なんでや?
求められてるものがそれやからや
神谷明で行ったんやっけ?
なんとなくカッコいい冴羽の後ろ姿をバックにgetwild流すだけで許すクソチョロファン
美女登場→もっこり→10tハンマー→美女襲われる→無傷で撃破→キザなこといって画面静止からのGet wildしか能のないアニメ
>>5
こういうのでいいんだよ
>>5
様式美や
水戸黄門と同じや
>>5
ぶっちゃけハンマーいらない
>>5
香いないほうが良かったわ
ヒロインが自分で100トンハンマーする方がいい
神谷明と伊倉一恵がおればええんや
スラムダンクさん…
年寄り向けコンテンツだから
シナリオも完璧に顧客の求めるてものやったろ
わかってることをわかって楽しみたいやつは多い
人気全盛期でも、ボディガードしかしなくなってからはもう水戸黄門スタイルだもんな
テレビ埼玉でシティーハンターの再放送やってるから見てるけど
結構ゲストキャラにもっこりとは無縁のロリヒロインが多いのな
>>15
女の依頼→もっこり!→子供でしたー!→冴羽、それでも依頼をキッチリこなす
だいたいこんなんやね
>>35
そのロリヒロインが大体可愛いから侮れないわ
香ちゃんすこ
昔の作品なんて昔のファン喜ばすだけでいいのに喧嘩売ってくる奴がたまに出てくるのは何故なのか
>>17
そういうのは大抵マウント取られるのが悔しいガキやね
ジャンフェスで劇場版の情報何かきそうやな
楽しみや
ルパン三世vs.シティーハンター
シティーハンターvs.名探偵コナン
これやってくれよ
俺っちのクリエイター魂を見せてやる!→新作でやれよ
シティーハンターvs.キャッツアイはAmazonでやるんやっけ?
>>21
ルパンVSキャッツアイやなかったっけ
>>28
すまんな
そっちや
普通なら変えられそうなエンジェルハートですらキャストそのままだったし凄いわ
ぶっちゃけ冴羽の声かなりキツかったけどな
あんなんなら似てる声の若いの探せやってなる
リメイクとか時間が経ってからの完全新作だと過去とは違うものをって気合い入れちゃうこと多いけど
結局は昔のままの様式美で見たいファンが多いんやで
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668939020/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
神谷明さんはかなり頑張ってくれてた
アニメで使われてたようなBGMでよかったのに
SEは別物だったし
内容的には30分くらいのTVシリーズを肉付けして伸ばしたって感じ
シティーハンターは30分で終わるテンポが丁度いい
どうせ冴羽のかっこいいシーン見たいだけだしな
監督「んほぉ~このシティーハンター感たまんねぇ~」
制作「んほぉ~このシティーハンター感たまんねぇ~」
配給「んほぉ~このシティーハンター感たまんねぇ~」
観客「んほぉ~このシティーハンター感たまんねぇ~」
見た目の再現度だけならな