設定ではそうやってるけど全くそうは見えんよな
深津のゲームメイクに託された
✊👦
↑ここ好き
明日は点取ってもらうぞ深津!
監督に逆らい黒子に徹した模様
沢北より河田のほうが強そうに見える
2年の時より確実に成長してるやろ
河田兄が最も格上のイメージ
深津のゲームメイク
深津ってあんまり凄さがわからずに湘北戦終わったよな
客席の高校バスケに自信おじ「黒子役に徹してる深津あっての山王や」
ファウルして流れを湘北に与えた戦犯
湘北がやりたい放題された選手牧と河田
ポイントガードのすごさを漫画で表現するのって難しいと思う
漫画アニメやとパスとか通って当たり前やからな
>>12
ディアボーイズも正直そんなうまく描けてへんな
>>25
藤原スゲースゲーがいまいち分かりにくいしな
最後らへんは三浦と石井が目立ってた感
深津の宮城のミスマッチを狙うって事前のミーティングで言われてたが実際はその場面ほとんどなかったよな
>>13
宮城がメガネかけて高さに対応したから
どっちか言うたら戦犯やんな
インテンション取られたのが明らかな敗因やろ
流石深津!よく見てる!
深津は苦手なスピードタイプのチビとマッチアップさせられた被害者やぞ
2回戦負けの深津よりも準優勝の牧のが上やろ
だピョン!
仮に深津のところが牧やったら湘北負けてるやろなぁ
>>20
意味のないノールックパス
ゴールか反対側見とけよw
>>20
三枚目 リングがクソデカくない?
>>20
2枚め右サイドにいたのにシュートは左サイドから打ってるのか?
>>20
3枚目で深津が辺な方向を向いてんの何?
>>41
ノールックパスや
松本も凄いのになんか地味だよな
凄いんだろうけど丸ゴリと北沢いるからなかなか活躍する場面描くの難しいしな
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675215642/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
ノールックの件は左サイドにパスすると見せて河田に入れたのを表現してるだけ
右サイド左サイドの件は、ノールックのコマの足元を見れば分かるように一貫して右サイドに居るのを勘違いしてるだけ
キッズたちは漫画も読めないんだな
前半なら沢北入れて2人だけのチームやし
控え出して勝つぐらいやから正直県内と大した事ない県内レベルやった?ガッカリ
むしろ県内より控え使ってるしどれだけ弱いのだよ?思ってしまったガッカリや
強いのだけど話都合上結局ワンマンやったな?って感じ
牧VS山王になってたからだと思う
3年時も清田、武藤、高砂でよく全国2位になったわ
あの時代のPGなんてボール運びとゲームメイクしてれば十分でしょ
欲を言えば3Pで外から崩す采配があっても良かったが
山王と海南は試合してるから2年時、深津>牧は確定だぞ
仙道一人に攻めあぐねてたけど?