【悲報】呪術とチェンソーマン、完全に差が出来てしまうwwwww

    チェンソーマン 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

    1: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 00:31:32.85 ID:Io5q6RrF0

    ワイは鬼滅から呪術へとつないでいったバトンをチェンソーが受け取ると思ってたよ☹


    2: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 00:31:57.00 ID:0+yv92VO0

    なお呪術


    3: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 00:33:04.80 ID:JKvMF93X0

    呪術はアニメ2期強そうやしな


    4: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 00:33:24.75 ID:2+KlT6sT0

    チェンソーの流行り来期入っても持つかな?
    ワイは無理やと思う


    5: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 00:33:48.73 ID:tQrtUouS0

    予算が違うんかな?


    6: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 00:33:54.17 ID:jZ2HO9CUd

    呪術今年の単行本売上1位やったからな


    7: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 00:34:39.63 ID:G8bAH8n/0

    トレンドも高いし既刊もちゃんとアニメ効果でてるからレゼ編でまだ末脚残ってるんちゃうか


    9: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 00:35:04.01 ID:Io5q6RrF0

    ジャンプはアニメ化でブーム起こせそうな作品も無くて
    やばい😭


    10: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 00:35:30.24 ID:TtJnuc+d0

    ボソボソ


    11: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 00:36:14.90 ID:Rts/uywea

    まぁ原作からして格が違うし


    13: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 00:36:57.91 ID:1t/wPr5H0

    呪術ってアニメやったんだっけ?


    16: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 00:38:58.14 ID:BGHUGi/u0

    東リベとかいういつのまにか忘れられた存在


    20: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 00:40:48.13 ID:Io5q6RrF0

    >>16
    あれは原作の引き伸ばしが酷い


    24: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 00:44:45.91 ID:VFGA1tpt0

    >>16
    実写で人気が出ただけや


    17: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 00:39:37.62 ID:ZRnBBh3L0

    チェンソーは下品でサブカル臭強すぎるからしゃーないわ
    合う人には合う系の作品や
    今でも売れすぎてるぐらいや


    22: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 00:41:45.43 ID:rYHDB0Nl0

    チェンソーマンなんて売上もしょぼいし


    23: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 00:44:22.73 ID:ppEtTrfba

    呪術も東リベもチェンソーマンもブーム終わったら即忘れ去られる程度だけどスパイファミリーだけは別格だな
    アーニャという誰にもウケるキャラとヨルというシコ需要高いキャラで一般層からオタクまで幅広く人気でとる
    国民的アニメに唯一なれるポテンシャルある


    25: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 00:46:29.11 ID:9smPpRaP0

    YouTubeの再生数とかTwitterの反応とかヒットの参考になると思ってたわ
    ネットの反応だけなら鬼滅呪術に匹敵する熱量は感じたのにここまで空振りするって意外やな


    26: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 00:47:25.24 ID:u+d6BJfb0

    呪術も最新巻の売り上げが悲惨なことになっとるで


    29: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 00:49:36.14 ID:fjuWIM6K0

    チェンソーはチー牛に人気だからええやん


    30: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 00:49:49.67 ID:ppEtTrfba

    せっかくTwitterでマキマのファンアートが連日バズってたのにポケモンSV出てからナンジャモばっかバズる様になってったからな
    ポケモンに全部もっていかれたわ 


    31: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 00:50:38.14 ID:A2rUAkDNa

    ワイ「呪術面白いンゴチェンソー面白いンゴ」
    どんなイメージ?


    32: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 00:51:27.96 ID:jnlNEp+d0

    こういうサブカル臭全開の作品はサブカル好きを自認してるやつ以外は内容見る前に避けるから相当宣伝せんと一般層にまで認知されない


    33: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 00:52:36.32 ID:vSjOr3iZ0

    呪術は渋谷編まではまだアニメ化で話題になるだろうけど
    死滅回遊はまじでオワコンになるやろな


    39: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 00:55:32.21 ID:Rk4uY8EKd

    >>33
    なんで人気キャラを削ってくのか…


    35: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 00:53:11.75 ID:HAxsuWsg0

    呪術は最近つまんねーわ
    渋谷事変がピークで今は下り坂や


    36: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 00:53:24.13 ID:jFcP6r0na

    でもBLEACHが一番憐れだよな
    信者はこんだけイキリまくってるのに後輩から抜かれ過ぎなんよ


    34: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 00:52:36.65 ID:9smPpRaP0

    チェンソーは単独出資だから宣伝してくれるところがないのがな
    これがいつもの製作委員会方式なら出資してる会社が宣伝してくれてた


    38: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 00:53:58.17 ID:G8bAH8n/0

    呪術は死滅回遊で失速気味やけどまだクライマックス盛り上げればどうにでもなるんちゃう
    アニメ2期はみんな大好き過去編やろし


    37: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 00:53:43.35 ID:ojALZum+0

    9月頃とか間違いなく今頃チェンソーで呪術ぼこぼこに叩くスレ乱立してると思ってたわ流れ的にw
    チェンソー信減ってちょっと平和な位やろ




    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670772692/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2022年12月12日 23:35
      • 呪術は鬼滅バブルに乗っかっただけだからな。
        今はもう鬼滅バブルが途切れてる
      • 2. 名無しさん
      • 2022年12月12日 23:35
      • 呪術って新刊の売上がまだ50万位しか無いじゃん
        連載中なのに2期見るヤツいんの?
      • 3. 名無しさん
      • 2022年12月12日 23:37
      • 呪術は鬼滅ブームが無かった場合、MAPPAが自力で人気作に出来たのかが気になる
      • 4. 名無しさん
      • 2022年12月12日 23:39
      • >>2
        俺は見るけど、正直飽きてる人多いから見る人少なさそう。原作が引き伸ばして失敗する作品は2期は失敗する傾向にあるから、鬼滅の刃のように引き伸ばさずに完結すべきだったな。
      • 5. 名無しさん
      • 2022年12月12日 23:44
      • 鬼滅の特別上映でどのくらい興行収入行くと思う?
      • 6. 名無しさん
      • 2022年12月12日 23:46
      • MAPPAを信用できない
        MAPPAは原作ファンとの解釈違いありすぎ
        どちらかと言うと評価高めの呪術でもそういうのあった
      • 7. 名無しさん
      • 2022年12月12日 23:57
      • 主題歌はサイコーだよ
        EDはあんなにいらない
        パワーのダンスは良かった
      • 8. 名無しさん
      • 2022年12月12日 23:57
      • チェンソーマン結構良くね?呪術より良いわ

        東リベ(笑)は続編出ても見ないな
      • 9. 名無しさん
      • 2022年12月13日 00:19
      • チェンソーマン原作がまず戦闘シーン粗すぎて何やってるのかわかりにくいんだよ
        だからこそジャンプで連載出来てるのかもしれんけど、あれ本来もっと丁寧にグロいほうがいいと思うけど
      • 10. 名無しさん
      • 2022年12月13日 02:43
      • まあ呪術は呪術でオワコン確定したから呪術よりはまだ未来はあるだけチェンソーマンのがマシ
        呪術はもうダメだわみんな引退しすぎ
      • 11. 名無しさん
      • 2022年12月13日 02:52
      • 呪術もチェンソーも本当に若い人にウケてんの?ってぐらい衣装センス無いよな
        東リベやブリーチの方が遥かに見れるデザインだわ
      • 12. 名無しさん
      • 2022年12月13日 04:57
      • なんつうか絵方巻みたい
      • 13. 名無しさん
      • 2022年12月13日 06:24
      • 呪術ももはや空気じゃん
      • 14. 名無しさん
      • 2022年12月13日 06:56
      • 呪術は全盛期にはナルトより人気だったことを考えるともう十分だろ
      • 15. 名無しさん
      • 2022年12月13日 07:28
      • >>10
        いやもう全然マシじゃない
        必死にネガキャンして暇なのか何なのか知らんが、今年の単行本売上が1位になった時点でオワコンどころか現状超人気作品なのよ悪いけど
      • 16. 名無しさん
      • 2022年12月13日 07:50
      • >>1
        アニメ化前から鬼滅より売れてたんだよなぁ
        アニメに一番下駄はかされてるのは鬼滅だけ
      • 17. 名無しさん
      • 2022年12月13日 09:19
      • >>16
        チェー牛イライラすんなよw
        放送前から発行部数を無駄に増やしてドブに印刷代をドバドバ捨てちゃってホントにバカだねぇ
      • 18. 名無しさん
      • 2022年12月13日 09:21
      • >>5
        一般的なアニメは先行上映で数字が出ない
        だから10億位はあるのでは
      • 19. 名無しさん
      • 2022年12月13日 10:25
      • チェー牛漫画ってブリーチの5分の1しか売れてないんだw
      • 20. 名無しさん
      • 2022年12月13日 11:27
      • チェンソーのがマシとか思わん
        呪術は一時とは言えめちゃくちゃ売れてたし流行ってた、チェンソーマンは一時すら流行ってない。
      • 21. 名無しさん
      • 2022年12月13日 11:28
      • >>18
        鬼滅なら有り得るな先行上映会なんて普通は数字出ない
      • 22. 名無しさん
      • 2022年12月13日 11:33
      • >>10
        チェンソーマンなんて流行りすらしないじゃん
        呪術もぱくり多いけどチェンソーも酷いぜ
      • 23. 名無しさん
      • 2022年12月13日 14:08
      • 3日で50万部売れてる呪術より2ヶ月で60万部くらいしか売れてないチェンソーマンの方が悲惨やろ
      • 24. 名無しさん
      • 2022年12月13日 15:38
      • >>17
        発行部数が多いってことはそれだけ売れてたってことなんだよ

        事実突かれてイラつくなよw
      • 25. 名無しさん
      • 2022年12月14日 20:53
      • 呪術は、漫画の戦闘シーン何しとるか分からんし パワーバランスが説明不足過ぎて全部後出しで誰が強い弱いが分からん
        単純に作者の腕まだ足りてないわ
        アニメの方がクオリティー高いから人気はでるよ

        チェンソーは、漫画面白いけど伏線と言うか設定絶対投げっぱなしで終わるやろな
        現象が全てであって 設定の深掘りは読者が勝手に考察してってスタイルになりそう
      • 26. 名無しさん
      • 2022年12月14日 22:23
      • 鬼滅や呪術と違ってアニメ映えする技とか何もないからな。
        レゼ戦までチェンソーぶん回すだけの戦い方と原作で言及されてるから盛りようもないし完全に詰んでる。
      • 27. 名無しさん
      • 2022年12月15日 00:38
      • >>2
        それ発売後3日目くらいの集計の数字じゃね
        しかもそれだけでもチェの最新刊発売1ヶ月後よりも多い(売れている)数字だぞ

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ