【悲報】Twitter「チェンソーマンが鬼滅ほどの社会現象にならない理由がこちらです」

    チェンソーマン 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

    1: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 18:55:10.02 ID:G4ICb+n8M

    no title


    2: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 18:56:05.29 ID:G4ICb+n8M

    no title


    4: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 18:56:10.33 ID:Vruch+DP0

    そらそうよ
    流行を作んのは女さんや
    でなきゃ東リベが6500万部売れんわ


    151: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 19:42:13.28 ID:pLHxsn6T0

    >>4の理解力の早さ


    5: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 18:56:12.26 ID:tDUyEMXd0

    何言ってんだこいつ


    8: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 18:57:27.36 ID:4Bsv5MFZ0

    こういうのもういいから


    9: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 18:57:43.15 ID:pTjxZvSg0

    鬼滅って何で流行ったんだ?


    10: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 18:59:14.22 ID:t5uIZhi60

    >>9
    子供ウケが良かった


    14: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 19:00:02.25 ID:pTjxZvSg0

    >>10
    グロいのに子供にウケた理由が分からない…
    好き嫌い激しいジャンルだろうに


    20: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 19:01:56.27 ID:QenbwtbU0

    >>14
    ガキのなかでは霹靂一閃が1番人気らしい


    22: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 19:02:24.70 ID:68WVMOX30

    >>20
    それはまあわかるわ 分かりやすくてかっこいいしな


    32: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 19:04:45.08 ID:t5uIZhi60

    >>14
    カメハメ波とか霹靂一閃とかアバンストラッシュとか真似しやすい技があると子どもウケがいいらしい
    ストーリーがわかんなくても技の真似して盛り上がる
    ヒロアカがいまいち子どもウケしない理由は技が真似しにくい事にあるらしい


    36: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 19:05:51.77 ID:FSSlM/+Fd

    >>32
    言うほど霹靂一閃真似しやすいか?


    50: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 19:07:53.40 ID:t5uIZhi60

    >>36
    技の動きそのまましなくても棒持って「霹靂一閃!」って言ってたらOKなんとちゃうか


    52: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 19:08:35.21 ID:FSSlM/+Fd

    >>50
    そんなこと言い出したら全部そうやん
    ヒロアカでもなんたらスマッシュとか言えばええだけなんやし


    58: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 19:10:16.72 ID:t5uIZhi60

    >>52
    デトロイトスマッシュやっとるオールマイトが子ども目線でかっこいいと映るかどうかやな


    98: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 19:24:14.66 ID:SYuHh2nc0

    >>52
    なんたらスマッシュの時点で印象に残ってないんよなぁ
    色々種類あるけど結局ただのパンチキック


    39: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 19:06:25.61 ID:9BcQvcP8a

    >>32
    ワンピは?


    54: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 19:08:53.06 ID:t5uIZhi60

    >>39
    ゴムゴムのガトリングあたりはやっとる奴おるやろ
    というか15年くらい前は子どもたちはワンピワンピやったやろ


    11: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 18:59:21.93 ID:TlHqw8sGa


    12: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 18:59:54.36 ID:P4sOqboz0

    そんな考えて漫画読んでるわけないやろ


    15: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 19:00:03.93 ID:R7LbNY1I0

    根拠が薄い妄想やん


    16: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 19:00:42.09 ID:2WKoEftg0

    チェンソーマンって割と女がキモいよな
    作者女に恨みあるんちゃうかって思うわ


    17: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 19:01:04.39 ID:68WVMOX30

    >>16
    パワーは可愛いやん


    23: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 19:02:28.91 ID:2WKoEftg0

    >>17
    キモいっていうか性格悪い感じやな
    デンジみたいにかわいくないやんけ


    31: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 19:04:33.59 ID:68WVMOX30

    >>23
    デンジも別に可愛くないやろ


    18: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 19:01:16.12 ID:5bx5sNSg0

    漫画読んだけど話が薄っぺらいわ


    27: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 19:04:03.26 ID:zHJPtW+eM

    むしろ女が食いついてるやんデンジやアキに


    47: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 19:07:14.85 ID:j6JEkp2r0

    まぁ、大衆受けする漫画じゃないやろ
    2部クソつまらんし


    55: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 19:09:19.35 ID:SkJnWlTK0

    >>47
    話の展開遅すぎてやばいよなー
    今4話くらいかなーって思ってたら15話やったわ


    48: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 19:07:21.57 ID:ZqX/iy4j0

    自分で書いて自分で何度もスレ立ててそう
    美術と作画以外がゴミだからや
    欠点がないのになぜ売れない?という疑問を抱くレベルにすら至ってない


    85: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 19:17:29.82 ID:Va0rWbhd0

    チェンソーマンはイキって背伸びしたい中高大生向けの漫画やから
    老若男女楽しめる鬼滅とはそら違うやろ




    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669629310/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2022年11月29日 15:29
      • ほんとわかってねえわ デンジを主人公にした時点で
        大半の女にはウケないのは確定してるんだわ
        基本的に女は"いい奴"が好きなんだよ
      • 2. 名無しさん
      • 2022年11月29日 15:36
      • 週刊連載漫画ってのは鮮度、良くも悪くもライブ感ってのが大事なんよな。
        鬼滅はアニメ始まった当初はまだ漫画連載中だったんよ。
        チェンソーマンはちょっと寝かせ過ぎた。
      • 3. 名無しさん
      • 2022年11月29日 15:42
      • いや、どう考えても一般ウケする内容じゃないだろ。
        エ○・グロ・ナンセンスの三拍子が主題の作品に向けて、一般大衆皆んなにウケて覇権取らないとクソ!って叫んで回ってる人は、客観的視点を持ってないんだろうね
        客層の違いって言葉を理解してないんだろうね
      • 4. 名無しさん
      • 2022年11月29日 15:42
      • まあ陰キャ男以外には刺さらんだろうって作品なのは間違いない
      • 5. 名無しさん
      • 2022年11月29日 15:47
      • 鬼滅は年齢層関係なく受けたけどチェンソはかなり絞られるだろ
      • 6. 名無しさん
      • 2022年11月29日 15:57
      • 鬼滅のキャラって全然魅力的に感じない、まぁ女作者だししゃーないけど
      • 7. 名無しさん
      • 2022年11月29日 16:03
      • 東京喰種とか所謂そういう系譜ちゃうの?
        冷戦時代柄とか聖書ネタとかのフレーバーを摘み食いの如く散りばめつつ、根幹に何か深遠なテーマや議論を呼ぶメッセージ性があるわけでもなし。なんちゃって意識高い系やサブカルクソヲタ、逆張り陰キャにはよく刺さるが、それだけ。
        鬼滅やワンピのように分かりやすいカタルシス(胸熱な燃え所やお涙頂戴シーン)は用意されてないし、
        記憶に焼き付くほど強烈な個性や信念を持ったキャラや、考察や妄想を捏ねくり回したくなるほどの世界観も無い
        だからこそ気楽に読めて良いよね。ジャケ買いしたくなるほど表紙はポップでオサレだし
      • 8. 名無しさん
      • 2022年11月29日 16:34
      • でもチェンソーマンはオサレを感じるから好き
      • 9. 名無しさん
      • 2022年11月29日 16:35
      • 信者が良い子ちゃん主人公にコンプレックス丸出しなのがやだ
      • 10. 名無しさん
      • 2022年11月29日 16:44
      • 作者の性癖なんだろうけどうっすら女尊男卑的な作風だよな。
      • 11. 名無しさん
      • 2022年11月29日 16:48
      • 女にウケれば、女に話し合わせたい男も読むからな
      • 12. 名無しさん
      • 2022年11月29日 16:59
      • 登場人物ほとんど死んじゃうし
      • 13. 名無しさん
      • 2022年11月29日 17:06
      • 鬼滅はアニメで跳ねたけどチェンソはアニメ糞だから
      • 14. 名無しさん
      • 2022年11月29日 17:26
      • 確かに爆売れのドラゴンボール、ワンピース、鬼滅は主人公にエロ願望少ないわ
      • 15. 名無しさん
      • 2022年11月29日 17:26
      • >>11
        女もイナゴって言われるくらいだから
        男に受けてる物を見ようとするぞ
      • 16. 名無しさん
      • 2022年11月29日 18:17
      • >>14
        国民的アニメでもコナンとかのび太みたいな色ボケもいるにはいるけどな。
      • 17. 名無しさん
      • 2022年11月29日 18:20
      • チェンソーアニメで初めて見たけどサブカルクソオタクに刺さる感じで大衆向けじゃないだろ
      • 18. 名無しさん
      • 2022年11月29日 18:30
      • 漫画が男女それぞれ向けにキッチリ線引きされていた時代の感覚だね
        あとマザコンと女好きの区別が付いてない
      • 19. 名無しさん
      • 2022年11月29日 18:39
      • 同担拒否のマキマが「やさしい支配」なわけないだろ、全巻買って読んでから文句言えや
      • 20. 名無しさん
      • 2022年11月29日 18:52
      • いや普通に漫画は腐女子人気で支えられてただろ
        去勢男子とかそういう内容で離れてる訳じゃ無くね
      • 21. 名無しさん
      • 2022年11月29日 18:55
      • >>1
        いやいや女が好きなのは「ギャップのある可愛い男」と「優しくて綺麗で知的なお姉様」なんよ
        鬼滅の善逸にしのぶ…プリキュアのクール美人枠…
        でもチェンソーマンには小中高女子がギャップを感じて可愛いと思える男も優しくて綺麗で知的なお姉さんもいないから爆発的ヒットしない
        そこら辺がわかる20代以上には刺さりまくってると思う
      • 22. 名無しさん
      • 2022年11月29日 18:58
      • >>14
        平成アニメだけどうる星やつらのあたるは欲望の塊だし、セーラームーンもある意味色ボケ
      • 23. 名無しさん
      • 2022年11月29日 19:02
      • 俺からしたら同族嫌悪だと思うわ。
      • 24. 名無しさん
      • 2022年11月29日 19:11
      • >>10
        どこら辺が?
        女だからかそういうのは特に感じなかったけどな…
        「男が」ってよりただ単に「デンジが」バカみたいな書かれ方はしてたけどでも
        女尊男卑とかではなく、男の女体好きなとこ可愛い、ついコロっといっちゃうとこ可愛い、昔の女を忘れられないとこ可愛い(岸辺)…みたいなのはあると思うけど
      • 25. 名無しさん
      • 2022年11月29日 20:22
      • >>16
        その分子供向けにしてカジュアルにしてるんよ
        はぁはぁしながら乳揉むレベルじゃない
        うる星やつらも基本カジュアル絵柄&カジュアルスケベだし

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ