【悲報】チェンソーマンの八話みたんだけどさ

    チェンソーマン 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 14:26:26.042 ID:WtBSPyxA0

    いまいち物語に入り込めない感じする


    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 14:27:03.928 ID:g2srG4Y60

    こっから山場だぞマキマがやべぇ


    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 14:27:23.720 ID:lv5r4zp30

    ジェットコースターみたいなもん


    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 14:27:59.598 ID:WtBSPyxA0

    姫野先輩が死んだシーンもあまり悲しめなかった


    53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 14:53:33.696 ID:c5FxqIEw0

    >>5
    デビルハンター向いてるよ


    54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 14:54:33.438 ID:WtBSPyxA0

    >>53
    いや監督のせいだろ


    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 14:28:06.161 ID:FE5NyzEf0

    12話で終了だっけ?
    第一部完結まで何年かかるんこれ


    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 14:28:06.207 ID:HKZXVTdQM

    出て数話のキャラが死んだだけだからな


    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 14:28:48.714 ID:x57eLeGpd

    むしろ姫野先輩に悲しんでる奴の方が少ないだろ


    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 14:29:06.075 ID:WtBSPyxA0

    >>8
    これ漫画だと結構悲しめるシーンなのか?


    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 14:31:03.702 ID:H/LD5hNw0

    >>9
    全然
    このあとデンジが悲しくない自分に疑問を持つし


    61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 15:00:41.731 ID://7kfTKF0

    >>14をちゃんと読んどけ


    64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 15:02:57.724 ID:WtBSPyxA0

    >>61
    デンジが悲しくないってなんだよ
    デンジ死ぬのか?


    77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 15:08:02.733 ID://7kfTKF0

    >>64
    デンジは死なねえよ
    デンジにとっても姫野の死は別に全然悲しくないって事
    ああ死んだんだなあで終わり
    デンジだって単に胸揉むだけだと興奮しないけど
    相手を知れば知るほど興奮できるってマキマさんが言ってたろ
    死についても同じで姫野なんてちょっと関わりもっただけだからフーンで終わり


    81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 15:09:35.518 ID:WtBSPyxA0

    >>77
    なるほどそういうことか
    デンジはサイコだからいまいち感情移入できないよな


    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 14:30:14.248 ID:KQvx1DWe0

    普段から起伏がないから展開早すぎて草


    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 14:30:17.066 ID:HKZXVTdQM

    バックボーンの知らない人間が死んでも悲しくないけど
    知ってしまうと悲しくなるってのが今後テーマになる編があるからな

    その対比なのに監督は分かってないから姫野に中途半端な掘り下げしてる


    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 14:31:03.171 ID:WtBSPyxA0

    >>11
    そんなかんじ
    もっと姫野さんのことを掘り下げた方がよかったと思う


    75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 15:07:04.941 ID:N8wVYiLCa

    >>11


    79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 15:08:27.564 ID:WtBSPyxA0

    >>75
    悪いな、原作読んでないからその章がどんな感じなのかわからん


    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 14:30:26.005 ID:xYGQh2Yld

    姫野は結構どうでもいいポジってかこの先色んな奴が死にまくる


    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 14:32:32.800 ID:WtBSPyxA0

    >>12
    ええ..
    どうせ死なせるんならもっと描いてほしかった


    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 14:33:02.166 ID:UDWQbQQup

    登場人物全員サイコパスなんだから普通の感情なんて無いやろ


    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 14:33:53.743 ID:WtBSPyxA0

    >>16
    たしかに
    てかチェンソーマンってどういうところが評価されてるんだ?


    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 14:35:06.775 ID:UDWQbQQup

    >>18
    作品じゃなくて作家にファンが付いてる
    冨樫と同じパターンや


    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 14:35:52.839 ID:WtBSPyxA0

    >>22
    富樫は作品もおもろいよな


    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 14:33:52.613 ID:x57eLeGpd

    デンジのまあいいか!がチェンソーマンの大凡の感じ


    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 14:33:54.170 ID:KQvx1DWe0

    バックボーンの知らない人間が後に死ぬの?


    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 14:34:29.281 ID:PpI/fTc/d

    漫画のほうが姫野が消えていく時の雰囲気良かったな


    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 14:35:00.739 ID:XtdHrmvF0

    永遠の悪魔で二話も使ったのに
    今度は急に加速するし
    どうなってんだこれ


    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 14:35:52.839 ID:WtBSPyxA0

    >>21
    永遠の悪魔は尺を取りすぎた感がある


    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 14:36:06.089 ID:EQ/WrK6Ja

    その感情が刺客編のカギになるから覚えとけ
    こっから面白くなるから


    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 14:37:03.659 ID:WtBSPyxA0

    >>25
    そうなんか
    ...でもこれ1クール12話だよな?


    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 14:39:00.727 ID:wK3pRcGqa

    ちなみにこのメンバーの中で最後まで生き残るのデンジとコペニだけな、これ豆な。


    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 14:40:02.803 ID:WtBSPyxA0

    >>27
    ええ...
    アニメ監督にはしっかりキャラの掘り下げやってほしいな


    66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 15:04:09.701 ID:N8wVYiLCa

    >>29とか全く伝わってないよな


    71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 15:06:07.111 ID:WtBSPyxA0

    >>66
    死なせるんなら掘り下げもしっかりしろよってことだよ


    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 14:41:16.433 ID:2yKkFVDsa

    ええ、チョンマゲ死ぬの?


    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 14:45:18.928 ID:cQurA5nDa

    >>31
    アキくんはマキマ(支配の悪魔)に能力てわ契約させられて銃の悪魔になってデンジを殺しに行かせられる
    市街戦で銃の悪魔になったチョンマゲが民間人巻き添えしまくったのにデンジが耐えかねて泣く泣くデンジがチョンマゲ殺す
    これ、まめな。


    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 14:46:20.061 ID:WtBSPyxA0

    >>39
    すごいネタバレ喰らった気がする


    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 14:43:03.967 ID:46Z0O0Gyp

    この作者はセンスは間違いなく良いから影響受ける若いクリエイターが多いのはなんとなかわかる


    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 14:44:05.597 ID:WtBSPyxA0

    >>34
    その話題のすれ見た
    女キャラがマキマそっくりで面白かったわ


    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 14:43:56.560 ID:YoWIPbIxd

    6話のedがloserに似すぎてる問題


    40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 14:45:48.943 ID:WtBSPyxA0

    >>37
    たしかに


    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/01(木) 14:46:07.004 ID:ELoxD7B30

    原作からして突飛なこと繰り返してるだけの漫画だから深く考えたら負け




    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1669872386/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧


    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2022年12月01日 22:21
      • 多様性の無いタカシの建てるスレは不細工ピース、ナルト、スラダン、鬼滅、呪術、亀有、ハンター、ハゲゴボ、チェンソー、ジョジョ、ブリーチ、トリコ、ヒロアカのみ。 

        嫌いな漫画はブラクロ、マッシュ、アンデラ、ロボ子、ウオッチ、鬼嫁、アオノハコ、あかね噺、坂本、夜桜。
      • 2. 名無しさん
      • 2022年12月01日 22:32
      • マジで監督が合ってない。音響監督ももっと声の抑揚を上げてくれw 全員ビートたけし状態や。
      • 3. 名無しさん
      • 2022年12月01日 22:35
      • 監督が作家性でオナニーしているのが違和感の原因
      • 4. 名無しさん
      • 2022年12月01日 22:46
      • 1話で良いなって思って3話でうーん…ってなったけど今回良かった
        2期やるなら別のアニメ会社にやって欲しい
      • 5. 名無しさん
      • 2022年12月01日 23:48
      • 描写が淡白な上に漫画と違ってペースが早いから薄味なんだよ
        版権にあぐらをかいて仕事してる上に金の使い方が下手
        ビールの泡とかどうでもいい
      • 6. 名無しさん
      • 2022年12月01日 23:52
      • 姫野の生前たくさん書いて喪失感を演出しといてデンジなんも感じないんかいw
      • 7. 名無しさん
      • 2022年12月01日 23:55
      • サムライソードのデザインはほんと好き
      • 8. 名無しさん
      • 2022年12月02日 00:03
      • さげしまくってんなこのサイト
      • 9. 名無しさん
      • 2022年12月02日 00:11
      • スレ内の全然話伝わってない感やべぇな、話通じない奴ってこんな感じなんだな
        「大して掘り下げられてないキャラが死ぬからデンジも大して感情揺れない」ってのを描かれてるって解説されても「死なせるんならもうちょい掘り下げろよ」の一点張り
      • 10. 名無しさん
      • 2022年12月02日 00:13
      • 多様性の無いタカシの建てるスレは不細工ピース、ナルト、スラダン、鬼滅、呪術、亀有、ハンター、ハゲゴボ、チェンソー、ジョジョ、ブリーチ、トリコ、ヒロアカのみ。 

        嫌いな漫画はブラクロ、マッシュ、アンデラ、ロボ子、ウオッチ、鬼嫁、アオノハコ、あかね噺、坂本、PPPPPPPP、夜桜である。その証拠にこれらの漫画のスレを建てない。
      • 11. 名無しさん
      • 2022年12月02日 03:06
      • キャラ掘り下げガ○ジは何なん?
        命が軽くてスカッとするのが売りのマンガだろ
      • 12. 名無しさん
      • 2022年12月02日 03:19
      • おい、チョリソー2ほん、宜しく!
      • 13. 名無しさん
      • 2022年12月02日 03:21
      • >>8

        違う、違うw
        内容がつまらないんだよw
        そんなのだからね、君のあだ名はチョリソー君なんだよwww
      • 14. 名無しさん
      • 2022年12月02日 10:25
      • でもチェーンソーマン自体が淡々と進むというかいまいちどのキャラに感情移入すりゃ良いかわからんよな
        みんな変人だし展開はとっぴだし。
      • 15. 名無しさん
      • 2022年12月02日 12:50
      • 少年漫画の「お約束」をあえて全て外していく作風
        少年漫画と青年漫画のちょうど中間を狙ったんだ
      • 16. 名無しさん
      • 2022年12月02日 12:54
      • >>14
        チェーンソーマンは特定のキャラに感情移入して推しを作る人には向かないよ
        作品全体として楽しむ箱推しタイプ 
        作者が人気が出てきたキャラをあえて殺すのを楽しむ人だからね
        キャラの死にも必ずしも意味を持たせたりせず、ゴミのように犬死にさせるし

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ