【考察】ジョジョ6部が不人気な理由



    トリコ モノクロ版 43 (ジャンプコミックスDIGITAL)



    1: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 01:45:29.56 ID:MuRqm/rNd

    ほぼ負けエンド
    プッチに魅力ない
    プッチに主人公補正入りすぎ
    味方が微妙
    承りが雑魚化
    スタンドが変な能力多すぎ
    DIOの息子が残念


    2: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 01:45:44.35 ID:l0+B3EMB0

    ドラゴンズ・ドリームや


    3: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 01:46:21.59 ID:yNyOPIiJM

    承り


    4: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 01:46:53.22 ID:270nshiS0

    アニメのopは良かった


    5: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 01:46:55.10 ID:dyT0QHTfM

    本当にやりたかったことは編集の意向でスポイルされて実質打ち切りだったからな


    6: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 01:47:33.45 ID:pfNo16MA0

    まあプッチやろな


    7: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 01:47:33.60 ID:8srsKGaP0

    ネトフリ限定


    8: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 01:47:37.95 ID:NuoL8zwz0

    ナメクジがキモい


    9: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 01:47:39.69 ID:6zKbQR6xM

    ファイトクラブ→ドラゴンドリーム→ヨーヨーマッあたりで限界迎えた


    10: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 01:48:13.00 ID:MuRqm/rNd

    サブリミナルカタツムリが意味不明


    20: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 01:50:43.40 ID:gwyuorI3M

    >>10
    ロジカルな説明何もないからついていけなくなるわな
    そう言う能力なんですと言われればそれまでなんやけど
    7部シビルウォーの水で清めなければならないも納得いかんし


    150: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 02:12:27.73 ID:DAaiNYtXa

    >>20
    説明されとるやん
    ドラゴンズドリームもそうやけど意味不明とか言ってるやつ根本的に頭悪いやろ


    11: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 01:48:19.43 ID:E0FkOopAM

    フーファイターズが死ぬとこがPeek


    12: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 01:48:33.30 ID:E5MSTz8z0

    ジョルノとかいう息子ガチャSSRの後に糞みたいな息子たち出されたらな


    24: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 01:51:27.91 ID:XnPXbHSz0

    >>12
    スカイハイのやつはなんか性格良かったわ
    出会う人によってはジョルノみたいになってたかもしれん


    13: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 01:48:51.54 ID:l0+B3EMB0

    プッチに意識いくけど
    徐倫もまあ魅力ないよな


    14: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 01:49:14.08 ID:MuRqm/rNd

    >>13
    まあそれもある


    21: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 01:50:45.40 ID:C+2Vra7SM

    >>13
    そうか?確かに当時は可愛くねーなあと思ってたけど
    今見返すと可愛らしいわ父親的な視点で見てまうけど


    15: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 01:49:17.41 ID:GxwonLnU0

    一巡して1~5の積み重ね消え去ってしまった


    16: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 01:49:25.75 ID:bA0RoaAE0

    承太郎が負けた原因扱いやしな主人公なのに


    17: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 01:49:56.00 ID:hv+Yp5Mp0

    リキエルは結構すき


    18: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 01:50:27.76 ID:270nshiS0

    オレは「アポロ11号」なんだァーッ


    19: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 01:50:34.82 ID:y4Q/ZSE00

    最後のバトルが微妙でオチで他の部巻き込んで消えて魅力全部捨てた


    22: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 01:50:46.24 ID:zmrKAjJ50

    徐倫のスタンドが魅力皆無


    23: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 01:51:17.50 ID:GrrGw4Gaa

    敵役に魅力がある漫画が良い漫画とはよく言う


    25: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 01:51:32.96 ID:bA0RoaAE0

    ストーンフリーもなんかこじつけて時間絡みの能力得ればよかったんやないか


    27: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 01:52:27.46 ID:pfNo16MA0

    >>25
    ∞があるから…


    29: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 01:53:19.18 ID:KiWq/KBzM

    >>27
    あれ延々とダメージ巡ってそうなイメージ受けるんやけどええんけ?
    循環させとるだけで解決してないよな


    26: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 01:52:09.53 ID:KiWq/KBzM

    荒木の妄想スカイフィッシュ見せられても困るわ😥


    28: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 01:52:53.92 ID:szy4L7WV0

    このアニメ面白いぞ→そうでもない場合が多い
    このアニメつまらんぞ→大体あってる


    30: それでも動く名無し 2022/12/09(金) 01:53:26.11 ID:270nshiS0

    ディオがプッチと馴れ合ってんのがなんか違うわ




    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670517929/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2022年12月13日 19:49
      • キャラが気に入れば気に入るほど最後が微妙だからな
        作者がおらわせたいってのだけがしっかりと伝わってくる
      • 2. 名無しさん
      • 2022年12月13日 19:56
      • 徐倫がいるだけでお釣くる
      • 3. 名無しさん
      • 2022年12月13日 20:03
      • 3部で終わればきれいな終わり方だったのに
      • 4. 名無しさん
      • 2022年12月13日 20:28
      • アニメでみたら最後良かったけどな

        漫画だと6部は分かりにくいよね
      • 5. 名無しさん
      • 2022年12月13日 21:01
      • 最大の理由は2つ、一つが主人公が女である事
        もう一つが「主人公の勝利」ってバトル漫画のお作法から外れて「幼稚な理解」と乖離してる事
        基本的に団塊以降のサブカルで通を気取る連中は、「自分の」勝ち負けで作品の善し悪しを決める性質を持つ
        団塊~バブル世代はその勝ちの基準は金だった、それ以降はルサンチマンの為の「自己投影」のし易さが正義だったと
        それに対して、6部は「群像劇の集大成」なんだ、そして群像劇は「自己投影原理主義者」にとって不倶戴天の概念なのさ
        なにせメタ視点とキャラ視点の違いもまともに認識できない連中だぜ、全体の流れを観るなんてアイデンティティを否定されるのと同じだろ
      • 6. 名無しさん
      • 2022年12月13日 21:28
      • >>7
        アンチ・ハッピーエンドなアメリカンニューシネマを支持したのは団塊世代とかじゃないのかねえ
      • 7. 名無しさん
      • 2022年12月13日 21:41
      • 序盤が全体的に下品
      • 8. 名無しさん
      • 2022年12月13日 21:42
      • 主役が中身おっさん、男過ぎる女である必要はない
        女主人公に問題あるわけでなくあの女キャラでは全く女に見なかった
        ゆかこの方がよっぽどオンナやし乙女してたからキャラの問題かと思われる
        結局劣化5部主人公みたいな感じになってしまった残念
      • 9. 名無しさん
      • 2022年12月13日 22:31
      • 脱獄物をやりたかったんなら、いっそスタンド無しの方が面白かったんじゃないかと思う。
        まだ刃牙の刑務所編の方が面白い。
      • 10. 名無しさん
      • 2022年12月14日 02:31
      • キャラが不細工だらけで全く魅力が無い。女ばかり出てくるが全員オッサン顔で男口調で下品で全く可愛くない。お色気シーンがあるわけでもない。これなら女にした意味が無い。荒木は何故可愛い女を描けないのか?
      • 11. 名無しさん
      • 2022年12月14日 02:32
      • ジョジョスレなのに何故か無関係なトリコの画像貼る認知症タカシ。
      • 12. 名無しさん
      • 2022年12月14日 05:45
      • ずっとスケールが小さい閉鎖的な監獄が舞台なせいでもあるかもしれない
        あんな限られた環境にしてはよくやってるにしてもやっぱりジョジョは広い範囲で奇妙な冒険(旅=冒険ってわけじゃないけど)をしてほしい
        ストフリはなんか見た目気持ち悪いし(能力的には応用できて面白い)キッスとかも微妙で何がどうなってるかよくわからんし
        プッチが意外と余裕が無い小物なのもガッカリしたなぁ
      • 13. 名無しさん
      • 2022年12月14日 12:16
      • >>7
        下品かな
        まあマスタベーション告白は滑ってるしいらん情報だけど

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ