映画界の黒歴史
集団ヒステリー
信者が騒いでるだけで世の中では忘れ去られたコンテンツ
流行ってるからとりあえず見てみました
何も考えないで見に行ってそう
別に鬼滅自体はどうでもよかったけど
この成功以降講談社系のアニメ絡めたステマがウザい
>>6
???
マジでビックリするほど普通のアニメ映画だよな
でも今度新しい映画が記録抜く時叩かれにくくなったのは良かったじゃん。ジブリがある意味老害みたいなもんでずっと居座ってたから
バレンティンの60本と何か被る
土の時代最後の輝き
黒歴史
これ以降露骨にネクスト鬼滅枠作りだそうとしてるの君の名はっぽいアニメ映画量産されたのとそっくりやね
>>12
それで結構成功してるのが怖いよな
コロナ禍での映画独占は博報堂の言論統制能力だからこそ出来たと思ってる
誇って良い
時代変わったわな
原作一切みたことなくて話題になってたから言ったら煉獄さん死んでビックリしたしおもろかった
先の展開わかってる人らはつまらんのかもしれんけどワイは浮き世離れしてたのが逆に得したなと思う
ちなタンジロウと一緒に泣いた
>>15
人が死ぬシーンで泣くやつって浅いと思うわ
シンプルにつまらなかった
プロのアニメ関係者は叩いてたわな
10億しか行かない連中やがw
鬼滅アンチは糖質になっちゃったよな
そもそも今と昔で映画料金違いすぎて興行収入で比較しても微妙感はある。昔なんて1000円くらいで見に行けてたのにもはや1800円やろ。昔と比べたら1.8倍補正かかってるでしょ
>>19
高くなったから見に行くのやめるだろ
客数は-1.8倍補正かかるやんけ
ま~ん画(笑)
国民的人気ブースト掛かった奇跡のタイミングやから、もう2度と塗り替えられないやろ
奇跡が重なったとしか言えん
リアルタイムで読んでた人たちは煉獄に何の思い入れもないし
なんなら雑魚だと言われまくってたからな
原作見たことなかったけど煉獄終盤のポッと出の敵にやられてて草
遊郭編の最後の方のクオリティの方が高い気がしたんやけど
次の映画で200億行かないならコロナ様様だねで終わる
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669314736/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
"面白さ"っていう曖昧な指標はアテにならない
君の名はとかはボロクソだったのに
まあ万人向けの面白さではあるんだろう
100億超えは踊る大捜査線の2作だけだし
仮にエグかったとしても普通は400億なんて行かないから凄いんじゃねーの?
ワンピでさえ特典盛り盛りでもまだまだ届かんで、どっちも面白いとは思うが
というかエグくても売り上げ出るんだったら皆特典商法やるべきやろ
やはり煉獄さんが良かった誰よりも主人公してて感情移入しやすかった
言うか主役らメイン3人全然感情移入出来ない柱の方が感情移入しやすいのがな?鰤の隊長みたいなモノやね?鰤も主役空気過ぎるし主役が出るとどうもご都合展開でつまらなくなるから仕方ないねって感じや
400億越えだが?
うっかりラストでまんまと泣いちゃったなんて言えない・・・
REDはゴミだから無理 特典のおかげ
ジブリに喧嘩売った結果の集団ヒステリーぜってー忘れねーからな
時間をわざわざかけてつまらんってなんで言うんですか?
心の中でしまったほうがいいと思います
それで傷つく人がいるって分からないんですか
次はどのエピソードを劇場版にするんだろうか
どんな記録が出るかも楽しみです