どんだけ売れたと思っとるんや
鬼滅より下やろ?
線引きは難しいけど、さすがにジェネレーションギャップで片付けるのは限度があるやろと思う
野球もよくたとえに使われるけどわからん
多数が知ってるものを知らないのはシンプルに無知やろと
10歳前後の男の子が普通にドラゴンボールのアーケードやってるし
まぁ世代関係ないわな
GT~PS2のゲームだかの間にドラゴンボール空白期間があるらしい
具体的に西暦何年かは調べんがその頃キッズだったんやろね
というかそもそもリアルタイム以外のもの吸収出来んってそれこそ異常やろ
5ちゃんユーザーがジジババ高齢化してるからしゃーない
今の学生は90年代のジャンプとか知らん
若者ぶりたいおっさんやでそいつ
例えば受話器耳に当てながら本体に直接話すタイプの電話使ったことなくても映画とかで見る機会あるやん
そういうのでわかるやん
ワイも幼少期にウルトラマンやセブン好きやったけど放送してたの生まれるずっと前やしな
コンテンツとしてずっと生きてるならネットでも見れるしレンタルとかもできるし世代関係ないと思うわ
>>13
ウルトラマンやセブンって話が連続してないから一見さんでも割と見られるねん
サザエさんと一緒やドラゴンボールはわからない
から中々入って行かれん
>>18
話続いてるとかあまり関係なくない?
そもそも別にドラゴンボールはそれほど長いもんでもないし
>>22
関係あるやろ、少年悟空編再放送で見て学校で話題にしてみたらいきなりz戦士とか言われてもわからんかったわ
アニメだけでも10年以上続いてたし相当長いぞ
>>28
別に全部見る必要ないで
ワイも魔人ブウ辺の終盤だけしかしばらく知らなかったけど
後はノリだけで問題無くコンテンツや友達についていけたわ
94年生まれだけどワイもドラゴンボール全然わからんくて銀魂とかでもパロディやられても全然わからんかったわ
今はネットとかで多少の情報知ってるからある程度はわかるけど
>>14
同い年だけどワイの学校じゃゲーセンのカードゲームとかps2のゲームめっちゃ流行ってたからみんな知ってたわ
>>21
ワイらの頃は正月特番とかでドラゴンボールのアニメやってたりお兄さん世代がちょうど世代だからな
まだ取っ掛かりあったな
でもストーリーとかゲームとかだけで分かるんか?
>>24
わからん
ゲームで興味もってみんなで映画とか借りてたけどぶっちゃけ戦ってるとか見て楽しんでただけやったな
ドラえもんとかならともかくドラゴンボールはやってない期間のが長いからなんもおかしくない
世代の話ちゃうん
兎人参化とかピラフみたいな初期はともかくZ知らないのはやばい
俗世から隔離sれてるんか?
たとえばポケベルで
知ってるけど使ったことは無いですっていうのがジェネレーションギャップであって
ポケベルが何なのか知らないですってのはそいつが無知なだけなんよ
お前みたいな事言ってくるやつにも言及済やで
>>23
なんて?
>>23
コレまじで知りたいんやが
>>23
おーい
枕草子で例えても同じこと言うんか?
どんだけ売れたと思ってるんや
ドラゴボは世代の問題ちゃうやろ
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675222623/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
ドラゴボも同じでわからんものはわからんよ
相手が何を知っているか想像もできないのはアスペ
重要なのは「無知を許容する己が度量」と「無知を許さない己が探求心」のどちらかだから、人に指摘されてカッとなるのが一番悪手。
とか言ってる奴はちょっとどうかしてるだろ。対象がドラゴンボールでも変わらん
それ例え下手過ぎってだけな話
例えば〜言われたのにその例えが誰にも分かりやすく伝わらないのではダメやん?
売り上げの話しに来たのか?そもそもジャンプって元々は漫画ヲタコミックなんで?威張れても困るわ?
漫画無しで例えろよ?漫画で例えるは甘え過ぎてる論破すらならないし逆に論破されてるようではたかが知れている教科書でもないから誰しも読むはずないやん?例えるなら教科書を例にしてくれ?漫画ヲタの話なんてさっぱりやし痛いわ?すまんな
俺はガンダム系はそれ主人公レベルの名前は知ってるけど1つも見たことない
あんま勘違いすんなよ老人ども
ドラえもんで例えるマン「どうやらry」
サザエさんで例えるマン「奴は例え四天王ry」
アンパンマンで例えるマン「さあ若者よ次の例えを選びたまえ」
日本国民1億2000万人のうち読んでる人5%もいない
アニメやジャンプの分いれたとしても大半はストーリー知らないし興味ない
同学年の友人や子供の親戚に話しても大体内容知らん
今30前後のゆとり世代はゲームしか出てない時代だから知らない人は全く知らない空白期間だわ。
再放送もローカル枠だし、周囲にゲームも人気あったからって当然みんな内容知ってるなんて事はありえない。
原作のストーリーをちゃんと把握してる子は小数じゃないか
強いやつがどんどん出てきて戦うっていうのは分かってもどの敵がどこでどういう因縁でみたいなのは把握してなさそう
ゲームはずっと売れてるし浸透は一番しやすい
何の関係もない界隈でいきなりドラゴンボールが出てくるはずがないんだし