最近は上条さんとかキリトとかキラヤマトも批判されなくなったよな
あんまりイキってないじゃん
>>2
どんな感じにや?
>>10
ケンシロウは倒し方はイキってる感じあるけど俺ツエエエエエエしない
承太郎はイキってるけどやれやれ系だし
剣心はそもそもイキってる描写ほぼないじゃん
筋肉ムキムキで本当に強そうやからやろ
ヒョロガリが俺つえーしても説得力0
>>3
剣心はチビガリやが
もともと恵体向けの剣術使っとるせいで身体ボロボロになっとる
悲しき過去があるからやろ
それなりのバックボーンがある
イキり説教みたいなことしないからやろ
>>6
たとえばどんなや?
>>9
承太郎はてめぇは俺を怒らせたの一言を済ますのに
上条さんとか延々お前らの事情がうんたらかんたらでもそれじゃぁ解決しないだろ!
みたいな説教を張り倒した上で
>>45
実際に上条さんってそんなに説教するんか?
>>45
途中で送信押したわ
張り手した上で延々説教かましてるやん
ケンシロウはそれなりに負けてるしな
条太郎なんて何回死にかけてるとおもてんねん
神様(笑)から貰ったズルでイキってないしなぁ
あとキモくないし
本当につえーからや
強さで美味しい思いだけしてないから
強さを得るまでに物凄い苦労をしてるから
なんの苦労もせずにチートパワー手に入れてその力で女にモテまくってハーレムだぜって話は無い
そもそも元々強い主人公がデフォやろ
弱いほうが珍しい
なぜ承太郎とかケンシロウとか剣心みたいなタイプの主人公は作られなくなったんやろうか
おろ?←くっさ
トレーニングで鍛えたフィジカルで無双してる主人公ばかりやろ
クソみたいなスレばっか立ててるしアフィやろ
言うてケンシロウは北斗神拳じゃなかったら雑魚だろうし承太郎も精神力が強いとはいえスタンドが雑魚なら雑魚だし剣心も飛天御剣流じゃなかったら雑魚じゃん
承太郎・ケンシロウ・剣心・悟空・キン肉マン→上条さん・司波達也・衛宮士郎・キリト・キラヤマト
この→の間には何があったんや
>>22
ナルトとか?
>>31
ナルトとかルフィとか一護あたりが入るんかな
>>34
一護がいたなまさに俺杖の系譜やな
前原圭一
ナツキスバル
弱いのにイキるのだけは一人前のクソザコナメクジたち
>>23
その辺りはよくわからんわ
圭ちゃんはそもそもバトル者の主人公やないし
ケンシロウは舐めプして負けるからな
ケンシロウは俺つえーしてないし普通に負ける
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675562871/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
それを工夫なり修行なり克服してるから描写があるから批判が少ない
批判される主人公は元から強すぎる能力を持ってるだろ
それで居て弱点や苦手な事でさえ都合の良い論理で解決するから全く共感できん
るろ剣の剣心の状況を考えないエゴにも等しい過剰な不殺はアレだけど
あと説教しない
バトル漫画でありがちなパワーアップイベントの前には苦戦する描写がありそれにより逆転のカタルシスが得られるわけだが、その一度苦戦する姿が我慢ならないらしい
言ってる意味がよく分からないんだけど…架空の人物であれ突っ込まれる理由が有れば批判されるのは当たり前だし、誰かの目に付く形で世に出れば尚更
作品とはそういうモノというアホでも分かる基本と前提が脳ミソに全く存在してない奴が草生やすとか、どういう理屈で成り立ってる行動なんだ?
今の作者「うおおおお〜この主人公たまんねえ〜」
んで救う相手はお前らみたいな救出という利益にタダ乗りしてキモいのなんのと文句だけは一人前の奴ら
生まれ育ちからして苦労だらけだし、作中でも作外でも気の毒で、なろうと同一にくくれんわ
キラヤマト以外は詳しく知らんが、どいつにしても時が流れて信者以外には相手にされてないだけだろ
種自体が綺麗事を盾に子供の屁理屈で好き放題やるヤバい作品ってのは明白なんだから、それについて今更議論する余地も無いってだけ
ただ映画化が実現すればまた再燃するだろうな。作り手の監督がアレだし
ジャンプ主人公はあくまでヒーロー
あくまで読書の憧れる存在でしかないから強くても嫌味にならない
なろうとかは読書の自己投影型主人公だから、俺は本当は凄いんだ、現実の鬱憤を晴らしてやる的なコンプレックスが滲み出て気持ち悪いんや
誤変換だらけでミスった
読書じゃなくて読者な
でも修業パートが面白いかと言えば面白くないし展開が遅く感じて不満というのも分かる
戦いの中で急に隠された力が覚醒して圧倒というのもご都合主義だしな
まあバトル漫画自体はそういう意味で大人は楽しめないものだ
それって今の連中には特に言える事じゃね?
そもそも確認もできない上に物事の良し悪しに年齢は関係ないんだが、俺から言わせれば、なろう系やハーレム系で慣れ育った世代が年寄りになった時の方が色んな意味で恐ろしいと思うわ
只でさえ最低限の信条とか我慢・自制心とは無縁な方向性が強い世代なのに、そこから年取って精神摩耗したらどうなるかは安易に想像できる
わざわざ恥をかく為に出て来て自己紹介するのって阿呆除けばドMくらいだが、どういう人生歩めば簡単な事ですら拗れた発想になるのか気になる
下手ななろう主より存在感ある分叩かれてる頻度は高い気がする
ケンシロウの冷静なツッコミとリンチが好きだわw
綺麗事しか言わなくて自分で悪党をリンチするのいいよね
やりたいか?と聞かれればやりたく無い
のが叩かれない奴ら
つえーしてても過酷だしな
昔批判してたオタク達も年とってフィクションにとやかく言う元気が無くなっただけ
ラオウは女性目線だと、ただの敵だからなぁ。女性に人気のレイを瞬殺だからね。