王子がザワールドで無双するジョジョの劣化版


    13: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 22:33:27.79 ID:wMLd+ypF0

    台詞自体には無駄ないからスラスラ頭入ってくる


    15: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 22:34:29.82 ID:93LgycGR0

    今週みたいに知らん奴らがページを埋め尽くすほどの会話するのマジやめて欲しい


    22: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 22:38:29.31 ID:JYtaZBGU0

    >>15
    第四王子の友達とかマジで誰やねんww
    連載再開で謎の新キャラ登場し過ぎだろwww


    17: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 22:34:49.97 ID:JYtaZBGU0

    王位継承編は面白くないのに、面白いと思い込む信者共ヤバ過ぎwww


    21: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 22:38:24.04 ID:H49SVOnG0

    継承線でホイコーローとズブズブのマフィアが王候補の手先として一部王子と対立してるんや


    24: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 22:39:10.93 ID:SYrjHjr+0

    ようするにツェリードニヒ王子が下層にけしかけた兵はツェリードニヒの同級生で、だけど彼らは保身しか考えてないからって話やろ


    25: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 22:39:46.00 ID:JYtaZBGU0

    連載再開するたびに新キャラ登場させるのやめろや、
    ゴンが主人公じゃなくなってからこの漫画めちゃくちゃだわ。


    26: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 22:40:49.09 ID:greqjLKR0

    あとクラピカ今何してんの?
    全然出てこんやん


    30: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 22:42:08.06 ID:93LgycGR0

    >>26
    各陣営に念を広める事で継承戦を停滞させようとしてる


    28: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 22:41:55.61 ID:muk+9+oya

    集英社のアプリで船編無料で読めたけど
    そんなガンガン読めるようなもんやないし期間短すぎやわ


    29: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 22:41:58.11 ID:ubWAUkS+0

    なんというかAを達成するにはBが必要でそれを達成するにはCが必要でみたいなのを延々と繰り返してKぐらいまで来てるよな

    ストーリーにはついていけてるけどもはやそもそもK達成したからなんやねんという状態になってる


    31: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 22:42:18.25 ID:34U7PZ4Q0

    いらん抗争省いてシンプルに王座決定戦ガンガン進めておけば神やったけどグダりすぎやろ


    32: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 22:42:53.89 ID:CUI20f3Da

    承継戦はアイデアはええからレベルEみたいな形でやればええのに
    なんでハンタでやったんや


    33: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 22:42:57.95 ID:qo5n5hJ80

    ヒソカスがすっぴんなのはなんでや
    90年代にやっとったメイクがダサいと気づいたのか
    正体隠すためにやっとるのか


    35: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 22:43:33.46 ID:MP5Fdk1Pa

    承継戦なんて面倒せんとトーナメントやれや
    最後まで立ってたやつが優勝や


    36: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 22:44:28.69 ID:JYtaZBGU0

    第四王子がメインの漫画、
    第四王子が主人公。


    37: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 22:45:00.70 ID:S8IJp6/ea

    第四王子がゴン復活の鍵やぞどう考えても


    38: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 22:45:20.82 ID:wPAj9s53a

    割とおもろいけどなぁ
    関係とか距離感とか
    ツェリードニヒにもこんな友達おるんやなぁとか
    でもそういえばハルケンとかツベッパからは割と慕われてたりするしとか


    41: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 22:46:35.69 ID:P2x4az+y0

    ツェリードニヒ「10秒先を読めるワイは無敵や」
    ゴン「右ストレートでぶっ飛ばす右ストレートでぶっ飛ばす右ストレートでぶっ飛ばす」

    この展開いつになるんやろか


    44: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 22:48:01.70 ID:Gl/EQqHE0

    最初は難しかったけどいくつか解説動画とか見てるとだんだんわかるようになった


    45: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 22:48:26.13 ID:JYtaZBGU0

    暗黒大陸とか言いながら、
    ベタ塗で黒く塗り潰したページ掲載するんだろ。


    47: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 22:50:01.24 ID:Gl/EQqHE0

    クラピカ→12支になった王子ツェが緋の目持ってるから調査してる
    レオリオ→12支になった
    12人の王子→誰が王様になるか殺し合いで決める
    マフィア→王子と繋がりがある。エイが暴走して残り二つがエイを潰す
    旅団→ヒソカ探してるエイも潰す
    ヒソカ→旅団探してる


    48: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 22:51:10.06 ID:qo5n5hJ80

    クロロも今時オールバックに逆十字にファーとか前世紀のファッションやめとけよ
    普通の髪型にスーツの方がイケメンやろ


    57: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 22:55:59.23 ID:iHD+7ZyN0

    >>48
    ひろゆき化の方がダサかったやろ


    50: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 22:52:16.43 ID:Ma3Aaz490

    誰やねんvs誰やねん


    72: 風吹けば名無し 2022/11/15(火) 23:03:14.08 ID:KQr7H7WC0

    マフィアの抗争いるか?
    王子の抗争だけで十分やろ




    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668518576/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2022年11月19日 17:30
      • 今やってるところってストーリーから逸れたところだろ
        覚える必要はない
        暗黒大陸で冒険始まったらどうでもよくなる
      • 2. 名無しさん
      • 2022年11月19日 17:44
      • 待ってる間に終わった漫画 悲しくなる
      • 3. 名無しさん
      • 2022年11月19日 18:02
      • 私は馬鹿ですって言っても自慢にならんぞ
      • 4. 名無しさん
      • 2022年11月19日 18:05
      • 冨樫も風呂敷広げすぎて自分でもどうしたらいいかわかんないからこうなってんだろ。少しは察しろよ。
        長めの休載に意味不明な展開で読者を翻弄することで虎視眈々と打ち切りを狙ってる
        一方現に最新刊もそこそこの売上だけに集英社打ち切りにはできない
        冷戦は今も行われている…
      • 5. 名無しさん
      • 2022年11月19日 18:05
      • >>3
        突然の自己紹介あざーーーす
      • 6. 名無しさん
      • 2022年11月19日 18:07
      • いい加減にしろタカシ、毎日毎日うぜーよ!
      • 7. 名無しさん
      • 2022年11月19日 18:57
      • 見る価値もないし
      • 8. 名無しさん
      • 2022年11月19日 19:16
      • 元々意識高い系漫画やし蟻編とか意味不明やしとりあえずこいつら爆弾で全員死ぬから?って知ってとけば良い全員馬鹿漫画やからオチだけ覚えとけば良い

        登場人物も自称頭良いと思ってそうなドルヲタと根暗中二拗らせしかいないからつまらんし
        いつまでも大陸に着かないギャグ漫画とだけ覚えとけば良い本当にそんな感じやし
      • 9. 名無しさん
      • 2022年11月19日 19:30
      • 選挙編の最後でゴンとジンが出会ってゴンとキルアがそれぞれの道に行った時点で完結したんや
        今やってるのは二次創作や
      • 10. 名無しさん
      • 2022年11月19日 20:33
      • 削ることが出来なくなった作家ってほんと惨めだな
      • 11. 名無しさん
      • 2022年11月19日 20:40
      • マフィアの抗争+クモVSヒソカはまだ楽しめるが、王子関連は・・・
      • 12. 名無しさん
      • 2022年11月19日 21:26
      • 「僕が考えた面白い念」を見せられているだけの漫画に成り下がった
      • 13. 名無しさん
      • 2022年11月19日 22:04
      • 29が言ってるのは意図せずに的を得ている
        ただ、冨樫がやろうとしているのは、Kまで来てAとは全然関係ないじゃんと見せかけておいての、Kの解決が一気にAの解決まで繋がるっていうドミノ倒し的なカタルシスだと思う

        だから、Kなんて関係ないじゃんっていうのもそういう風に見えるように構成されているんで当たり前なんだろう
        また、それぞれを読んでいけば、KはKでちゃんと面白い内容になっている

        面白くないって言ってる人は、休載で内容を忘れている、もしくは実は読んでないかのどちらかだろう
      • 14. 名無しさん
      • 2022年11月19日 22:45
      • どうせすぐに休載する作品をいつまでも追ってられんわ
        また新キャラ出すとかさ、作者が終わらせる気がないじゃん
        完結まで10年で済めばいいほうで、20年、30年かかって未完も本当にありえるから怖いわ

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ