1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 12:40:32.232 ID:U+Yj5pBqp0202
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 12:40:58.085 ID:LJL5m5sF00202
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 12:41:01.051 ID:CbVIe7H600202
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 12:42:18.959 ID:Vh21UuMdM0202
>>3
これはガチ
ぼっちざろっくは1万以上売れたからな
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 12:41:15.997 ID:iTbFq8yo0
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 12:41:23.801 ID:oXCb+nur00202
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 12:41:33.610 ID:KwOrtab900202
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 12:41:44.340 ID:EBqxX/MOr0202
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 12:41:59.667 ID:c7RPiku5a0202
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 12:42:23.636 ID:cxUkfwrW00202
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 12:42:51.398 ID:kRakqPd/M0202
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 12:44:14.028 ID:35o/0f3bp0202
騒いでたのがノイジーマイノリティだったか貧乏人だけだったか
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 12:44:48.128 ID:HGZLahrB00202
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 12:45:46.513 ID:xVTjPePca0202
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 12:46:56.745 ID:UrxDlodL00202
>>17
漫画家志望者は原作の影響受けまくりらしい
アニメが好きだったかは知らん
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 12:45:59.736 ID:Ebw7UmJKr0202
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 12:47:58.228 ID:FZz/8SPMd0202
>>18
あれは信者のフリした別人だよ
原作ファンはアニメ化されただけで満足してたし
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 12:46:31.331 ID:d6LGsZPw00202
作ってる側の想定ではもっと売れてるはずだったのが乾いた笑いを誘う
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 12:46:33.697 ID:FZz/8SPMd0202
ぼざろ信者が徹底的にネガキャンしてたからな
さすがに可哀想だった
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 12:46:35.138 ID:Wf4k/LQ8d0202
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 12:48:33.445 ID:Lm6O8SuQ00202
そもそもチェンソーマンの原作がそんなに面白くない定期
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 12:49:09.265 ID:kKavdDKv00202
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 12:50:29.433 ID:jSDRiST500202
>>26
むしろ信者は喜ぶんじゃないの?
チェンソーマンって尖ってる作品でしょ?
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 12:49:01.308 ID:c7RPiku5a0202
アニメ序盤見て原作買ったからもうやらなくていいぞ早く続き書いて
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 12:49:56.624 ID:+gvg9g6Ua0202
こーいうのって全国で1700人しか買ってないってこと?
コアなファンとか複数買いそうだから実際はもっと少ないと思うけど
売れなすぎじゃね?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 12:51:20.946 ID:PuF/4wU/p0202
萌え要素がないから
もっとマキマさんの服はだけさせてたら10倍売れてた
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 13:10:09.600 ID:oXCb+nur00202
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 13:10:38.597 ID:F9AjFGNP00202
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 13:12:55.195 ID:AUgQtlEdM0202
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 13:19:34.408 ID:Vpi6M36B00202
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1675309232/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
なんで叩かれたかもう一度思い出せ
信仰ってのはすごいもんだね
ハンター、ヒロアカ、スローピース、夜桜、坂本、アンデラ、マッシュ、ブラクロ、高校生家族、ロボ子、チェンソーマン、コナン、まかないさん、夜更かしの唄、アリアドネ、トニカクカワイイ、古見さん、メジャー、あおざくら、ダイヤのA、彼女お借りします、カッコウの許婚、黙示録、化物語、シャングリラ、刃牙、ハリガネサービス、あつまれ不思議、魔入りました、魔界の主役は、吸血鬼すぐしぬ、もういっぽん、彼岸島、GTO、藍蘭島、攻殻機動隊、甘い生活、キングダム、シャドーハウス、カイジ、ハンチョウ、アルキメデスの大戦、アンダー忍者、月曜日のたわわ、スナックバス江、釣りバカ日誌、3x3アイズ、テニスの王子様、ディアボーイズ、仮面ライダーspirit、サバゲートリガー、グレイプニル、終わりのセラフ、わたモテ、ばらかもん、+チック姉さん、とある魔術の、ノラガミ。
原作バトルだとアニメ化時点ではチェンソーの勝ちだったのに
オタクしか買わない→鬼滅呪術売れてますスパイ2期も1期から売上少ししか減ってない
ぼっちは特典商法→チェンソーもトークショー申込券と映画パロディ(笑)有り
どーすんのこれ
イキりは災いのもとや
誰か動画配信してほしい
チェンソーは各種配信サイトにばら撒いてるから当然安い
もしね?仮に配信だけで渋谷や山手線ジャックや無駄な作画枚数やED発注などで嵩んだ制作費が配信だけで賄えるならね?
MAPPAの単独出資など許さず集英社が出資100%で作るから
それかどっかの制作会社買い取ってジャンプアニメ制作マシーン作るから
でも集英社や小学館などもそんなことしないんだよななんでだろー
あっMAPPAは広告費に制作費だけじゃなく集英社に払う版権使用量もあるよ
原作1000万部超えの大型版権だから最低でも億単位はかかるだろうね
恐らく2桁億はいく宣伝費と制作費を配信で賄うんだよね?もしそうなら版権使用料もそれ相当の高額になるねー
配信で稼げるから円盤は売れなくても問題ない!ってのが一番MAPPAへの追撃なのが草生えるわ
イベント席数的に円盤2~3万は売上想定してたのにこれを真に受けて売上減ったら笑うぜ
好きな歌手とかにも言うのかね?You Tubeで再生数支援したからCDやアルバム買いません!そんな時代じゃないんで!って
枯れて現実世界では何も力を持たないオッサン達が
群れていくら虚構の空間で声を張り上げて騒ごうが、
現実では何も影響しないのに。
ちなみに、何故粘着しているのがオッサンと断定するかと言うと
高校生などの若者が支持するアニメで、チェンソーはスパイに
続き第二位にランクインされているからってのも根拠。
売れる奴は売れる
配信だけでチェンソーマンの宣伝費制作費を黒字にできるなら配信もっと強くて円盤も売れて原作も売れてグッズも売れてるスパイは一体どれほどの利益になったんだろうな
こんなところでイキってないでバイトして円盤を買ってあげなさい
円盤じゃなくてもいいやグッズでもなんでもいいよ
最新のgem見てみなよもう中高生のチェンソーマン人気は激落ちしてるぞ
スパイって萌アニメやったっけ?
寧ろチェンソー側からぼざろを意識し出したというのに。
それにスタッフや声優、EDミュージシャンが絶賛した作品を叩くとかやっぱりチェンソーアニメアンチやんけ。
信者はチェンソーマンは硬派だって言いたいのにバニーフィギュアなんて軟派もいいとこなグッズでたり女性フィギュアばっかでたりと公式が萌え豚ターゲットにしてるの最高にギャグだよね
ぼざろは関係ないよな
信者に見放されただけ
いいもの見せてくれたから御布施したいって気持ちになるやろ
漫画ならグッズ買って応援とか
チェンソーもアニメ化前は原作絵のグッズよく売れてた
声優ミスキャストもソニーの悪魔って言われてソニーのせいになってたのに監督が自分でバラして判明したの草
配信なんかしたらますます配信でいいやって売れなくなるやろがい
萌え豚ターゲットなら原作もやってるからまだ良い
酷いのはアキのアンアンや
寝言言ってる?
配信なんか基本買い切りだよ?
実際アーティストのTwitterとかインスタにそういうリプするアホ結構おるで
CD買えないからYouTubeで見ます!って奴
だからYouTubeでの再生回数1000万回行ってるのに、CDは5000も売れないみたいな奴がネット発のアーティストにはザラにいる
炎炎の円盤爆死はチェンソーマンの損失の10分の1程度でしかないでしょ
宣伝費が二桁億ってのは流石そこまでいかんの違う?
配信とグッズで辛うじてトントン位はあるはずや。一期にそこ迄円盤には掛けてないやろ、一期そのものが映画の宣伝みたいなもんや。
問題は稼ぐ為の映画もこうなってくると怪しいといとこやろう。
呪術ルートのビジネスモデルで動いてたと思う。
アニメ制作には何も力がない消費者やけど、消費者やからこそ絶対買わないという選択が出来る連中がここのオッサンやぞ。
そしてその結果が1735や。
お前こそ現実に生きろよ
2桁は制作費込みだぞ概算値として↓
宣伝費
渋谷ジャック:億単位(同規模を行ったスパイ陣営より)
ツイッターのハッシュフラッグ:月3000万×2×3で1.8億(米津と公式ので3ヶ月)
制作費
1話4000万(元々作画は頑張ってて嵩んだ上にED全部新録のため、これでも安いまである)×12話:4.8億
OPED13曲発注:↑と合わせて5億と概算で行く
5億と2.8億で7.8億これにCMとか放送枠確保などの料金入れていけば2桁行かなくとも8~9億はかかるぞ
洋画のオマージュとかは原作リスペクトじゃなくて作者への媚売りだし見てて痛々しかったわ。