1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 15:21:52.287 ID:V7f3fKdea
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 15:22:28.157 ID:MJSTsFoJ0
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 15:23:18.401 ID:V7f3fKdea
>>2
チェンソーマン側の問題じゃなくてライバルが強かったって事?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 15:24:14.561 ID:V7f3fKdea
>>2
最初はネガティブな意見も目だったけど最近はネタにすらなってないけど?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 15:22:40.562 ID:3xRv1A+v0
覇権でもないけれどネガティブな意見含めて空気でもないやろ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 15:23:29.338 ID:A9XAj7HHa
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 15:23:52.393 ID:bCMhEb930
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 15:25:33.382 ID:t+boKrvU0
>>6
毎週めちゃくちゃ楽しみにしてるけど本当に話題にならないよな
これ本当にこのクオリティで原作ラストまでやってくれるのかな
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 15:24:16.974 ID:t+boKrvU0
毎週それなりには盛り上がってるだろ
そりゃ超話題作!みんな大好き!って感じではないけど
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 15:24:20.356 ID:ruIzep2kM
もともと原作そこまで面白くなかったでしょ、こうなるだろうとは思ってたわ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 15:24:27.044 ID:Gmcr/ZaEM
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 15:25:13.758 ID:z+Ei1QNbr
ポスト鬼滅探しのジャンプアニメ推しがいい加減面倒くさくなってきたから
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 15:27:55.876 ID:xHwWv+VJM
>>12
これかな
テコ入れ感が伝わってしまったのがなあ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 15:26:46.945 ID:fpsgXbfxa
話題になってるだろ
本当に悲惨なのは弱虫ペダルだぞ昔は圧倒的な女子人気で約束された覇権アニメだったのに
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 15:27:26.856 ID:PS9AQqso0
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 15:28:17.426 ID:qYH8arOHa
普通に面白くなってきたから有識者気取りたい批評家気取りからも飽きられてしまった
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 15:28:26.190 ID:zEhYw29k0
チェンソー=主人公のキモさに腐がそっぽ向いた
BLEACH=古い
終わり
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 15:30:27.908 ID:yzxXE1Nw0
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 15:31:18.717 ID:7+zW/adJ0
鬼滅や呪術みたいにダダ余りして山積みされてるコラボお菓子見たくないしこれでいい
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 15:32:19.272 ID:X2HddJ28r
アマプラでは普通に上位だからそこまで不人気って感じもしない
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 15:34:16.850 ID:tI+Z9NCC0
チェンソーマン見たことないけどその前に描いてた漫画が酷かったのは覚えている
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 15:37:04.050 ID:+xxMZaYp0
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 15:37:29.610 ID:UwRCVhcRd
エンディングもデンジの喋り方も
原作にない大人シーンの描写とかこれはこれで楽しめるけどな
アニメパワー登場→原作の順で読んだせいか?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 15:37:49.093 ID:VrHEdjaX0
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 15:43:17.234 ID:hR5GMtbg0
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 15:44:56.655 ID:T8PFdsT6d
原作もアニメ化しても大して売上伸びてないしよっぽどつまんねえって思われてんだな
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 15:49:50.634 ID:fpsgXbfxa
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 15:53:53.791 ID:rFlrm5nvd
劇パト2の邦画っぽい演出すき
チェンソーマンのやつ安っぽくて嫌い
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 15:55:49.563 ID:t+boKrvU0
この手のスレってそもそも原作が面白くないって言うやつ必ず現れるけどつまらなければジャンプで生き残るのがまず難しいからやっぱり面白いんだと思うよ
単行本は持ってないけど
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 15:58:05.871 ID:pTyzYPax0
実際原作もあんま面白くねー雰囲気漫画だろあれ
アニメでやってもダラけるだけ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 16:00:45.752 ID:SDWqEiaOp
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 16:01:28.577 ID:IsypLqer0
原作がすでに知名度高いから内容既に知ってることをアニメで見なきゃいけない理由なくね?
鬼滅は原作に足りなかったバトルの描写が色濃く作られてるから原作を補う目的で見られたけど
チェンソーマンはむしろテンポ悪くなって原作より格が落ちてるし
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 16:05:44.417 ID:+RoboC/40
この回楽しみ

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 16:06:45.984 ID:IsypLqer0
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/06(火) 15:28:13.012 ID:bC2Jpx/W0
話題になってるのをお前が知らないだけと言う可哀想なパテァーン
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1670307712/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
おれも毎週楽しみにしているが手放しで全肯定はできない
毎日欠かさずチェンソースレ建てても
もはや同意してくれる奴はおらン。
お前しつこ過ぎて完全に終わッてンだよ。
本当に売る気があるのか疑問や
呪術もスパイもブーム前の鬼滅より売れてるから、更に大きなブームになるだろうと勘違いした編集部がごり押ししただけ
良し悪しでなく相性が悪すぎた
この監督はどの層をターゲットにこんな半端なもん作ったんだ??
なんか淡白というか盛り上がらないまま終わったな
でもぼっちや水星も一般人は見る人少なさそう
最近の展開は目まぐるしいし、凄惨になって行ってて毎週楽しみ
エンディング曲が毎回変わるのも良い
特に4話の錠剤は映像込みですげぇ好き
確実にレゼ編を映画でやるだろうから アニメ好きの中で大ヒット→一般の人も見る→一般の人に知られる→TVアニメが再評価される→超ブーム
エロいしグロいし親は子供には見せたく無いだろうね
鬼滅ぐらいのグロさが一般受けする限界だろうね
ここのコメント見ても面白いと思ってるのは君と俺ぐらいだな