【悲報】打ち切りエンドのジョジョリオンで晩節を怪我した荒木先生、懲りずに9期を連載開始…



    週刊少年ジャンプ(42) 2022年 10/3 号 [雑誌]







    1: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 11:47:31.15 ID:Cy3K+VVxd

    流石にもうやめてクレメンス


    2: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 11:48:42.48 ID:djHDvVfKp

    ブラックエクスペリエンス!世界は一巡する


    3: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 11:49:05.76 ID:vEPidXOBr

    6部でも同じ事言われてたから平気平気


    4: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 11:49:52.72 ID:Cy3K+VVxd

    せめてジョジョの名前使わない新しい作品描いてや
    それなら外れでも納得するから


    8: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 11:52:21.29 ID:SO6s8CbK0

    >>4
    なお、SBR


    11: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 11:55:13.44 ID:BaYzMwSbp

    >>4
    荒木「よーしジョジョと関係なしのレース漫画描いたるでぇ!サプライズで過去キャラもだしちゃお!」

    荒木「やっぱジョジョしか描けんわ…7部にしたろ…」


    14: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 11:56:32.93 ID:6cev4wH30

    >>4
    岸部露伴シリーズは?


    5: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 11:50:14.70 ID:Q3oflb/i0

    もうジョジョきみょから離れたら


    6: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 11:50:53.12 ID:UyZMKaWp0

    ジョジョリオンって打ち切りなんか?
    単行本で読んでたから連載事情は知らんけど割と最後までグダグダゆっくりやってた気がするけど


    7: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 11:52:11.31 ID:Cy3K+VVxd

    >>6
    レジェンドに配慮されてるやろけど流石にあんだけ投げっぱで完全に予定通りの終わり方は嘘やろ


    12: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 11:55:24.59 ID:zO73pYLbr

    >>7
    結局いつものノリ進行だったから予定とかなかったやろ絶対これ
    普通にグダって終わっちゃっただけやこんなん


    20: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 11:58:13.11 ID:6cev4wH30

    >>7
    あれだけやってロカカカは手に入らず呪いを解いただけって
    尻切れトンボにも程があるからな


    9: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 11:53:42.74 ID:hw45VC/f0

    次の主役がジョセフっぽいけどこれもうジョセフの活躍描きたすぎて一巡してるだろ


    10: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 11:55:00.60 ID:pLZjbTVF0

    >>9
    ジョセフやなくてジョセフの末裔


    13: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 11:55:37.01 ID:Cy3K+VVxd

    6部で言ったらプッチがどこかに行ったきりになって実は刑務所の所長がラスボスで
    しかも本体は腹話術人形の方でしたぐらいのトンデモエンドやろジョジョリオン


    17: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 11:57:24.91 ID:zO73pYLbr

    >>13
    プラス中盤で承太郎完全復活してその後一生グダグダやってる感じやな


    15: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 11:57:01.53 ID:zsvUlZMM0

    ジョジョリオンは正直面白くなかった
    ホルホース主人公の同人作品の方がまだ面白い


    16: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 11:57:03.51 ID:WVTXzw+Z0

    アニメ化するときは再構成したほうがええわ


    18: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 11:58:03.70 ID:RAiW07GNa

    っぱスティールボールランだよね


    19: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 11:58:08.95 ID:Vmls633K0

    追わせるならいい…←この攻略法は全く活かされず結局突然目覚めたメタ能力で撃破


    21: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 11:58:49.44 ID:5SVyi4A9d

    過去のジョセフミと吉良の共闘だけは好き


    22: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 11:59:22.69 ID:KWqUTc7Dd

    早よやってくれや
    キン肉マンしか見るものなくて退屈やぞ


    23: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 12:00:52.95 ID:hL0fhgI90

    こいつ普通におとろえてるよな


    24: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 12:01:42.22 ID:3U8Hwaxmr

    次の主人公はジョセフの息子か孫になってディエゴの子孫を倒す話になるんやろか


    25: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 12:03:05.12 ID:6cev4wH30

    スタンドのビジュアルがなぁ
    どんどん劣化しとるようにしか見えん
    仗助も保穂も東方家もデッサン人形になんか貼り付けた程度やろ


    26: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 12:03:13.51 ID:z4njJ461p

    アニメ作る側もSBRはいいけどジョジョリオンマジでどうしようと思ってるやろ


    28: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 12:06:27.25 ID:KWqUTc7Dd

    >>26
    6部とか言うゴミを完走できたんやからちゃんとやるやろ


    30: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 12:07:52.85 ID:6VfSzphma

    >>28
    ゴミはお前笑


    33: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 12:08:29.88 ID:KWqUTc7Dd

    >>30
    ジョジョの中ではゴミってだけやからそんな怒らんでよ🥹


    38: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 12:10:47.30 ID:hw45VC/f0

    >>30
    あんなゴミでもこうやってムキになるやつ出てくるんだからアニメ効果は絶大やね


    27: 風吹けば名無し 2022/12/16(金) 12:03:14.54 ID:zO73pYLbr

    新しい話見せてくれよ




    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671158851/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2022年12月18日 19:45
      • 相変わらず醜悪なまとめだな
      • 2. 名無しさん
      • 2022年12月18日 19:55
      • 俺の中でのジョジョは3部で終わってる
        あとはゴミだからどうでもいい
      • 3. 名無しさん
      • 2022年12月18日 19:58
      • ジョジョしか描けない一発屋
      • 4. 名無しさん
      • 2022年12月18日 19:59
      • オインゴボインゴの物語でもえーで
      • 5. 名無しさん
      • 2022年12月18日 20:07
      • なんでこうお前らって同じ作者の作品のファン同士ですら無益な争いをしたがるのやら
      • 6. 名無しさん
      • 2022年12月18日 20:14
      • ただ6部への悪評の根拠が「個人の勝利」ってバトル漫画のお作法に違反したからってのが幼稚過ぎてなんともね
        「主人公が~」でしか考えられない、勝利しか認めないって発想は好みであって正解じゃないぞ
        それを唯一絶対の正解だと言い張るのは、無能の選民思想だっての
      • 7. 名無しさん
      • 2022年12月18日 20:44
      • 他部のように魅力と言うか好きになるキャラが少ない
        キャラデザがちょっとキモい。 フルーツパフェとか岩人間の説明は好き
      • 8. 名無しさん
      • 2022年12月18日 20:51
      • キャラデザ劣化酷すぎるもはや別人ヒョロガリ物語
        何か逆張り漫画異端異質漫画になって失敗している
        相変わらず自分語り棒立ちペラペラ説明大会自己陶酔暴力で解決しかなく時代が古い絵も含めてキツいッスわ?あの絵になったのは正直大失敗だったな?絵戻して欲しいわ?不快やねんな?二度と見ないそんな作りガッカリやあとネタ切れ凄まじい出落ち漫画幾ら何でもいきあたりばったり敵味方もモブキャラデザで魅力皆無残念や
      • 9. 名無しさん
      • 2022年12月18日 20:55
      • 6部もシリーズ最低評価やけどそれなりに楽しめた
        ジョジョリオンは本当にあらゆる要素が過去最低で
        コミックスでまとめて見る気も今のとこおきん
        感情移入できるキャラが一人もいないとか
        スタンドのアイディアが枯れてるとか
        バトルも面白みがないとか
        絵が無機質になりすぎてつまらん
        具体的にはこの辺が本当にダメ
      • 10. 名無しさん
      • 2022年12月18日 20:55
      • >>2
        は?4部が1番面白いが?
      • 11. 名無しさん
      • 2022年12月18日 21:04
      • クソまとめサイトのクソ記事に群がるクソども
      • 12. 名無しさん
      • 2022年12月18日 21:22
      • ※11はクソのてっぺんにちょこんと乗った腐ったイチゴ
      • 13. 名無しさん
      • 2022年12月18日 21:29
      • >ジョジョリオンは正直面白くなかった
        >ホルホース主人公の同人作品の方がまだ面白い

        さすがにそれはもう向かなくなったとしか言えないな
        九部は読むな
      • 14. 名無しさん
      • 2022年12月18日 23:09
      • >>2
        個人的な感想で良いのなら、一番面白いのは7部、一番カッコいいのは5部かなぁ。
        どの部でもその部を好きな人は多かれ少なかれ居るんだから、ゴミなんて言い方は良くないよ。
      • 15. 名無しさん
      • 2022年12月19日 00:47
      • ラスボス戦で3巻くらいやってるのに打ち切りは草
      • 16. 名無しさん
      • 2022年12月19日 17:59
      • >>3
        なんにも描けないお前よりは圧倒的にすごいな
      • 17. 名無しさん
      • 2022年12月19日 23:32
      • バオー来訪者やゴージャスアイリンみたいなの書いてくれよ
      • 18. 名無しさん
      • 2022年12月20日 06:41
      • とりあえず怪我が治ったようでよかった
      • 19. 名無しさん
      • 2022年12月20日 07:34
      • エンポリオ出てきてほしかった
        あの世界におるやろ
      • 20. 名無しさん
      • 2022年12月20日 08:46
      • 岩人間は良かったけど岩生物とかいう生物感ない兵器じみた謎のペットだけは嫌だったな
        そんなの出すならスタンドにしてくれよと思ったわ
      • 21. 名無しさん
      • 2022年12月20日 09:49
      • 盛り上がりそうで盛り上がらない
        言い回しとか会話は好きだから読んでるだけで大体面白いけどな
        ラストの見えない球体が実は出ててそれで倒すってのは無理やりすぎると思ったが打ち切りだからなのか
      • 22. 名無しさん
      • 2022年12月20日 10:03
      • >>21
        打ち切りではないんじゃね?
        近づくものに災厄を降らすスタンドの対抗策でこの世に存在しない攻撃をするって理屈だし
      • 23. 名無しさん
      • 2022年12月20日 12:50
      • 絵がキモいねん
      • 24. 名無しさん
      • 2022年12月22日 14:56
      • 初期も絵がキモいとかで敬遠され
        ゲームやアニメでファンが増えて十数年遅れで受け入れられたと思ったら
        原作が既にそのファンに受け入れられない絵に変化していってるという
      • 25. 名無しさん
      • 2022年12月22日 15:06
      • >>19
        第六部が2011年
        第八部が2011年(震災)の後
        エンポリオが辿り着いたのが第七部と同じ年の第八部の世界なら
        その段階でジョースターの血統の「アイリン」が存在してるんだが(父の承太郎も?)
        家系図にはどう組み込まれるだろうか
      • 26. 名無しさん
      • 2022年12月22日 15:18
      • >>25
        エンポリオが辿り着いたのが「第六部と同じ年の第八部の世界」な
      • 27. 名無しさん
      • 2022年12月25日 06:08
      • 荒木はジョきみょで需要があるのに
        ジョきみょから離れたらってなに?

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ