【疑問】なぜ、ヒカルの碁は爆売れしなかったのか・・・



    ヒカルの碁 23 (ジャンプコミックスDIGITAL)




    1: それでも動く名無し 2023/01/05(木) 23:59:31.84 ID:yPg/8wONa

    連載誌○
    脚本○
    絵○
    アニメ○

    なんでや…


    2: それでも動く名無し 2023/01/05(木) 23:59:40.45 ID:yPg/8wONa

    売れる要素しかない


    3: それでも動く名無し 2023/01/05(木) 23:59:53.02 ID:yPg/8wONa

    なのに中堅漫画


    4: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 00:00:03.02 ID:0UcGitOg0

    碁だからだよ


    5: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 00:00:03.99 ID:8QsoD0yoa

    このブログは大麻を販売しております


    6: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 00:00:13.81 ID:ntfa4/hFa

    爆売れはしなかった


    7: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 00:00:27.85 ID:gHjO/NWBa

    いやめちゃくちゃ流行ったやんけ


    9: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 00:00:48.66 ID:ntfa4/hFa

    >>7
    いや影薄いやん


    28: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 00:05:52.28 ID:DzVrvRdO0

    >>9
    累計発行部数2500万で微妙なら売れた漫画なんかないぞ


    32: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 00:07:16.01 ID:ntfa4/hFa

    >>28
    チェンソーマンやスパイファミリーはいくつ?


    36: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 00:08:29.91 ID:DzVrvRdO0

    >>32
    メガヒット作品と比べて比較するのは違うって
    ヒカルの碁はジャンプ漫画の中では上から数える人気漫画や


    37: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 00:09:25.20 ID:ntfa4/hFa

    >>36
    メガヒットした作品と比べて遜色ないってのがワイの主張やぞ?
    なぜメガヒットしなかったのかがわからん


    45: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 00:11:24.31 ID:DzVrvRdO0

    >>37
    それはジャンプの王道から外れてるからやろ
    王道から外れてるのにこんだけ売れてるのは稀有な例や


    48: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 00:12:51.93 ID:ntfa4/hFa

    >>45
    王道ってバトルやスポーツか?


    52: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 00:13:28.57 ID:DzVrvRdO0

    >>48
    ジャンプならバトルやな
    マガジンだとスポーツラブコメ


    63: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 00:17:24.49 ID:doVlzADL0

    >>32
    時代違うだろ馬鹿か


    8: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 00:00:32.91 ID:ntfa4/hFa

    なぜなのか


    10: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 00:00:55.42 ID:7UZj41xga

    もっと続けられたんちゃうんか


    11: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 00:01:01.95 ID:RXcqg7180

    売れた方やろ


    12: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 00:01:04.27 ID:TqhsNI6J0

    アニメ見てるのは中卒のゴミだから理解できないんだよ


    13: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 00:01:15.27 ID:yI5E7vqVp

    した定期


    14: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 00:01:20.10 ID:sgfOwl2+0

    囲碁ムズいからな


    15: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 00:01:36.33 ID:ntfa4/hFa

    ドラゴンボールやワンピースに勝てないのはわかんねん


    16: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 00:01:38.80 ID:Tcxkl1Czd

    さいがいなくなったから


    17: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 00:02:36.20 ID:69g7858X0

    した定期


    18: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 00:02:59.97 ID:ntfa4/hFa

    NARUTOやBLEACH以下やしハンターハンターや鬼滅、チェンソーマン以下や


    19: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 00:03:34.61 ID:Anv5yEuia

    爆売れして囲碁界にキッズ流入したやん


    20: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 00:03:43.67 ID:ntfa4/hFa

    他にもヒカルの碁以上の漫画は沢山あるやろ
    ハイキュー以下や


    21: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 00:03:58.09 ID:0UcGitOg0

    囲碁って結局韓国人しか勝たんし


    22: それでも動く名無し 2023/01/06(金) 00:04:19.18 ID:ntfa4/hFa

    もっと売れててもおかしくないポテンシャルやと思うけどなあ




    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672930771/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧


    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2023年01月11日 20:38
      • 囲碁がマイナーだからねー 
        中堅でも良い方なんじゃ無いかなー?
      • 2. 名無しさん
      • 2023年01月11日 20:40
      • なんやねんこの1が駄々こねてるだけで終わる雑なまとめは
      • 3. 名無しさん
      • 2023年01月11日 20:49
      • 囲碁漫画でこれだけ売れたんだから化け物レベルやろ
        名作中の名作
      • 4. 名無しさん
      • 2023年01月11日 21:07
      • 絵が苦手。小綺麗すぎる。
      • 5. 名無しさん
      • 2023年01月11日 22:18
      • むしろこれが爆売れじゃなかったら何なんやレベル
      • 6. 名無しさん
      • 2023年01月11日 22:40
      • 例の国が絡んできたから・・・
        としか言えないんだよ・・・
      • 7. 名無しさん
      • 2023年01月11日 23:14
      • Kの法則で終了した中堅漫画だったな。
      • 8. 名無しさん
      • 2023年01月12日 02:53
      • 作中でも言ってたけど囲碁自体マイナーだからな
      • 9. 名無しさん
      • 2023年01月12日 11:53
      • ヒカルの成長が速すぎた

        少年漫画なんだからもうちょっと小学生の期間長くていいだろ
      • 10. 名無しさん
      • 2023年01月12日 11:56
      • 後半の方が評価高いけど、おそらくただのでんでん現象

        サイが消えてからマジ興味なかった
      • 11. 名無しさん
      • 2023年01月12日 11:59
      • 丁寧に作ってるけど、それだけ

        いつまでも心に残る名作かと訊かれたら微妙
      • 12. 名無しさん
      • 2023年01月12日 12:02
      • >>3
        題材を言い訳にするな

        当時は売れてる扱いだったが、鬼滅ブームと比べたらカス
      • 13. 名無しさん
      • 2023年01月12日 12:05
      • 面白いけど、感動できるようなエピソードは皆無だったわ

        最近よくぼっちざろっくが中身がないと馬鹿にされてるが、あれの8話の方が感動があった

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ