【超疑問】結局、アニメ『チェンソーマン』は成功したの??????

    チェンソーマン 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

    1: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 03:22:34.11 ID:Nq3hNpOF0

    話題になってるし成功でいいよな


    2: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 03:23:36.63 ID:XxOWANSZM

    結局どうなんやろな
    注目度はエグかったけど盛り上がらなかったし内容もおもんない


    3: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 03:24:00.43 ID:PjWYopRR0

    若き天才漫画家×若き天才監督で大成功とかドラマあり過ぎて熱い


    4: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 03:24:33.90 ID:Cy/Xjhtaa

    各種配信サイトのランキング軒並み上位だしコミックも売れてるこれで失敗なら成功のハードルどないやねんっちゅう話


    5: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 03:24:36.78 ID:xQwp6NZm0

    売上はまあちゃんとしてるからあとはレゼ編を別の監督でやれば…


    14: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 03:28:14.29 ID:XxOWANSZM

    >>5
    マジでレゼ編ガチれば余裕で取り返せるからな
    監督を変えさえすれば


    6: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 03:25:36.39 ID:aiHh8Kjod

    これが注目されてない漫画のアニメ化なら成功でええやろけどチェンソーマンはこれまでにないくらいの注目作やったからな
    普通に失敗でええやろ


    7: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 03:25:41.44 ID:g5sbGQIm0

    中山監督がルックバックを映像化したら嫉妬に狂うアンチも感動で筆折るやろ


    8: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 03:25:55.41 ID:XNU/iyEg0

    大成功なのに厄介信者がギャオってる


    9: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 03:26:14.87 ID:i3A4nh3RM

    まあ客観的に見たら成功だけど期待値以上ではなかった的な


    11: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 03:26:46.41 ID:KbRs2Jv70

    >>9
    これやと思う


    12: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 03:26:58.49 ID:Cb4bw8J50

    成功したか失敗したかで言えば成功の部類やと思うよまあ


    13: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 03:27:44.24 ID:Prm2u7Bh0

    原作好きワイとしては2部が続けばもうなんでもいいよ映像化にはあんまり期待しなくなったというだけ


    15: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 03:28:57.22 ID:SB3GiGBPd

    レゼ編ならってハードル上げんのもうやめようやワイはもうアニメも映画もいらん


    16: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 03:29:23.29 ID:d1rwo4toa

    成功しすぎて見てない人ですら監督の名前言えるらしいな


    17: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 03:29:25.07 ID:L++JRw++p

    チェンソー好きな人らって鬼滅とか呪術みたいなガキ向け女さんむけ(笑)の漫画大嫌いなのに
    チェンソーの改善点に天使とアキを押せとかギャグ入れろとか言ってるのほんま草だわ


    18: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 03:30:09.87 ID:SB3GiGBPd

    >>17
    架空の信者とずっと戦ってんなお前


    22: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 03:30:39.89 ID:Prm2u7Bh0

    >>17
    なんで両方見てるって発想ないの?


    40: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 03:35:46.03 ID:L++JRw++p

    >>22
    チェンソーマン褒めるやつ大体前に鬼滅呪術はつまらんけどってつけるやん


    51: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 03:38:13.43 ID:Prm2u7Bh0

    >>40
    いやそんなことないわなんGしか見てないからそんな意見になるんじゃないの?


    59: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 03:40:44.59 ID:L++JRw++p

    >>51
    ナンジー以外じゃアニメ叩かれてないし
    Twitterで叩いてるやつはナンジーやってそうな口調のやつだけやし
    普通に楽しんでみてる信者に対してはなんとも思ってないよ


    21: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 03:30:37.47 ID:jxxsE/V80

    チェンソーもスラムダンクも成功やろね 今後の展開に影響するやろうけど


    24: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 03:31:05.35 ID:y5tCifvt0

    原作以下でワイの期待を大きく下回ったけど続編に期待や
    レゼと銃の魔人はちゃんと作ってくれ


    25: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 03:31:06.06 ID:mpu1WZ7/0

    普通に成功だろう普通に


    26: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 03:31:10.65 ID:Uj4pfNWD0

    ⭕1回目の増刷
    ❌2回目の増刷
    ❌円盤バカ売れ
    ❌監督の名声を高める
    ❌原作の評価を高める
    ⭕OPのヒット
    ❌ファンの満足

    日本代表のPKぐらいと考えればまあまあ


    39: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 03:35:26.63 ID:FwkXzmWud

    >>26
    わかりやすい


    27: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 03:31:13.63 ID:zMZqZFAiM

    逆にチェンソーマンの評価出来るポイントってどこや?


    489: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 05:31:02.11 ID:qRE5OcB+a

    >>27
    戦闘シーンが原作よりわかりやすい
    マキマの作画が安定している


    29: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 03:31:37.57 ID:DlWATuYDa

    気にせずお前が楽しめたならええやろ🥺


    30: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 03:31:42.41 ID:06HWOy2/0

    kickbackも売れたし成功やろ


    35: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 03:34:10.04 ID:cLD7f54Sd

    ハードルが下がりまくったからアキや岸辺がボソボソ喋らんだけで評価あがりそう


    36: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 03:34:10.19 ID:8+AkzOnI0

    期待されてたほどでははいけどようやっとるくらいの評価やろ


    37: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 03:34:11.96 ID:sAVt+C1l0

    原作と同じくらいの成功度


    38: それでも動く名無し 2022/12/31(土) 03:34:30.60 ID:VUlz/5Xn0

    大成功やな
    つーか日本受け狙ってないし




    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672424554/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2023年01月01日 20:26
      • 満塁ホームラン確実!勝ったなガハハ!からの二塁打みたいな感じ
        いや二塁打でも凄いんだけども、投資額に対してリターンが追い付いてない
      • 2. 名無しさん
      • 2023年01月01日 20:31
      • 鬼滅や呪術の監督だれ?知らん
        チェンソーは?中山竜
        監督の名前だけは悪い意味で前者の作品より轟いてる
      • 3. 名無しさん
      • 2023年01月01日 20:31
      • 配信成績→今季2位で普通に強い
        円盤売上→結果は出てないがたぶん数千枚
        原作ブースト→一応かかってる

        失敗では無いと思うが相当な予算を使った事を考えるとMAPPAの想定より下回ってるのはたしか、そして悪い意味で監督の名が売れたのもマイナス面として大きい
      • 4. 名無しさん
      • 2023年01月01日 20:31
      • 有名なPも話してたよ

        今は円安で、海外に作業を振るにしても以前よりも余計にお金がかかる。「チェンソーマン」は一社提供だから作画や背景の単価は高いらしいんですけど、それでも「美術は今は海外に巻く方がお金がかかってしまう」と、とある美術の方から聞きました。

        じゃあ、チェンソはかなりの制作費が吹き飛んでるのでは?
      • 5. 名無しさん
      • 2023年01月01日 20:32
      • MAPPA「円盤やグッズが売れないせいで枚数が下のアニメ達よりも大爆死しちゃった…
        製作委員会に入っとけばよかった…
        ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \」
      • 6. 名無しさん
      • 2023年01月01日 20:33
      • マジでチェンソの配信と円盤、原作の収益はgm
        全部呪術の10分の1も無い
      • 7. 名無しさん
      • 2023年01月01日 20:40
      • 呪術しか勝たん
      • 8. 名無しさん
      • 2023年01月01日 20:43
      • アニメ化前は神コンテンツ
        アニメ化後はよくあるコンテンツ
      • 9. 名無しさん
      • 2023年01月01日 20:45
      • まぁなんGさんの言う事だから…
      • 10. 名無しさん
      • 2023年01月01日 20:48
      • 出来は堕としてる人達が言うほど糞アニメじゃないし不満はあろうが作画は高レベルの部類だよ
        それでも期待値や予算、タイアップの力の入れ具合考えると失敗の部類だろうなぁ
      • 11. 名無しさん
      • 2023年01月01日 20:52
      • 甲子園優勝狙いの強豪校が公立校と良い勝負してるのが成功?🤔
      • 12. 名無しさん
      • 2023年01月01日 20:53
      • >ナンジー以外じゃアニメ叩かれてないし
        ふたばでもアニメ板でもおんJでも各まとめサイトでも叩かれてた
        叩いてないところの方が無い
        でも吐き出してもういい、漫画だけ有ればってなってる
      • 13. 名無しさん
      • 2023年01月01日 20:55
      • 結局MAPPA的にプラスになったのかマイナスになったのかどうなのか
      • 14. 名無しさん
      • 2023年01月01日 20:58
      • 一番きついのはMAPPAの社長さんだろう、良い正月を迎えられるはずだったのに
        呪術で儲けた分で補填効くと良いんだけど
        じゃないと他作まで響いてしまう
        ヴィンランドサガも地獄楽も待ってるのに
      • 15. 名無しさん
      • 2023年01月01日 21:11
      • 鬼滅呪術に続けみたいなノリからの微妙な結果ゆえに叩かれてる感じ
      • 16. 名無しさん
      • 2023年01月01日 21:12
      • 原作のポテンシャル考えたら健闘したほう
      • 17. 名無しさん
      • 2023年01月01日 21:15
      • >>11
        寧ろその公立校に負けてないか?
      • 18. 名無しさん
      • 2023年01月01日 21:15
      • >>13
        どう考えてもマイナスやろ。
        秋アニメの中でも損益分岐点ずば抜けて高いやろ、これ。
      • 19. 名無しさん
      • 2023年01月01日 21:19
      • YouTubeだと自分の書いたコメントは書き直したり削除したり出来るンだぜ。不適切ワードも無いから使いやすいし書き込み禁止にされる事も無い。改行出来るし長文も書ける。ここは未だにそれが出来ない。故に進歩しない。タカシの無脳さを証明している。使いやすくするとゆう当たり前の事が出来ないタカシ。故にタカシに1番必要なのは反省し改善する事だ。

      • 20. 名無しさん
      • 2023年01月01日 21:52
      • >>16
        ファンの期待するポイントを外しまくってポテンシャル生かせなかったから叩かれてんだよ
        そもそもセリフが聞き取り辛いとかプロの仕事じゃねえよ
      • 21. 名無しさん
      • 2023年01月01日 21:53
      • >>18
        秋アニメというか一般的な1クールアニメの中でも最上位だな
      • 22. 名無しさん
      • 2023年01月01日 22:10
      • ただひたすら外野のうるさいアニメだった
      • 23. 名無しさん
      • 2023年01月01日 22:16
      • 人気原作ものはファンをがっちりつかんで放さないようにするのがセオリーなんだけどこのアニメは敢えてそこを外してるんだよな
        じゃあ代わりの勝算はなんなのかというと特になくて単に監督の趣味に走っただけという
      • 24. 名無しさん
      • 2023年01月01日 22:18
      • 最近のテレ東の深夜アニメは古見さんにスパイファミリーとか最終回に2期の発表をしていたしあの終わり方を見るかぎり本当は2期の発表を予定してたんじゃないかと思う、なんの発表も無いってことは失敗だと判断したんじゃないかと思う。
      • 25. 名無しさん
      • 2023年01月01日 22:23
      • 広告費用対効果でいうとボロボロだったろうな
      • 26. 名無しさん
      • 2023年01月01日 23:00
      • >>18
        みんながプロペラ機を作る中、ただ1人ジャンボジェットを作るレベルやぞ。
      • 27. 名無しさん
      • 2023年01月01日 23:55
      • 2期か、映画はやるだろう
        その時に誰が監督をやるかでMAPPA的にTVアニメはどうだったかの答え合わせが出来る

        変わっていなければ成功だった
        変わっていたら失敗だった
      • 28. 名無しさん
      • 2023年01月02日 01:44
      • 商業的には失敗してると思うわ
        単独出資はもう無理だろうから製作委員会方式で仕切り直して2期かな
      • 29. 名無しさん
      • 2023年01月02日 02:16
      • サブカルがメインカルチャーとして受け入れられる可能性がそもそも低いんじゃないか?
      • 30. 名無しさん
      • 2023年01月03日 07:07
      • つまんないのに映画化とか
        金ドブして大丈夫な時代は終わってるのに
        辛くても現実みなよ

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ