掴む必要もないし
物理ダメージより爆発ダメージの方が通りがいいのはメルエムを見ても明らか
メモリのムダ使い♥
>>3
バンジーガムに爆弾の要素があればほぼ最強と言えたはず
冷静に考えて密着した状態で爆弾が爆発したら死ぬよ
銃とかそんなレベルじゃない
たしかに爆発させるのに使うオーラと手をガードするのに必要なオーラを考えたらとても使い勝手の良い能力とはいえない
念は非合理な方が力を発揮することもあるからな
C4爆弾とか一見するとガムっぽいからいけない?
>>9
死後の念で強まったバンジーガムならワンチャン
それが制約なんじゃね
通常の能力が燃費の悪い攻撃に対して奥義のカウントダウンを強力にしたとか
ゲンスルーはオーラを爆弾に変化させたわけだろ?
変化系のヒソカにだってできないことはないはず
そうメモリの無駄遣いをすればね
自分と同等から上に対して戦う人間じゃないからね
ゲンスルーの能力は全て格下に対して脅迫したり自分が優位に立って事を進めるための能力
対人的に殺すことに躊躇がない
ってのは強いと思う
そういう強さじゃね?
そもそもイルミもいってるけど格上と戦うなんて戦闘マニアのあほがやること
種の存続や世界の命運をかけた人生でもないかぎりやるべきじゃないよ
イルミもゲンスルーも利己主義としては間違ってない
正々堂々と勝負するような格闘家じゃねーもの
その気もないのにそっちの道進んだって強くはならん
爆発ってのは熱と爆風自体は知れてて破片で引き裂く部分が強いのに
>>18
密着してるってことはその破片がまさに相手の肉片になるだけだろ
一番強い部分はまさに爆発して覆っていた殻を破裂させる瞬間の力だ
>>18
良くわからんが
爆発で指向性を持たせるとかなかったっけ?
>>21が言ってるのがたぶんそんな感じじゃない?
ボマーつたまえた!で瞬殺だろあんかやつ
>>19
それはカウントダウンの方
ゴリラ大好きで分身をゴリラにした人みたいに爆弾大好きで爆弾に思い入れがあったんだろう
>>22
ゴリラ具現化する変態って
やっぱりゴリラ肉ぐらい食べてるんだろうか…
打撃と衝撃の違い
ONE PIECE で見たら
オーラを爆発させるのは放出?
爆発に変化させる変化?
ガードに使う念も強化系レベルの能力がいりそう
>>25
変化だろ
離して使うなら放出+
殴るだと目のいいボクサーなら避けそうだなリトルフラワーは触れるだけで発動だから近寄れ無い
爆発より強いオーラで覆ってるって事だもんなw
>>29
それも決して間違いじゃない気がするんだがな
手の方向に爆発の力がいかないから相手の側に力がいくはず
爆発に変化じゃなくて爆弾に変化じゃない?よくわからんが
キルアが電気出してるイメージに近いでしょ
制約になってんだぞ
リリースがジョイント能力で強いのはわかるけど
カウントダウンが強いのはやりすぎだな
実は発動したことないからただの脅しだったり
顕在オーラ量を高める手法としてのリトルフラワーだからな
燃費自体は悪くとも威力は高いし普通の硬よりも圧倒的に強い
例えば放出系と強化系の中間のやつが修行してオーラを爆弾のように爆裂させる能力を再現するより
変化系が爆弾を作るほうが圧倒的にコスパはいいような気がするよね?
でも簡単にできる分極めても威力はあんまり変わらないみたいな
幼い頃から死なない程度の爆弾を浴びていたのだろうか
命の音の効果を強調するためでしょ
「これの10倍はヤバい」て言って脅すため
リトルフラワーは護身用だからな
カウントダウンの修行ツリー上にオーラの火薬変化があるからついでだろう
カウントダウンが本命だよゲンスルーの能力は
ガソリンに引火するってことは(真偽は不明だが)爆発的燃焼ってことで
もしかしたら手を念でガードしてても顔はアチチってなってる可能性も
ガソリンが弱点みたいな扱いになってるよな
拳銃で死ぬし
爆発を念能力にしてるやつもガソリンで死ぬし
設定がちょっと甘い
死後の念なんて酷い
面白い作品なだけに残念
>>41
いや拳銃やガソリンが危ないことの何がおかしいのか分からないんだけど
死後の念を意図的に発動させるのが気に入らないのは同意
>>49
拳銃が凄ければ念能力者も使うだろ?
ガソリンは強いとしても爆発系を専門にしてる奴にたいしての決定力って
>>52
確かに念能力者で銃持ってる奴を見ないのは謎だな
ガソリンに関しては極まった強化系なら全身が炎に包まれてもオーラで防御できるかもしれんが、ゲンスルーは具現化系だし無理だろ
殴った部分が時間差で爆発するみたいな能力じゃ駄目だったのかな
ハコワレとか四次元マンションは複数の系統をミックスさせた能力だけど
もし自分の系統に絞った発にすればもっとすごいのができるんじゃないか
>>45
自分の性癖に絞った発にしたビノールトさんの悪口はやめなよ
放出を極めてるやつというと他にはレイザーとかゼノがいるが、レイザーはともかくゼノはドラゴンダイブがある(一対多どころの話じゃないが)
一つの系統に絞ると強くても応用効きにくい場合が多いから難しいな
その点では強化系だと一点集中でも応用効く(体強いのは万能)
ここだけ見たら強化系が持ち上げられやすいのも頷ける
何でも切れる剣は具現化出来ない
名刀なら別に用意したらいい
まず前提として人間(知的生物も含める)が使用するのが念能力だからな
つまりオートじゃない限りは念能力を発動するタイミングが必要
だからどんな能力も発動前に倒せば何ら問題はない
はずだったんだけど死後の念が出てきたせいでもう本当になんでもアリになっちゃったかなぁ…
>>54
言うて死後の念なんか仕込む方もギャンブルみたいなもんだろう
自分を殺した相手を呪い殺す念とか元々相手にバッドステータス与える能力持ちにしかできないだろうし、
ヒソカの心臓マッサージも賭けでしかないし
>>56
そもそもヒソカの場合
心臓マッサージで復活出来る死
なので軽すぎるんだよな…
ドッキリテクスチャーがヒソカを再現した方が面白かったと思う
いや軽すぎるも何も復活したのは心肺蘇生という能力でも何でもない心配蘇生法でしょ
死後の念の効果はあくまで心臓にマッサージをした念の動作だけなんだよ
それを=生き返らせたと捉えるのは国語ができてない
>>60
そもそも死んでないしな
バンジーガムが魂をも引き寄せても良いし
ドッキリテクスチャーがヒソカを再現しても
どっちでも良いと思うが
心臓マッサージ程度で生き返る死だけは許容できなかった
意味が分からない勝手に死の定義決めちゃ駄目だろ
>>65
まぁ全員に同じ考えを持てなんて言う気は全然ないから安心してくれ
同じ威力でも打撃より斬撃の方が驚異だろ
同じ様に打撃より爆撃の方が強いんだよ
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1669361295/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
雑魚散らしが好きなんだよ
ウボォーの投石やレイザーのボールは念を込めると散弾銃並の威力。
ゲンスルーのリトルフラワーの10倍の威力のあるカウントダウンは強すぎる。
ヒソカや旅団戦闘員並に強かった。ゲンスルーはカストロのように精神的に脆い所があってゴンの骨を切らせて骨を断つ作戦でペースを狂わせたから何とか勝てた。
ゲンスルー戦はヒソカ戦やピトー戦よりいい出来だったよ。
そもそも「掴む」って行為は殴るのと違ってどんな体制でもできるのが強みだろ。
そういう言い方はしてないから能力の使い方としてはアリなんじゃないの
そもそも能力から身を守る必要が無ければ 守る為に回していた念でその穴も埋まっていた訳で…
欠陥だらけだよなぁ
防御出来ているって事はただでさえ強化系より低い防御力で耐えられる程度の爆発しか行えないと言う事だから、しかも防御と爆発の両方に念使ってるから防御も全力で出来る訳ではなく爆発に使える上限はもっと低くなる
自傷ダメ受けてまで使う技が自分の全力より遥かに下の攻撃力しか出せないとかまるで意味がない
本来あんな正面きっての殴り合い中に使う技でじゃなく不意打ちとかで使うもんなんやろ。ゴンの挑発にまんまと乗せられたゲンスルーがアホなだけで。
サブ「えっ」