マジで意味わからんわ
確実にドラゴンボールの方が人気あるだろ
youtuberのものまね芸人とかもネタにするし
ほんま意味不明や
しかもスラダンめっちゃ叩かれてたやん
ドラえもんみたいなもんやろ
>>4
わからん
日本人頭おかしいわ
だって新規ファンが観る映画でもないやろスラダン
女はドラゴンボール見ないし
ドラゴボはやりすぎたからな
スラダンも何連発もすりゃそんなもんに落ち着くで
スラダンは初見のバスケ少年少女も見るから
>>12
いや、ワイ観に行ったけど年齢層高やったで
スラダン 原作かアニメだけ見とけば映画見れる
ドラゴボ 原作だけじゃなく超追ってないとダメ
ハードルが違いすぎるんだよね
100億は行かないだろ
>>14
もう特典3段まで出してるし特典次第ではあり得るやろ
スラダンとかいうピークで終わった作品と、ブウ編から失速見え見えでGT神と神F超とかいうゴミ続編を出し続けて見捨てられた作品の差
今のドラゴンボール頭おかしいから好きな奴少ないんだよ
ドラゴボは大人が見に行かないやろ
もう日本に子供なんておらんのやで
出来が違う
>>20
いやスーパーヒーローは出来良かったって盛り上がってたで
>>23
子供向けやん
>>28
ジャンプ作品は大抵そうじゃん
スラムダンクは今回限りだろ
ドラゴンボールとかこれからもあるし全然ちゃう
例えば鬼滅も2作目以降は確実に落ちるやろ
スラムダンクだって2作目3作目ってやれば間違いなく落ちる
擦りに擦ってさらに擦ってるドラゴンボールもうピッカピカやろ
海外でうけてるんやないのドラゴンボール
しらんけど
>>32
海外でウケてるのは知ってるんやけどなんで国内がこんな興味を失ってるのかが分からん
ドラゴンボールってぶっちゃけ国内だとそんな人気ないやろ
今までのドラゴンボールの映画観て言ってんの?
ほぼクソやから見に行かんなるわ
>>38
ブロリーおもろかったやろ
>>39
ブルーまで行けるの客全員分かってんのに生身とか超1でもったいつけて延々殴ってるだけのなんの中身もないゴミ映画やん
ドラゴンボール好きだけど漫画の範囲以外興味ないな
ウーブとどっかいって終わったあと知らんもん
ドラゴボさん…
チェンソーマンも100億確定やしな
>>45
映画やんの?
>>49
やるやろさすがに
舞台化もされるわけやしな
ドラゴボとかヒロアカといい勝負だろ
スパイはどうなるんやろな
ジャンル的にはJUMPってよりもドラえもんクレしん辺りやろし
公開から23日で50億突破だから100億は中々厳しいな
スラダンのほうが特別感あるしな
DBはまたやっ展開程度
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672774025/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
映画に全てをかけるぞ!って感じじゃ無いからな
悟空とベジータ温存するくらいやし
女オタの差はそれだけ売上に影響出る
ただドラゴンボールの国内での弱さは気になるな
まぁ海外こみならブロリースパヒで2連続100億超えだから大ヒット側だけど
続編は認めない。ドラゴンボールときの悟空と全然違うもんだって
ただドラゴンボールの新作映画はこの前U-NEXTで観たけど今までの糞映画と違ってかなり面白かったから残念だわ
どちらも連載終了して20数年、ファンの強まりまくった願いが炸裂したのスラダンで、擦りまくってすり切れて原作から劣化したドラゴンボールじゃこんなもんでしょ
完全版やDVD-BOXが出た時は全盛期ほどではないが一時的に再ブームが到来したがそこがピーク。
当時子供だったやつらが大人になって自由に使えるお金増えたからグッズとかは売れるだろうが本編はそうでもない。
アニメだってドラゴンボール改やドラゴンボール超などがワンピースと同時期に放送されたりしてたが視聴率で毎回負けてたしな。
今の時代、漫画やアニメもそこはへんの作品よりは売れるだろうけど社会現象クラスには到底及んだことがない。
まぁ、日本じゃもう普通にヒットはしても社会現象は難しいんじゃない?
海外市場頼りかな。
超以降は本当に嫌いな人よりも食わず嫌いな人が多いしなあ…
さらなる謎を投下しておきます。