牧に歯が立たなかった宮城にやられまくりで説得力なし
2年のときの話やん
3年になって牧が伸びた可能性もあるし
実際結果だけ見りゃインハイの成績は海南>湘北>山王なんだから
>>1のPGの序列そのまんまじゃん
おっさんに負けた宮城がそれをバネに覚醒した可能性
タイプが全然違うから実際比較は難しい
深津と比較するならPGやってる時の仙道だと思う
ガードなのにゴール下の競り合いにまで参戦してパワー勝負する牧がチートすぎる
みんなそれなりに強そうな設定がないとみんなモブキャラになってしまうから仕方ない
深津180牧184宮城170
牧と宮城はミスマッチすぎる
見に行った方がいいの?
今や牧も宮城も日本代表
プロ野球の話?
神奈川の牧の話
深津が牧より格上というより
牧をも止めるプレーヤーが全国にいるという描写をしただけの話
インハイ優勝がどこだったのかわからんけど
牧がベスト5日選ばれてる可能性は高いし
あの1年で牧の方が圧倒的に評価上になったのでは
山王は歴代最強かもとか言われてたのに
蓋開けてみれば初戦敗退だし
山王破った湘北も3回戦ボロ負けだからな
牧は一人で流川+宮城+赤木みたいな感じなんでマルチプレイヤー単体としてなら深津より上なんだろうけど
ガードとしてなら深津より劣るという感じかな
三井とかいう化物にたまたま当たっただけ
スラムダンクはもっとディフェンスにフォーカスあててもよかったかもな
池上とかネタにされてるけど普通にディフェンスいい描写多いし
牧深津も深津のディフェンス>牧のオフェンスって感じなんだろう
初登場時の牧さんなんであんな若頭代行みたいな見た目なん
>>18
全員高校生には見えないけどなw
つまり作者の当時の画力のせい
老けた若頭
牧「赤木のほうが老けてるぞ」ドーン
??「気にしてたのか」
教室はいって牧みたいのいたら引くわw
>>22
OBがなんで居るの
ただ会社の上司が牧だったら凄い頼り甲斐ありそう
スラムダンク読んだことがある人でもない人でも楽しめると思う
山王戦のところなんだけど結末知ってても楽しめたから
やっぱりオリジナルなのか
全体的には満足だし最後の方も泣けたんだけど
山王戦の合間に知らないオリジナルストーリー挟まれるから泣くに泣けないみたいな事になってたのは確かに少し不満だった
映画じゃなていいからいつか原作通りの山王戦のアニメ作って欲しい
牧さんサーファーでもあるからな
最後のワンプレーが宮城の進言によるものって言うのはちょっとこじつけが…
映画は可もなく不可もなくだったかな
やっぱ声が違和感あるっていうか声優の演技下手
アニメーションは想像よりよかった
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1676684489/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
むしろ大会ナンバーワンガードの可能性もある
日本代表に誰入れるかってなったらフィジカルの強い牧はマストだろうな!
その逆もな。普通の監督なら深津のポストアップで絶対勝てるんだから、そこから有利に攻撃始めるし、実際作中でも言ってる。
フィジカル勝負しかできないなら国際試合では外国人選手の方がずっと上だけどな。身長が20cm違うし。