【予想】ワンピースのルッチが覚醒して再登場したならそろそろエネルも覚醒して登場しそうだな

    ONE PIECE モノクロ版 102 (ジャンプコミックスDIGITAL)

    1: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 10:36:08.82 ID:I6OVA3Y50

    雷の神なんてめちゃつよだろ
    楽しみだな


    2: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 10:37:20.79 ID:I6OVA3Y50

    てかルッチがなんでニカと同等なのか意味不明だわ


    5: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 10:44:40.10 ID:+w8Q8zJcd

    >>2
    同等ではないでしょ
    ルッチはダメージ受けてる描写あるけどニカルフィは笑ってる描写しかないし


    7: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 10:48:00.94 ID:j2OhQIpOM

    >>5
    ギア5まで使ってて圧倒してないからほぼ同格と思うけど


    3: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 10:42:56.62 ID:ypzdnVd+0

    太陽の神がいるなら
    雷エネルのほかに風、雨、大地の神出てきそう


    4: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 10:44:18.35 ID:lVuNDS5od

    エネルは見聞と頭脳がチート過ぎるから格落ち感が今もない


    6: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 10:46:39.84 ID:j2OhQIpOM

    四皇なら一撃で瞬殺しろよ


    10: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 10:52:20.53 ID:qUN8EwCfp

    ルフィはあきらかに遊んでる描写あったやん
    同格とかちゃんと読んでる?


    11: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 10:53:22.74 ID:j2OhQIpOM

    >>10
    遊んでるのがニカの特徴だぞカイドウ相手にもそう
    ちゃんと読んでる?


    14: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 11:00:23.34 ID:UQmHouZ1p

    >>11
    カイドウ線は最後の方必死すぎて笑顔消えてたやろ
    あれが“同格”相手の時のギア5でしょ🤪


    19: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 11:04:58.08 ID:j2OhQIpOM

    >>14
    四皇ならギア5出さずにルッチくらい沈めろよ
    ルッチもカイドウ相手に良い勝負出来ることになるぞ


    12: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 10:55:24.16 ID:j2OhQIpOM

    カイドウ、マムならルッチを瞬殺してる絵が浮かぶわ
    一撃で行動不可能にしてないんだから同格では無いにしろ四皇としてのルフィに格落ち感ある


    13: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 10:59:25.79 ID:I6OVA3Y50

    ルッチがマムを手ガンしてもぜんぜん効かなさそう


    15: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 11:00:46.95 ID:FDTHVD7u0

    同格じゃないにしてもルッチごとき圧倒出来ない時点で四皇もこの程度かって印象だな

    政府がガチれば四皇とか簡単に潰せるやろ、まあ旧四皇は政府とズブズブっぽいけど


    18: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 11:04:23.30 ID:+mTnOyZPp

    ギア5以前に覇王色纏えるようになったルフィと打ち合えてる時点でおかしいやろ


    20: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 11:06:29.14 ID:I6OVA3Y50

    マジでエネル出してくれよ
    覚醒フォルムのエネルとか絶対かっこいいだろ


    21: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 11:06:59.94 ID:+QFGNTXGp

    赤鞘オロチ殺したところ以外なんも見せ所なかったし
    カイドウ単独撃破はやりすぎた気がするし

    赤鞘とルフィで同時対決ギリ勝ちがよかったんちゃう?


    22: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 11:08:40.90 ID:+QFGNTXGp

    まぁルフィゾロサンジくらいの年齢が2年で急成長はわかるけど
    ジジイの今更な伸び代見せられてもねって思われるのはしゃーない


    23: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 11:09:00.65 ID:j2OhQIpOM

    ルッチは四皇幹部倒す力はありそう
    サンジくらいはあると思う


    24: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 11:09:51.70 ID:htwpRw6+0

    ギア5ってあんな簡単になれるようになったんだな
    奥の手的なものだと思ってたからびっくりしたわ


    25: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 11:10:08.23 ID:FDTHVD7u0

    てかコンディション的には
    ルッチ戦のニカ>カイドウ戦のニカ
    なんだよな


    28: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 11:15:35.95 ID:EolNgoTza

    たかが諜報部員の1人と海の皇帝で勝負になってる時点でおかしいんだよな
    普通に考えたら四皇見た時点でCP0がビビらなきゃいけないぐらいの格だよ、四皇と戦えるのは大将や赤犬だけで十分


    31: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 11:19:03.41 ID:EolNgoTza

    同格じゃないにしてもルッチごとき圧倒出来ない時点で四皇もこの程度かって印象だな

    政府がガチれば四皇とか簡単に潰せるやろ、まあ旧四皇は政府とズブズブっぽいけど


    32: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 11:19:54.64 ID:iKbhlt6nr

    ワイ今漫画70巻ぐらいなんやが今連載やってる所の方が面白そうやねんけど
    飛ばしてええか?


    40: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 11:26:26.20 ID:yIn3yH110

    >>32
    話しわかんなくなるよ
    別に俺は困らないけど


    33: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 11:20:23.40 ID:BIWOlZhAp

    キリンのやつも覚醒してんのかな


    34: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 11:21:07.95 ID:0qxqWlsg0

    許可がないから戦ったらあかんって言うってことは戦えるだけの力はあるって事やないんか


    35: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 11:21:37.35 ID:5zgScSG5a

    ワポルもワンチャンあるか?
    ワポメタル有用やし


    42: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 11:26:56.15 ID:KMuB0YLH0

    ルフィのライバルはスモーカーなのコビーなのかルッチなのか黒ひげなのかシャンクスなのかハッキリしろよ


    43: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 11:27:10.28 ID:T/aaEwld0

    ニカはカミナリ掴んでたが?


    44: 風吹けば名無し 2022/12/13(火) 11:28:02.46 ID:d5y+uQmo0

    あんなん2ndでボコボコにしてええやろ




    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670895368/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2022年12月13日 22:52
      • 普通にあり得るしもうこの漫画終わらんわ
      • 2. 名無しさん
      • 2022年12月13日 22:52
      • 月で新しい能力得てそう
      • 3. 名無しさん
      • 2022年12月13日 22:52
      • 無駄にギア4使って時間稼がれてもめんどう
        ギア2使って寿命縮めるのももったいない
        そもそも2と3はエニエスロビーで使ってるし、新技を他のやつでも試したくてギア5使ったんやで

        久々に会った奴に前と同じやんって思われるより強くなったなって思われたいやん
      • 4. 名無しさん
      • 2022年12月13日 23:02
      • ルッチの覚醒が軽視されすぎたらそれはそれで騒いでただろ、このぐらいが妥当やわ
        そもそもカイドウ初戦も一方的に殴るとこから始まってるし、カイドウはニカ1回解除してギリギリの勝利だし前戦やりすぎて疲弊してるカイドウだからな
        カイドウとルッチにはどう考えてもかなり差があるのは明らかだろ、互角呼ばわりはこじつけが過ぎていくらなんでも惨めだぞ
      • 5. 名無しさん
      • 2022年12月13日 23:06
      • エネルは幾ら強化しても黄猿より強くなる事は無さそう
      • 6. 名無しさん
      • 2022年12月13日 23:07
      • ルフィもそのうち日の呼吸使いだすで
      • 7. 名無しさん
      • 2022年12月13日 23:45
      • 今のルッチなら大将と同格くらいありそうやし、カイドウに勝つことはなくても善戦くらいはするでしょ。
        ルフィだって個人の実力だけでカイドウに勝ったわけじゃないし、ルッチと互角でもおかしくはない。
      • 8. 名無しさん
      • 2022年12月14日 02:27
      • ルッチはキャラがよく分からなくて魅力ないわ。戦闘狂アピールしてる癖に海賊にならず一度裏切られてる筈の政府の飼い犬に戻ってるし。
      • 9. 名無しさん
      • 2022年12月14日 03:23
      • ルッチ>戦桃丸>エネル
        どこにエネルがまだいける要素あんねん
      • 10. 名無しさん
      • 2022年12月14日 07:22
      • カイドウに勝ったけどもマム=カイドウ>>>ルフィくらいの実力差やろ
      • 11. 名無しさん
      • 2022年12月14日 07:46
      • 覚醒したゾオンできてんだから
        圧倒してたら描写的につまんねーだろ
        なんか読者レベルがこいつらで判断されると
        困っちゃうな
      • 12. 名無しさん
      • 2022年12月14日 08:28
      • 実の上下関係だと、メラメラとマグマグの例からピカピカよりもゴロゴロの方が上やろ。
      • 13. 名無しさん
      • 2022年12月14日 08:45
      • ルフィがギア5になったのはニカの説明がしたかったからやろうけどギア4くらいで圧倒してほしかったわ
        ルフィは笑ってるし覇王色も纏ってないし完全舐めプやろ
      • 14. 名無しさん
      • 2022年12月14日 08:55
      • ルッチも覚醒してるならタフになってるから覇王色纏ってない拳ぐらい耐えてもらわんと困るやろ
      • 15. 名無しさん
      • 2022年12月14日 10:08
      • キャットごときがサンのゴッドに楯突いててリーフ
      • 16. 名無しさん
      • 2022年12月14日 13:01
      • 幻獣種と戦える通常種とかつっよ
        ルッチが幻獣種ならルッチの方が強いやろ

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ