2010年前後くらいにはvipとかでワンピースに対する批判とか嫌いみたいなスレ立ちまくっていたのに
今はvipでもjでもそういうの語るやつ多いじゃん
あの頃はワンピゴリ押しされていたしフジテレビに対するバッシングがあったからってのもあるが
590
ワンピはちょっと前まで泣けるんですよ...みたいなネタとか
引き伸ばし、ヤンキーくさいノリ、ギャグ、フジテレビで放送されているとか長ったらしい回想とか槍玉に上げられて
vipとかやと悪い漫画の見本みたいな感じで語られていたのに
そこからこの転換って何か理由あるんだろうな
>>2
590って何?
>>2
590って何?
無料で読めるアプリ出たからじゃねの
去年か一昨年くらいめっちゃ叩かれてたやん
鬼滅に記録で色々負けて流れが変わったんだろう
今はもう10年20年読んでる高齢読者ばっかの閉じコンやし叩いてたやつらはとっくに見切ったんだろ
俺も読まずになんJに貼られた画像だけで叩いてるし
おだっちスゲー
当時ガキだったおっさんが持ち上げてるイメージあるんだけど
もうアンチも飽きてチェックしてないから
アンチスレも過疎ってるのが現状や
漫画村で語れるようになったという事実
せや
今よりストレートに陽キャ嫌ってた時代やしそういう人が語ってるイメージあるのもでかい
ワイも叩いてた
>>12
ワンピース叩いてるようなのってネット上の自称陽キャ側って印象やわ
要するにキョロとか無キャ
>>16
普通にガチモン陰キャの中高生ばっかやたと思うで
>>21
そうか?ワンピース好きなのはオタクみたいな感じやったと思うが
今も叩きしてるのって無キャキョロが多そうやし
>>24
少なくとも当初は
>>27
2020は陰キャ叩きとワンピース叩き完全に混ざってたけどなあ
てかネットで叩きしてるのがぶっちぎり無キャとしか思えん
去年一昨年は鬼滅に負けて大々的なイベントにしようとした1000話の時に担当が海賊版サイト見て話題全部持ってかれて宣伝もバレて散々やったな
映画ヒットして原作盛り返したのは無能がジャンプ編集部から左遷されたのが原因か?
2010年ぐらいなんてぜんぜんやない
数年前が最盛期ってイメージやわ2015から2021ぐらい
>>15
その辺からはケッコー・モウカルワとか広告大喜利始まって普通に語れるようになったわ
鬼滅ババア共が暴れ出してからまたちょっとおかしくなった
漫画村のおかげで漫画がコンテンツとしての次元変わった感ある
みんな鬼滅やワンピを無料で読んだから映画見に行って興行収入が桁違いに増えた
あと数字じゃなくてただ段順にワンピースそのものや読んでるやつを馬鹿にするスタイルだったな
頂上戦争あたりで世間的には物凄いブームになったやろ
そこら中の店とかテレビでもなんでもワンピース一色だった
ネット民は嫌いそうよなそういうの
>>22のようにミーハー達が異常に盛り上げてオタク中高生達はそこが気に食わなかったんや
広告狩りのゾロとか広告一切狩れずに消えたな
エース死ぬとこのCM?かなんかがめちゃめちゃ出るようになって嫌いになったわ
大していいシーンじゃねえだろ
10年前はめちゃくちゃ叩かれてて、いま現在はもうオワコン爺コンテンツだで。
映画は爆発したのに原作人気まったく回復してないし、視聴率や配信サイトの視聴者がほとんど増えてない
ワンピースは陰キャが嫌ってるって言われるけど考察とかやってるの陰キャじゃないんか?
戦争編の盛り上がりと魚人島編のだだ下がり感は今でも覚えてる
今はREDで過去一盛り上がらせるのはなんだかんだですごいと思う
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670277519/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
そういう年寄りがいい加減卒業して消えただけでは?
嫌なら見るな、の頃
やっぱり外でなアカンのやろな
人気あるってことはその分嫌う人もいるってことだろ馬鹿が
ネットの落書きに嫌われたからなんなんだよ馬鹿が
年寄りとか子どもが全く読んでないオワピ信者の悪口はやめろって
当時は本当に性格の暗いオタクの権化みたいな奴しかネットに触ってなかった
ハナからワンピ読み始めた中高生も50歳手前やろ 大して変わらんくね?
今のリアル中高生にとっても先ず100巻消化して完結までここから10年は付き合わないかんかもな
正直新規の奴でも闇落ちしそうじゃね?
あくまで知っている読んでいる人の割合に対しては圧倒的にアンチなんて少数派なのに数だけは無駄に多かったからなんか勘違いしとったんやろ
大量に謎や伏線出し散らかしたせいで
終わるに終われない。
2020年前後:ワンピが初めて負けたからドラゴボ世代が狂喜乱舞
小学生の好きな漫画でトップ3に入ってるんだよな
ワンピの芸能人ファンってキムタクバンプみたいなガチか
矢口みたいな光にたかる蛾の二択なイメージ
ダイマしてた芸能人って誰よ?
それだけ
ソースなしw
とにかく流行りものに噛みついて、俺だけは「本物」がわかってるってしたいだけの連中