《あけましておめでとうございます。今年こそ物語を畳んでいけたらと思います》
1月23日に発売された『週刊少年ジャンプ』最新号の巻末にて、看板漫画『呪術廻戦』(じゅじゅつかいせん)の作者・芥見下々氏が “年内終了宣言” とも受け取れるコメントをしていたことで、ファンから悲鳴があがっている。
同誌で2018年から連載中の『呪術廻戦』は、人間の負の感情から生まれる化け物・呪霊を祓う呪術師の闘いを描いたダークファンタジー・バトル漫画。累計発行部数は7000万部を超え、7月からはテレビアニメシリーズ第2期の放送も決定している。
「芥見先生は、2021年2月の配信番組『漫道コバヤシ』に出演した際、あと2年で完結すると予告していました。休載もあって少し延びたにせよ、当初の予定どおり進んでいるということでしょう。
とはいえ、本編では『死滅回遊』編が佳境に入っており、いま最も勢いがある作品の一つと言っていいだけに、ネット上には読者からの連載継続を望む声であふれています」(サブカルライター)
芥見氏が改めて終了時期を匂わせたことには、人気作だからといってダラダラ続ける気はないという揺るぎない決意を感じる。しかし、残り45~50話ほどで本当に伏線が回収できるのか、不安を感じている読者も少なくない。
「確かに、ラスボスの宿儺(すくな)関連だけでも正体、過去、術式、伏黒恵に執着する理由など謎がテンコ盛り。
また人気キャラである五条悟の今後や乙骨憂太の領域展開、敵と内通している人物の正体、生死不明の仲間の再登場、アイヌ呪術連と、あげればキリがないほど未回収案件があります。
今のペースであれば、よほど端折らないと年内には終わらないように思えますが……」(前出・サブカルライター)
伏線ほったらかしの終了で “名作になり損ねた” といえば、記憶に新しいのが昨年11月16日発売の『週刊少年マガジン』で連載終了となった『東京卍リベンジャーズ』である。
「同作は、北村匠海主演で実写映画化され、興行収入45億円を記録。一時は社会現象とも言える盛り上がりを見せたものの、絶対に回収しなくてはならない謎が全スルーされたまま終了したことで、読者のフラストレーションが大爆発する事態に。
1月17日に最終31巻が発売さると、単行本派からも酷評が飛び交いました。1月からテレビアニメが放送されていますが、まるで話題になっていません」(前出・サブカルライター)
『呪術廻戦』が『東リベ』の二の舞いにならないことを祈るばかりだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad83976fe0831757049240c510e89c03ee1f4195
>>1
むしろ東京喰種の二の舞
>>1
畳んでいく(伏線回収期に入る)のと、物語を完全に終了させるのは、全く別もんだろ
日本語大丈夫かこの記者
樽廻船とか菱垣廻船なら知ってるw
じゅじゅちゅ海鮮
あんまりポスト鬼滅にならなかったよね
途中まで面白かったのに
>>5
序盤からパクリまくりだったし
交流戦ぐらいから怪しくなった
ちょっと昔のキャラどんな感じか読み返したらくっそ面白かった
今くっそつまらんのがよくわかった
俺たちのたたかいはこれからだ!
東京マンジリベンジャーって伏線を投げっぱなしジャーマンで完結したのか
アイアムアヒーローもそんな感じでガッカリ漫画の仲間入りしてたね
最強が復活して悪者全部潰しておしまいだろ
リベンジャーズって謎が残ってたっけ?
嫌になっちゃったんでそ
ダラダラ引っ張ってあげくに休載どころか最近じゃあ平気で放棄、なんてことになるならスパッと終わらせて欲しい。
鬼滅もそうだった、いいと思う
内通者なんかいたっけ
>>13
京都校のメカ沢みたいなロボ助が死んでたやん
>>18
内通者は二人以上いて、上層部にもおるねんって巫女さんが言ってた
>>18
京都校の爺さんが二人目だろ
東京リベンジャーズは投げっぱなしジャーマンと言っても
伏線投げっぱなしじゃなくて展開自体を投げっぱなししたパターンやろ
>>14
すべを投げたかw
>“年内終了宣言” とも受け取れるコメント
文盲に近いな
ワンピは大丈夫なの?
鬼滅が評価されるのはダラダラ続けなかったことも要因の一つだからな
大丈夫
呪術にはめんそーれがあるから
チェンソーもそうだけどダークファンタジーものってそんなもんじゃね
最終局面で圧倒的敵勢力に味方壊滅し絶望的
そこへなんやかんやで五条が颯爽と復活し1ページ見開きで敵一掃
そして数年後…平和な学園生活を送る主人公達の日常で終わり
夢落ち
最終章年表
あとはどんな方法があったっけ?
最後まで書き切ったならいいだろ
絶筆を許さない
ヒストリエ ハンタ 三浦ベルセルク はじめの一歩 ガラスの仮面
>>22
バスタード忘れてぞ
>>22
バガボンド 何が映画スラムダンクだ そんなもんの前にやることあるだろ
あとワールドトリガーも入れとこ
>>86
馬鹿野郎
ワールドトリガーなんてどうでもいい
バガボンドも名作の予感は無い
スラムダンクの映画は面白かったから許した
残りスクネ
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675173442/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
たかが漫画なんだからこまけぇ事は気にすんな
強いて呼ぶならホラーだろ。
みんなじゃなくて一部だけだろ
キモイアンチがシュバって必死に粘着してる時点で呪術は安泰だな