【ドラゴボ】鶴仙流「舞空術、太陽拳、どどん波、気功砲、排球拳、四身の拳、四妖拳あります」

    S.H.フィギュアーツ 天津飯&餃子

    1: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 19:30:14.23 ID:0vS2mViY0

    亀仙流選ぶ理由あるか?


    2: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 19:30:52.46 ID:XduvZatw0

    でも亀仙流には暖かさがあるか、ら


    3: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 19:31:20.02 ID:bF5m42et0

    亀仙流には「心」があるから


    4: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 19:32:20.79 ID:Y5Y2NJKg0

    チャオカスって舞空術以外使えない落ちこぼれなん?


    10: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 19:33:53.49 ID:aB9Xu/xyp

    >>4
    どどん波は打てるやろ

    no title

    11: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 19:34:12.46 ID:zCx3Oi0H0

    >>4
    ドドンパに超能力もある


    6: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 19:32:42.17 ID:DlLDb+Hy0

    亀仙流は算数も教えてくれるから


    7: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 19:33:30.51 ID:SEQq9jdka

    亀仙流はバイトさせてくれるからな


    12: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 19:34:27.65 ID:ZIUJETq0a

    亀には大正義かめはめ波があるやん

    no title

    13: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 19:34:37.51 ID:ChiSK5jF0

    ただの技のコレクションやんけ
    俺らみたいな一般人にとっては珍しい技多い方が魅力的に見えるけども


    15: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 19:35:25.92 ID:ZIUJETq0a

    >>13
    せやな結局かめはめ波と舞空術
    この二つあればええし


    14: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 19:35:07.59 ID:cK+VyiyR0

    気候砲は雑魚でも威力出る
    ソースは天津飯のセル足止め


    16: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 19:35:44.08 ID:zCx3Oi0H0

    教えてないだけで万国びっくり掌とかあるやん


    17: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 19:35:55.78 ID:LYl+R6Sr0

    天津飯の「かめはめ波効かない」設定って忘れられたよな


    21: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 19:36:59.07 ID:ZIUJETq0a

    >>17
    いつまで言うてんねん
    アクマイト光線と同じで後半はそんな次元やないねん


    41: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 19:44:14.45 ID:LYl+R6Sr0

    >>21
    は?
    アクマイト光線浴びたらフリーザなんて即死よ


    45: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 19:45:24.73 ID:ZIUJETq0a

    >>41
    作者が言うてたんや
    フリーザレベルまで実力違いすぎるとそんなもん効きませんってな


    47: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 19:45:53.80 ID:xpc8NBkka

    >>45
    作者が勝手に言ってるだけやん😅


    18: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 19:36:10.59 ID:N7Eb2CW90

    舞空術もあれ誰でも使える技にあそこだけ名前つけてるだけやろ
    みんながごく当たり前に使ってるものをピッカピカの宝物みたいに大事にしとるだけや


    19: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 19:36:20.17 ID:ZXptsYP/0

    舞空術ってあの世界の気を扱う者にとっての基礎みたいな技やのに使えない亀仙流ヤバいやろ


    23: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 19:38:18.25 ID:OAQovpaSM

    >>19
    地球で悟空たち以外に使ってるやつらいたっけ?


    31: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 19:41:02.66 ID:ZXptsYP/0

    >>23
    地球で気を扱えるやつが悟空たち以外に思いつかんけど戦闘員じゃないデンデとかビーデルでさえ使えるから


    22: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 19:37:10.55 ID:mZsPfRI/M

    月破壊出来へん雑魚やん


    24: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 19:38:39.96 ID:0gKehs970

    瞬間移動だけのヤードラット星人の方が上や


    29: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 19:40:29.22 ID:CimMOYfIM

    >>24
    スピリット強制分離もあるぞ
    その気になれば分身の技も使える


    67: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 19:51:48.84 ID:Se0lMKfs0

    >>24
    ヒュージョンは違うっけ?


    72: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 19:52:40.60 ID:gD3Od2k+0

    >>67
    あれはメタモル星人


    30: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 19:40:41.61 ID:5d0Y34tz0

    かめはめ波が強すぎるんだよな
    敵もかめはめ波の溜め狙って攻撃したりせずにちゃんと待ってくれるし


    34: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 19:41:26.79 ID:ZIUJETq0a

    >>30
    戦闘力400とかの悟空が1000くらいまで出せるからな
    普通に強い


    35: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 19:41:56.22 ID:BtswtULJ0

    半分くらい天津飯のオリジナルやんけ

    no title

    37: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 19:42:21.49 ID:aWko+xbe0

    後半の2つは天津飯しか使えないんじゃないですかね…


    39: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 19:43:56.23 ID:jNVxTIJZ0

    鶴仙人と桃白白の排球拳見たい


    48: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 19:46:01.69 ID:/NwQoAQda

    舞空術の字面はドラゴボにあるまじきかっこよさだよな


    50: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 19:46:34.39 ID:N7Eb2CW90

    >>48
    よく見ると武天老師って肩書も相当かっこいいぞ


    58: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 19:49:34.37 ID:BtswtULJ0

    >>50
    武泰斗もかっこいいし魔封波もかっこいいやん
    センスあるわ


    51: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 19:46:54.73 ID:gD3Od2k+0

    >>48
    単に空中浮遊とかじゃないのええよな


    71: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 19:52:17.08 ID:gD3Od2k+0

    忘れかけてた頃にちょくちょく活躍する太陽拳好き。天津飯以外が使うことの方が多いけど


    91: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 19:58:23.87 ID:Se0lMKfs0

    >>71
    スーパーヒーローでも役に立ったの草
    これもう栗仙流の技やろw


    74: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 19:54:20.24 ID:jNVxTIJZ0

    太陽拳はハゲだけが使える技だと思ってたのになに悟空さ使っとるねん


    77: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 19:55:36.17 ID:gD3Od2k+0

    力の大会編のスナイパー戦で天津飯が活躍するの嬉しかったわ

    no title

    82: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 19:57:21.31 ID:/bHixd0Q0

    鶴仙人とか言う割と有能な技開発者


    93: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 19:58:54.55 ID:QQU2GNPV0

    ドラゴンボールは流派の概念があったのよかったわ
    昔のゲームだとそこ意識して作られてたし


    106: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 20:01:25.79 ID:X5NjL12m0

    どどん波って一般人相手以外ならもう使い道無い?


    110: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 20:01:59.56 ID:N7Eb2CW90

    >>106
    一般人相手にどどん波なんて使うなよ……


    111: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 20:02:25.25 ID:blLp1u4op

    >>110
    ベロだけで十分だよな


    118: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 20:03:54.82 ID:Zn1D08gs0

    魔封波は何流?


    121: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 20:04:55.78 ID:99PuHe9Pa

    >>118
    武泰斗


    135: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 20:09:23.42 ID:RGwokExh0

    そもそも天津飯て何者なんや




    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676197814/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2023年02月18日 09:29
      • まぁネーミングセンスの良さは確か。
        安易に空中浮遊にしなかったから名前の印象残りやすい
      • 2. 名無しさん
      • 2023年02月18日 09:47
      • 亀仙流も実は他にも技があるけど弟子に伝授してない

        作中で判明してるのは萬國驚天掌だけだけど、亀仙流奥義として出てる

        技巧派のクリリンあたりがもっと亀仙流掘り下げてくれたら面白いんだけどな
      • 3. 名無しさん
      • 2023年02月18日 10:02
      • >舞空術もあれ誰でも使える技にあそこだけ名前つけてるだけやろ
        >みんながごく当たり前に使ってるものをピッカピカの宝物みたいに大事にしとるだけや

        気の放出だってみんなごく当たり前に使ってる物にかめはめ波って名付けてるだけだろ
        過剰に鶴仙持ち上げてる1はガイジだが過剰に鶴仙叩いてるお前もガイジ
      • 4. 名無しさん
      • 2023年02月18日 10:08
      • 舞空術はともかく天津飯のは「新」鶴仙流で割と天のオリジナルやないか?
        気功砲も亀が「教えてはならん技を…」とか言っとるから武泰斗系やろ。
      • 5. 名無しさん
      • 2023年02月18日 10:09
      • >>2
        なんでや!良い子眠眠拳あるやろ!
      • 6. 名無しさん
      • 2023年02月18日 10:17
      • よし、次は鶴や亀、武泰斗様の過去を掘り下げるエピソードを映画化やな!は、無理として
        後付けでも良いから納得できるストーリー見てみたいのはあるんだよね

        戦闘力的には戦力外だけど、武泰斗を甦らせて
        なんなら桃白白も全員揃ってフュージョンして
        技巧派の達人戦士になるとか面白そうだが
      • 7. 名無しさん
      • 2023年02月18日 10:32
      • 亀仙人と鶴仙人だと人望に差があり過ぎてね。
      • 8. 名無しさん
      • 2023年02月18日 10:58
      • >>3
        ベジータが、かめはめ波に対して
        ギャリック砲に似てるって発言してるから
        何かしらの型はあるんだろ
      • 9. 名無しさん
      • 2023年02月18日 11:46
      • >>5
        完全に忘れてたわ・・・
        そういやあったな
      • 10. 名無しさん
      • 2023年02月18日 13:45
      • 亀仙流はかめはめ波、魔封波、万國仰天掌、読心術があるが弟子には何一つ伝授してない。カカロット、栗林、飲茶は見よう見真似の自力でかめはめ波を習得してる。ご飯爺や牛魔王も弟子だが何も使えない無能。超ではザマスを封じる為にカカロットに魔封波を伝授したが、今の今まで伝授しなかッたケチ野郎。

      • 11. 名無しさん
      • 2023年02月18日 13:48
      • そンなカカロットも息子や仲間に技を伝授しないケチになッたしな。
      • 12. 名無しさん
      • 2023年02月18日 13:50
      • >>10
        悟飯爺さんは普通にかめはめ波つかってるぞ?
        そもそも亀仙流は心身を鍛え人生をはりきって過ごしてしまおうと言うモノだから…
      • 13. 名無しさん
      • 2023年02月18日 20:31
      • >>12
        そンなシーンは無い。捏造すな。それが事実ならカカロットがかめはめ波を知らなかッたのは何故だ?
      • 14. 名無しさん
      • 2023年02月19日 07:36
      • >>13
        ええ…
        爺ちゃんは占いババの館でお面かぶって出てきた時使っとるがな。
        設定としては50年かけて習得する技なんや。
        弟子達や周りの人材が天才すぎていろいろバグっとるけど亀仙流の基本概的にも念教える段階ちゃうんやで。
    • 2023年02月18日09:11

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ