2022.11.24 17:31
これでもかというほど入場者プレゼントを配布し、着実に興行収入を伸ばし続けてきたアニメ映画『ONE PIECE FILM RED』。今年8月の公開から3カ月が経った今、ついに興行収入に暗雲が立ち込めてきたようだ。
11月21日に公開された『国内映画ランキング』(興行通信社調べ)によると、「FILM RED」は先週から1つ順位を落として4位という結果に。
新海誠監督が手掛けたアニメ映画『すずめの戸締まり』がトップを飾り、2位には『ブラックパンサー ワカンダ・フォーエバー』、3位には『ある男』が初登場でランクインしている。
「『FILM RED』が順位を落とした理由は、特典の弾切れが関係しているかもしれません。第8弾入場者プレゼントとして、11月12日から配布されていたのは『スペシャルシャンクス104巻掛け替えカバー』。全国50万枚限定で配布されましたが、1週間も経つと配布が終わったからか、客足が徐々に遠のき始めました」(映画ライター)
「FILM RED」は映画そのものよりも、特典目当ての観客が俄然多いようだ。
映画『ワンピ』の快進撃もここまでか…
「第7弾入場者プレゼントは、限定フィギュア『ワンピの実「FILM RED」〝シャンクス〟』でした。それまで11週連続で全国映画動員ランキングのトップを走っていましたが、『ワンピの実』の特典が尽きたであろう時期に首位から陥落。『すずめの戸締まり』が公開された影響も多分にあると思いますが、グッズコレクターや転売ヤーの力を借りて、ここまで興行収入を伸ばしてきたのかもしれません。11月19日から新たに追加販売されている劇場オリジナルグッズが起爆剤になるかは怪しいところ…」(同・ライター)
同映画の21日時点での興収は184億円で、十分に大ヒットしているが、
《あれだけ宣伝バカスカ出して、特典作りまくってるのに、まだ200億いかないのって…。現時点で鬼滅以上の特典出してるのに、興収が鬼滅の半分もいかないのって単純にマーケティング間違えた結果だろうな》
《若者の夏休み時期に公開して、あれだけ宣伝したんだからそりゃあ100億はいって当然よ。でも今150、170、180なんていう微妙な興収の上がり具合見てたら、失速してるの丸わかり》
《鬼滅あたりから入場特典が何弾も出るのが当たり前になったよね。でも特典欲しさに観客集めて、これだけ興収いきましたっていうのは、イコールその作品の評価ではないと思う…》
《あれだけ初動がすごかったのに同じ割合で観る人が増えないのは、リピートしたいと思える出来じゃなかったからだよ》
など、手厳しいコメントも続出している。
特典切れと新作映画の人気によって、勢いを失っている「FILM RED」。興収200億を突破するためには、あと何回分の特典が必要になるのだろうか…。
https://myjitsu.jp/archives/394426
鬼滅コミックを400万部を超えさせなかったのは許せないわ
鬼滅の刃は案件だから絶賛される
ワンピースは案件無しだから叩き記事ばかり書かれる
これマメな
>>3
ホンマ?
>>3
同じ集英社どころか同じジャンプで叩く意味もわからんしまいじつみたいなクソ週刊誌なんて鬼滅も逆張り叩きしまくってたやん
>>3
まだ案件とか言って鬼滅の歴代最高興収を認めたくないんだな
まいじつに関しちゃ他所がやってる褒め称え記事じゃアクセス数稼げないから、
鬼滅だろうが呪術だろうがワンピースだろうがチェンソーマンだろうが、
人気作品の逆張りで作文書いてるだけなのに
>>3
鬼滅はコロナブーストがあったからな
>>3
案件って電通?ならワンピのほうがガッツリだぞ
ワンピRED特典
第1弾:冊子(300万部) ※IMAX版 ポスター・ステッカー
第2弾:カードデッキ(50万) ※IMAX版 クリアファイル
第3弾:冊子(300万部)
第4弾:冊子(200万部)
第5弾:バースデーカード(50万枚)
第6弾:ポストカード(50万枚)
第7弾:フィギュア(20万個)
第8弾:ブックカバー(50万枚)
第9弾:ウタラバーバンド(30万個)
第10弾:ウタバルーン(30万個)
ウタグッズを特典にした時点で、「今回は原作に興味のないadoのファンがメイン層」と認めたようなものだよな?
>>3
まだブームになる前に
テレビ番組のモニタリングで不自然に鬼滅推しがあった
旦那がいきなり外国人を家に連れてきたら?って内容でモニタリングされてる40代くらいの嫁に対する質問の答えが鬼滅の刃だったんだけど
今日本でおすすめのものは?って外国人の質問に対して「鬼滅の刃」
だからブームになる前からそうなんだろうなって感じてた
特典だけ欲しい人はその都度最後まで見るのかね
はよ新たな特典投入や
AKB商法みたいな売り方やな
そのうち、声優握手券とかyさるんじゃね
比較風ネガティブ記事好きやな
まいじつ
少なからずアニメオタとアンチをくすぐるから釣れてるし
舞台演劇とか実写とかの剣劇って
所詮主人公様の動きに
敵方の役者が合わせてくれるだけだから
アニメの動きにはついていけないんだよな。
尾田栄一郎にオリジナルエピソードの単行本を描き下ろしさせろよ
>>12
UTA零巻だな?
ありったけの夢をかき集めたいよな
殺陣とかしっかり抑えて旧勢力を抑えながらも
全体のアクションは
ハリウッド映画や往年の香港映画っていう。
鬼滅って引っ掛け問題だね。
見たけど、
とりあえず映画ではいっぱい出しとけ
作画はコストに響くからいろんなとこ手抜いとけ
っていう東映の悪い癖が発揮されて大味と感じた
200億ムリぽ
ワンピってオワコンなのに広告代理店とかが
一生懸命流行ってます売れてます感だしてて
笑っちゃうんだよねー
鬼滅って歴代ぶっちぎりの1位でしょ
それと比べればなんだってしょぼく見えるよそりゃ
>>23
NHK等で興行収入連日報道されて老若男女問わず名前知ってるし
新聞でも報道されるし、コロナで客足遠のいた映画館救世主だったし
お一人様一冊までの購入制限掛かってるのに品薄だったし
最終巻は初版400万部出して問題ないのに出さなくて品切れ起こした伝説
10数作品の売り上げ合わせて鬼滅より人気があるってファンも馬鹿だしな。
特典商法凄まじいとはいえ東映ワンピとしては快挙だからもう十分だろ
もう結果に満足しただろ?
潔く畳めよ尾田w
キメツ以上の特典出して負けるとか
それってつまり内容で負けてるってことやん
いやいや十分すごい数字やろ
なんでもかんでも鬼滅と比べるのやめてさしあげろ
>>29
ほぼAdoのライブPVだもの
一応ジャンプの看板扱いなんだから比べるのは当然だろ
既刊を毎週10巻ずつプレゼントすれば超えられそうだけどな
長いだけで不利なのに180億は凄いだろ
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669287984/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
さすがにもう鬼滅を超えることは不可能だし、次の映画の構想を練る段階に移行して欲しい
ギンカ、夜桜、マッシュ、ブラクロ、高校生家族、あかね噺、アオノハコ、アンデラ、ロボ子、鬼嫁。
同じことしか言えない馬鹿の一つ覚えだし
自己紹介かな?
言われないようにあんたがまともな発言したら良いんじゃない?
映画の評価も賛否だから余計叩かれてるイメージ
むしろよくここまで水増ししたものだと感心する
おはようさん
まぁ、踊るアホに見るアホと言うから私も同類なのだろうな
と言ってもあそこまで恥は捨てきれんので私は見るアホでいるとするよ
でしゃばってスマンね、踊りは君らに任せるよ
どっちも超一流という言葉すら足りないレベルの超一流なのに。
うわぁ…
特典ほしさに映画見るやつなんてほとんどいない
鬼滅もワンピも純粋にコンテンツの面白さだけで集客してる