ハンターハンターの一番のハズレって変化系だろ

    HUNTER×HUNTER カラー版 34 (ジャンプコミックスDIGITAL)

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 00:34:29.196 ID:b5nQ/Qmi0

    強キャラしか使いこなせないじゃん


    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 00:35:13.431 ID:JdBUNhXm0

    放出ってあんまり強い奴いないイメージ
    レイザーくらい?


    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 00:35:23.414 ID:xuHtFkq70

    放出系で強いのってなんかいたっけ?


    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 00:38:31.489 ID:hSf1fnxp0

    >>3
    メルエム


    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 00:41:07.230

    >>3
    フランクリン


    71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 02:11:23.478 ID:CXeWlJKw0

    >>3
    メルエム


    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 00:35:40.138 ID:8fSuPOW60

    電撃に変化させるのが大変ってことはみんなそれよりしょぼいものを扱ってるわけだしな


    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 00:35:54.640 ID:0q0+N1K20

    キルアの爺ちゃんって放出?変化?


    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 00:36:33.199 ID:atxmvTL70

    シルバは放出じゃねぇの?


    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 00:36:43.413 ID:8fSuPOW60

    放出は不意打ちフランクリンに勝てるキャラなんて作中ほとんどいないしあと瞬間移動やノヴのマンションも放出だしつよい


    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 00:36:47.030 ID:xuHtFkq70

    ゾルディアック爺ちゃんも父ちゃんも放出感ある


    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 00:36:47.637 ID:dMxnvhqo0

    変化って最前線より二番手位置で搦手のイメージ
    放出系はスナイパー系もっと増えないかな


    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 00:36:51.687 ID:rHPmguAJ0

    フランクリン


    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 00:36:54.555 ID:Ks5vm+KE0

    ゾルディック家は白髪が変化で黒髪が操作系


    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 00:39:26.409 ID:eHUnnrO30

    >>11
    違う
    シルバゼノは放出
    ソースは冨樫のメモ


    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 00:42:06.138 ID:Ks5vm+KE0

    >>15
    えマジ?そんなメモあったんか?

    つってもドラゴンヘッドもランスも手元から離れてないしあれ変化形の技だろ、放出だったら何故縛りプレイなような真似してんだあの爺さん


    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 00:45:18.199 ID:hSf1fnxp0

    >>22
    遠距離まで念の塊を飛ばして操作してるしなぁ
    宮殿突入時のドラゴンダイブも大規模放出技だ


    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 00:47:24.147 ID:Ks5vm+KE0

    >>26
    ドラゴンダイブは念を槍に変化させて落としてる変化と放出の複合技だろ

    団長戦のは見ればわかるが手元から離れてない
    放出の定義は手元から離れてることだからな


    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 00:37:01.802 ID:wUR+l2ZK0

    ゼノ爺ちゃんなら変化


    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 00:37:31.112 ID:8fSuPOW60

    最近明かされた資料だとゼノシルバ放出なんだって
    昔のファンブック間違えてたらしい


    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 00:39:46.313 ID:sHz6/AZs0

    変化系は冨樫次第だな


    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 00:40:44.285 ID:KAFpH2Sk0

    変化系と具現化系と放出系の区別が怪しい時たまにある
    あと物体の働き強化はともかくゴンみたいな脳筋強化系の能力って基礎として全員やってるじゃん


    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 00:41:46.826 ID:4QWBDr6lM

    ヒソカとキルアが変化形だからなんか強いイメージあるけど凡人が引いてもハズレだよな


    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 00:42:10.044 ID:JAg4qv800

    というか具現化の存在が全てをややこしくしてる


    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 00:42:32.186 ID:/qthgGlE0

    強化系も当たりとは言い難いけどな


    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 00:43:24.014 ID:NeYrgGvA0

    実際フランクリンあの威力であんだけ連射できるなら強いよな


    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 00:46:54.991 ID:V+eGo8HH0

    放出の強い奴とか瞬間移動ですぐ逃げるクソキャラになるだろ


    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 00:48:07.907 ID:8fSuPOW60

    いまハンタ本編は放出系と具現化系が人気で変化系の新しい能力者なかなか出てこないんだよな
    考えるのも難しそう


    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 00:48:26.106 ID:sHz6/AZs0

    幽遊白書の飛影の炎殺黒龍波がハンターの世界なら
    黒い炎に変化させて竜を具現化して放出して操作して最終的に食って強化してるなと思った


    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 00:50:57.889 ID:8fSuPOW60

    戦うなら強化がいいだけでハンターとして活躍するなら変化系のほうが便利能力作れそう


    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 00:51:57.127 ID:phgszz0t0

    具現化って割と何でも有りみたいな感じになってるよな
    なんでも切れる剣は具現化出来ないとは何だったのかレベルで


    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 00:54:52.957 ID:V+eGo8HH0

    >>36
    次元刀ぐらい作れそうだもんな


    48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 01:01:53.589 ID:4U5F6Glmd

    >>36
    あれってそういう話しだったの?
    切れ味のいい剣出すなら名刀を買った方がいいってことだと思ってた


    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 00:52:46.859 ID:KAFpH2Sk0

    ポンズとか初期のあらゆる毒を扱う設定全く意味なかったけど強変化系でレオリオのライバルか相方ポジだったじゃん絶対


    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 00:52:57.929 ID:LzYmR5sW0

    実際変化形の能力貰ってもどうしろとってなるよな
    変化させても身体から切り離すことは難しい、なにか複雑なものに変化させる事も向いてない。
    直接的な炎とか雷とかだとそれのイメージを固める為にまず自分で受け続けなければならないっってどうつかったらいいんだ


    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 00:55:43.563 ID:Ks5vm+KE0

    >>38
    直接殺傷力のある物に変化させる(電気や炎など)
    放出や操作系と組み合わせて使う

    これらがベターじゃね


    44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 00:58:08.435 ID:evQFvbYQ0

    強化系が強いって言っても念を込めたサブマシンガンで撃ちまくれば死ぬんだろ?


    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 01:00:20.758 ID:8fSuPOW60

    もし俺が変化系能力者ならオーラにエアコンの性質を与えてあらゆる環境で温度変化に対応できるようにする


    47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 01:00:47.909 ID:v5TM0Qsl0

    変化系って毒とかでも良い訳だ
    即死系の毒作れたら強いかもね


    53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 01:24:57.310 ID:ab5YNDHW0

    操作系が最強
    人間の心臓に薔薇しかけてそいつ操作してターゲットの前で起爆すりゃいいからな




    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1669044869/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2022年11月24日 18:39
      • 放出でなんで人形作ったり、四次元移動できたりするのかサッパリわかんねぇし
        「なんでも切れる刀」は「人間の限界を越えている」から具現化できないのに
        亜空間ワープしてる放出の「人間の限界」ってなんだよwww

        ハッキリいって破綻しすぎ
      • 2. 名無しさん
      • 2022年11月24日 18:47
      • なんでも切れるの「なんでも」ってところが人間の限界を超えてるんだろ
        いくら数字を重ねても無限には程遠いってこと
      • 3. 名無しさん
      • 2022年11月24日 19:05
      • ハンター依存症タカシ
      • 4. 名無しさん
      • 2022年11月24日 19:24
      • 強化系は難しいこと考えるの苦手ならただ鍛えればいいし、何気に発で水増やせるって便利よな。

        変化具現化は能力決めるの間違えたら悲惨だ。
      • 5. 名無しさん
      • 2022年11月24日 19:32
      • 普通の名刀を買ったほうがいいって言うが
        仮にメルエムの体切れる程の
        刀具現化できるならすげえってならない?
        それが「なんでも」に当てはまるかは
        本人の強さ次第だと思うが

      • 6. 名無しさん
      • 2022年11月24日 22:39
      • ゼノ、シルバが放出って書かれたんだっけ
        ゾルディック家は白髪が変化、黒髪が操作みたいなのはなかったってことか
      • 7. 名無しさん
      • 2022年11月24日 23:25
      • 俺 毒きかない体質なんだよね
      • 8. 名無しさん
      • 2022年11月25日 00:42
      • メルエムって、戦闘で放出系らしい戦い方なんかやってたっけ。
        あの硬さは強化系だと思ったわ。食うたびに強くなるのが放出系?
      • 9. 名無しさん
      • 2022年11月25日 01:19
      • >>5
        だからそれができたら苦労しないって話なんだけどな^^;
      • 10. 名無しさん
      • 2022年12月08日 13:45
      • そもそも制約と誓約を使えば人の限界を超えた何でも切れる刀に近い物は出来るという話なのに破綻してるとかバカすぎる

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ