歴史の授業でビックリするやろなあ
ピッコロさんが最後に油断したからや
舞空術やろ?
あのとき回りを警戒してればよけれた
ピッコロ大魔王ってわざわざドラゴボに若さ願わなくても魔ジュニア方式で良かったよな
神と融合できるくらい同一性保てるんだから
>>5
いやあれは最終手段やろ息子とはいえ別人であいつは死んだわけやし
>>5
いうほど同一性保ってたんやろか
自称大魔王の生まれ変わりやったけど
多分、本人そこまで前世の影響無さそう
悪だけ分離した影響なんか魔族とか奇形児しか産めへん身体で
死に際でようやく健常な子を産めた奇跡や
頭突き
天津飯に負けたシーンは覚えとるけど確かに
身体に穴開けられてグロかったのは覚えてる
>>10
肩の辺りやっけ?
ピッコロ大魔王とマジュニアの人格ってどれくらいまで共有してるんだろう
「あんなやつと合体するなんてゴメンだ!」って言ってたし少なくとも記憶は共有してるだろう
少なくともマジュニアは魔族じゃないんだよね
マジュニアが殺したラディッツの魂を閻魔大王が見てるし
この頃の悟空お高い感じで嫌い
巨大化出来るとかいう謎の設定
>>17
最近またしたぞ
あとずっと気になってるんやが
ブウの前の天下一でピッコロさんはマジュニア名義のエントリーしたやん?
マジュニアって昔の大会で会場吹き飛ばしてるしやべーんじゃね?
>>18
いうても当時のトリック満載やった天下一武道会を知ってる人間がほぼおらんしな
島まるごとふっとばされてたしロクな記録も残ってないんちゃう?
>>23
まあそうかもやがピッコロさんにしてはちょっと軽率やったな
ナメック星の戦闘タイプが少ないのは合体していったからでは?
>>20
最長老様以外死んだから先に農耕が得意な奴増やしたんやろ
戦闘民族サイヤ人のエリート戦士のナッパが戦闘力4000
非戦闘タイプのナメック星人の若者が3000
強すぎね?
口笛やぞ
ちゃんと止めささないから
閻魔大王とか天国地獄付近の設定適当すぎやろ
天下一武道会歴代最強チャンピオン議論で悟空は信者がサタン以上と声を上げるけどそれ以外からは低レベル時代運良く優勝した選手みたいに語られてそう
>>31
昔の戦いは映像とか無さそうだから
老害の妄想レベルに思われてそう
ピッコロってアイツを親父として認識してんのかな?
一応敵討ちみたいな感じだったよな
映画のオレンジモードはもっと旧大魔王の要素欲しかったな
ゴツくなってたけどあれどちらかというとスラッグっぽくなっとったし
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657418547/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
スパヒロで設定拾われた時は草生えた。
死に設定になったんじゃないんかい
無駄に巨大化して神様の解放を許してしまったのもそうで、のちのDB世界では落ち着いていくが、あの時点では肩書きの割に短絡的な部分が目立つキャラだった