1: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 10:16:44.96 ID:N01rUetIdHAPPY
2: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 10:17:12.50 ID:/axtoIl+aHAPPY
3: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 10:17:23.47 ID:ak4hi0YeHHAPPY
6: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 10:18:16.14 ID:bGhzTsy/dHAPPY
7: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 10:18:20.11 ID:N01rUetIdHAPPY
8: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 10:19:13.58 ID:frQrTqJ50HAPPY
>>3
青年誌にこの2つに肩を並べる漫画があるならそれを提示してみりゃええやんw
4: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 10:17:24.07 ID:SShI/AxbaHAPPY
5: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 10:17:53.70 ID:rkuGb6P5aHAPPY
10: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 10:19:38.84 ID:UwZ+CnS10HAPPY
12: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 10:20:01.31 ID:s3H7pqvS0HAPPY
デビルマン定期 変身者は殆どでびるまんの影響受けてる
寄生獣も
14: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 10:20:55.18 ID:XaMkz+wX0HAPPY
16: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 10:22:50.23 ID:dRdl3JBD0HAPPY
17: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 10:23:23.18 ID:GBvxwgHCrHAPPY
19: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 10:24:44.92 ID:ptuTRk2E0HAPPY
20: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 10:24:51.86 ID:66yaU3HxMHAPPY
ワンピースはないわ
ドラゴンボールの二番煎じかつ後世で読まれることはない
26: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 10:28:51.64 ID:5y3nKQxzMHAPPY
>>20
正直ドラゴンボールの方が読まれてないやろ
ワンピは今も普通に図書室に置いてあるレベルや
28: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 10:31:50.17 ID:syYsW9U4aHAPPY
22: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 10:26:48.57 ID:dqGsWGU60HAPPY
25: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 10:28:47.56 ID:vHDzFRWI0HAPPY
レジェンドというなら手塚治虫の新宝島ちゃうか?
これに影響受けて漫画家目指した人がその後の漫画文化を作ったと言っても過言ではない
27: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 10:30:34.02 ID:wNSmolJMaHAPPY
ジャンプで脳が溶けた40代って感じか
鳥山冨樫を崇拝してそう
29: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 10:32:57.17 ID:BILPmYWY0HAPPY
34: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 10:35:34.41 ID:563NqQ8C0HAPPY
36: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 10:35:43.42 ID:LSMbT6qrdHAPPY
37: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 10:35:58.38 ID:XkVG3FRI0HAPPY
38: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 10:36:02.34 ID:ULB1zwAzMHAPPY
39: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 10:37:10.87 ID:syYsW9U4aHAPPY
40: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 10:41:13.86 ID:LJ7YPftu0HAPPY
41: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 10:41:46.37 ID:BNee5IAz0HAPPY
42: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 10:42:24.10 ID:Y3r9xuNZaHAPPY
43: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 10:50:05.86 ID:SABIKEkZ0HAPPY
こち亀やろ
連載期間長すぎて当時の世相の参考資料になるレベルや
35: それでも動く名無し 2022/11/20(日) 10:35:39.75 ID:iOYiwEa+0HAPPY
ジャンプのレジェンドなら
ドラゴボ、ワンピ、NARUTOやな
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668907004/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
ナルト
キャプテン翼
マジンガーZ
ベルサイユのばら
ドラえもん
のどれかじゃない?
国内だと手塚作品を入れたいです
遊戯王
NARUTO
北斗の拳も捨てがたいな国内人気以外でも見ればキャプ翼とか?ジャンプにこだわらなければポケモン
打ち切り漫画に用はねーよ恥ずかしいw
ワンピース
鬼滅の刃やろ
フェアリーテイル
エデンズゼロ
やな。ハゲゴボもスローピースもクオリティが低過ぎて新を挙げればキリがない。
漫画としてのレジェンドなら
こち亀(最長連載)
ワンピース(最多発行部数)
の2つは外せないんじゃね
ワンピース
ドラえもん
全て駄作やン
全て駄作やン
駄作やン
発行部数の多さだけで決めるのか
ぱくり漫画ばッかりやな
お前が駄目やろw
発行部数、後世への影響力、関連商品の売り上げ、有識者の評価
投票やアンケートでの人気、連載期間、ジャンルの始祖
どれも「それは違うだろ?」とは言えない事であり
人によって評価基準が違うのだからね
ワンピは完全に論外
一番わかりやすくて明確な指標やろ
日本だと分からんなぁ
漫画を経済としてのみ語るのなら手塚の出る幕はないってことね
お前の視点が偏りすぎている
長すぎるから後世になって1から読み始めるやつがどれだけでるかは疑問だな
商業的な伝説ではあるが、漫画としての伝説たりえないのは話をまとめることができていない点にある
ワンピに納得いってないやついるが漫画なら確実やろ。
自分は読んだことないけど、海外の女性から圧倒的に支持されている
5.1億(1位)、3800万(2位)、405万(2位)、500万(3位)、国内外知名度はある、19回年間売上1位
今徐々に海外知名度、人気も右肩上がり。
文句あるやつおるか?
さすがに36のレスがされてから2分でそれだけ調べてレスするのは
自演意外に無理だろ?
発行部数はトップ3に入れなくても後世への影響力があったり
有識者の評価はそれ程高くなくても関連商品の売り上げが良かったりと
さらに複雑に要素が絡み合うのだから
せめて判断基準を決めてからにするべきだ
やめたれ
どれを採用するかでも確実に揉めるので
部門別で分けるしかないだろう
海外なンて国は存在しない
漫画としてのクオリティが低いと納戸も言わすな
駄作や
うぜーよガス信者
ドラゴンボール
スーパーマン
フェアリーテイルは海外評価高いのはええ事やな…
正真正銘のレジェンドだわ
終盤ゴミなイメージ付きすぎ、打ち切りエンド風漫画とか論外やろ
世界のNARUTOだからな
ワンピースは論外なんよワンピ信者さん
キチガイワンピ信者だから…
スーパーマン??
うるさい馬鹿
累計の発行部数と実売上は1位だしな
実売上は鬼滅が歴代2位まで膨れ上がったが
ただレジェンドというには未完
数ある魔法漫画のうちの1つに過ぎない。名作でも何でもない。
発行部数バカは黙ッてろ
海外ッてどこや!
どう見ても自演だな
入らない理由が自分が嫌いだから以外の理由を言えないあたりがさすがキチガイって感じ
海外に絞ればNARUTOも入るだろうが、世界(日本含む)になるとドラゴンボールワンピース鬼滅の刃の三強でNARUTOに勝ち目なさそう
世界的に考えたらドラゴンボール、ワンピース、進撃の巨人、鬼滅の刃の4つが頭一つ出てる
手塚藤子鳥山だな
手塚は始祖、藤子鳥山はそのジャンルにおける金字塔
連載中もずっとワンピの下で2番手だったしな
スラダンみたいに一時期ドラゴンボールに勝ってトップだったって時期があれば良かったんだろうけど
魔法漫画ならフェアリーテイルが最高峰
明確ッてアホかお前
打ち切りブン投げ漫画は論外
打ち切りやン
画力がヘタクソ過ぎる、キャラデザがダサ過ぎる、眼が点、髪描くのヘタクソ過ぎ、女が可愛くない、ファッションセンスがダサ過ぎる、どのキャラも一張羅で代わり映えしない、名前がダサ過ぎる、文才が酷い、引き延ばしが酷い、インフレが酷い、ギャグやツッコミがしょーもない、世界観が狭い。
ストーリー無し、ドラマ性無し、緻密な設定無し、伏線無し、適合性無し、矛盾だらけ、後付けだらけ、ツッコミ所満載、名前を付け忘れたキャラ多数、ダサキャラだらけ、サイヤ人顔だらけ、画力がヘタクソ、ハゲだらけ、デブだらけ、眼が点、一張羅、ネタ切れになれば色変えるか融合するしか思いつかない、修業と武闘大会ばかり、次々と現れる敵と闘うだけのワンパターン展開、インフレが酷い、気力を戦闘力と言い張る頑固さ。