ワンピ「悪魔の実より覇気が全てです」ヒロアカ「個性はおまけで格闘術と武器銃器が大事です」

    ONE PIECE モノクロ版 101 (ジャンプコミックスDIGITAL)

    1: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 04:59:36.20 ID:S6cRIt7p0

    これ漫画コンセプトの否定だろ


    2: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 05:01:00.25 ID:fHbqYtTyr

    ジョジョ7部「スタンドはおまけで拳銃がメインです」←これは?


    3: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 05:01:44.77 ID:pteRcCcw0

    >>2 そんなことないやろ


    6: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 05:02:47.23 ID:MsqZ2Z1zr

    >>3
    あるだろ
    大統領も銃撃戦やったし


    15: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 05:19:37.36 ID:l/nG795q0

    >>6
    主人公のジョニィが遠距離攻撃使いで防御力にも乏しいから敵の銃が目立っただけやろ
    能力バトルやねんから主人公の能力が部の色にも強く出るんは当たり前やん


    19: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 05:30:46.83 ID:x0vrqf750

    >>15
    じゃあそもそも5部でもギャングなんだから一方的な距離から拳銃打ったほうが良くね?明らかに7部は他部に比べてコンセプトとして拳銃に重きをおいてる


    29: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 05:46:10.96 ID:l/nG795q0

    >>19
    いやギャングがどうとかの世界観の話やないわ
    主人公が近接系か遠距離系かっていう設定・漫画構成の話をしてんねん阿呆
    銃弾程度弾けて遠距離攻撃に乏しい近接型が銃持ちと戦ったって映えんしミスタに関しては銃弾を操作する能力やねんから敵が銃撃ったってチャンスになるだけやろ怒阿呆


    4: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 05:02:16.18 ID:E8JxtZuM0

    まぁヒロアカの個性って科学兵器でどうとでもなりそうなのばかりやしな


    8: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 05:05:17.16 ID:HWZY4W/n0

    >>4
    八百万とか何でもありやのにアホみたいやわ


    5: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 05:02:23.04 ID:bDa4mouQd

    キン肉マン「超人強度は飾りだったりそうじゃなかったりします」


    7: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 05:04:01.31 ID:HWZY4W/n0

    覇気言うか能力者でもないゾロサンジがずっと一線級やねんから関係ないわ


    9: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 05:05:48.04 ID:hX2JHnpd0

    無能力者可哀想やん


    10: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 05:06:47.31 ID:Lko3TAYW0

    ロギアをどうやって攻略するかがおもしろかったのにもはや雑魚扱いなのが残念やね


    16: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 05:20:39.33 ID:xR8FQOue0

    >>10
    これよく言うやつあるけど本編でロギアの攻略やったのクロコ戦だけじゃね?
    エネルはただの相性ゴリ押しだから別に攻略したわけではないし
    映画含めてもあとはガスパーデだけやろ


    17: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 05:24:01.34 ID:Lko3TAYW0

    >>16
    エネルも攻略は攻略やで
    色々試してみて無敵に見えても意外な弱点があったっていうそういう展開やったから面白かったんやで

    スモやんとかもそうやけど希少なままなかなか出てこなかったらそのうちただの雑魚になってたっていうオチが悲しいんや


    21: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 05:32:06.76 ID:xR8FQOue0

    >>17
    無敵そうなやつの弱点をつくってそれこそ直近のマムでやったしいいんじゃね?
    ジョジョみたいによほど独自性の高い能力出さない限り毎回弱点ついて〜っていうのはマンネリ化するだけやと思うわ

    スモやんは生贄や忘れよう


    23: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 05:35:58.94 ID:x0vrqf750

    >>17
    エネルは偶然効かんだけで攻略とは呼べない
    苦労しない攻略とか見てて楽しい?


    12: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 05:12:44.41 ID:sI6yGSWPd

    ロジャーも無修正やしな


    13: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 05:14:06.66 ID:cc/KBDn0a

    覇気使えるヒトヒトの実食えばええやん


    14: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 05:17:39.21 ID:ahNlIN/V0

    ハンタも基本は銃が強いからな


    20: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 05:32:02.52 ID:x0vrqf750

    >>14
    今の方がリアリティあってええかもしれん
    ウウォーキンみたいな強化系が特別なだけかもしれんけど


    18: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 05:30:46.50 ID:dhm+Nsbb0

    ラスボス強くしすぎて個性封じてるの馬鹿じゃねえの


    22: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 05:33:58.06 ID:x0vrqf750

    マムの弱点って実と関係ないよね


    24: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 05:37:36.96 ID:xR8FQOue0

    >>22
    お前まじで言ってんのか
    眠いなら寝た方がええで


    26: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 05:39:44.33 ID:xR8FQOue0

    >>22
    弱点は実と関係ないけど話の主題は弱点をつく云々のほうなんやで
    ガチのアスペなのか眠いだけなのかわからんから解説しとくわ


    28: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 05:42:52.97 ID:x0vrqf750

    >>26
    論破されて焦っててワロタ


    25: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 05:39:05.06 ID:Lko3TAYW0

    ただの煽りカスやん
    あほくさ


    27: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 05:40:27.20 ID:4YYXHTLf0

    >>25
    お前に返信した奴らはなにも煽ってないやん
    メンタル弱すぎやろ


    30: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 05:48:12.46 ID:xR8FQOue0

    でも実際覇気が全てって嘘じゃね?
    カイドウだってウオウオ食ってなければもうちょい弱かったやろ
    なんならワラワラとか食べて残機無限だったら手つけられんわあんなの


    11: 風吹けば名無し 2022/11/13(日) 05:07:58.71 ID:bfnsc6Bed

    ニカニカの実食ったやつが神だぞ
    他は意味ない




    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668283176/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧


    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2022年11月21日 22:22
      • ヒロアカの話が殆どなくて草
      • 2. 名無しさん
      • 2022年11月21日 22:24
      • ヒロアカは個性が全てやん
      • 3. 名無しさん
      • 2022年11月21日 22:34
      • 駄作だドン
      • 4. 名無しさん
      • 2022年11月21日 22:40
      • ニカは覚醒しないとただ身体が伸びるだけなのに、その覚醒する条件としてカイドウと戦えるレベルの強さになる必要があるのがね…
      • 5. 名無しさん
      • 2022年11月21日 22:53
      • >>4
        800年覚醒しなかったは覚醒のハードル高すぎてそりゃカタクリ戦乗り越えても流桜習得しても覚醒しないわけだわって感じ
      • 6. 名無しさん
      • 2022年11月21日 22:54
      • どうして人は争うの?
      • 7. 名無しさん
      • 2022年11月21日 22:56
      • サーナイト愛とかいうほぼ無個性で戦っていた男が悪い
      • 8. 名無しさん
      • 2022年11月21日 23:00
      • >>7
        さすがに全く使わないのは悪い気がするのか、特に役にも立たないのに戦闘中に未来視し始めるしな
      • 9. 名無しさん
      • 2022年11月21日 23:16
      • ノーカラテ、ノーニンジャ
      • 10. 名無しさん
      • 2022年11月22日 01:13
      • ソルソルの命令を音声遮断で妨害とか、ワラワラの肩代わり対象に無い部位を
        攻撃とか、ワノ国終盤はそこそこ能力バトルしてたね
      • 11. 名無しさん
      • 2022年11月22日 09:36
      • >>6
        奪われない為さ

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ