あの、広げるだけ広げてどこの勢力も何一つ事の顛末が分からないのはどうかと思うわ
エッグヘッドだって尾田の中では前進してるのかもしれないが俺にはルフィ達がエッグヘッドで無駄に動き回ってるだけで物語として何が一体前進しているのかよく分からない状況なんだ
迷走カルピス
尾田さん普通じゃないから。
無計画か?ってくらいドンドン広げて全部同時並行で進めて全部きっちり終わらすんよ。読者はあれもコレも一気にやるの?終わるの?って感覚だが尾田さんの頭の中では普通の事をやってるだけなんだよ。その溝は埋まらない
セラフィムが大人ならともかくガキの見た目でルフィ一味がボコる展開にはならないの読めちゃうしな
尾田っち頭脳戦描くの向いてないからはやく信念と勢いとアイディアで戦う漫画に戻してくれ
ルフィ側が強すぎて足を引っ張る形でバランス取ってるんだろうけどつまらないんだよね
ボニーが実質お邪魔虫と化してるのも萎えるし
>>29
お邪魔虫『お邪魔虫』
なんでベガパンク逃がそうとしてるのか忘れた
迎え撃てばよくないか?
>>30
キリがないやろ
エッグヘッドに居座るわけでもないんだから逃げたほうが楽
ハァ…ハァ…!!
みんな先を知りたがりすぎだなぁ、確かに長いとはいえ、寄り道あるからワンピースなわけで
>>32
寄り道ではなく足踏みしてるからなあ
セラフィムって状況わちゃわちゃさせてるだけで誰も倒せてないし子ども設定のせいで倒されることもないから盛り上がれんな
もう海賊王とかどうでもよくなってる
章の中盤で内容が薄い回があるのは仕方ないけどそれならラスト1.2ページ使って世界情勢チラ見せやってほしいわ
最近はそういう回が多かったから本筋が微妙でも話題に事欠かなかったのに
もうシルエット芸はいらんのよ尾田ちゃん
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1676386849/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
尾田は同じ内容を数年間続けてるから何も広がってない
作画がヘタクソ過ぎ、劣化し過ぎ、線がフニャフニャ歪み過ぎ、文才酷過ぎ、サボリ過ぎ、引き延ばし過ぎ、完結する事から逃げ過ぎ、魅力無さ過ぎ、古臭過ぎ、ダサ過ぎ、ゴリ推しし過ぎ、奇形不細工だらけ、巨人だらけ、ぱくりだらけ、ネタの出し惜しみし過ぎ、名前だけ出して姿を現さないキャラ多過ぎ、構成がメチャクチャ、麦わら一味以外のバトルは描かない、色々ブン投げ過ぎ、何年も同じ場所に居過ぎ、行く先々で喧嘩するだけのワンパターン展開、行き当たりバッタリ過ぎ、バトルセンス無さ過ぎ、ギャグセンス無さ過ぎ、ファッションセンス無さ過ぎ、断捨離出来なさ過ぎ、無駄にキャラ出し散らかし過ぎ、キャラ忘れ過ぎ、続き描かな過ぎ、駄作過ぎ。
まさにキングダムハーツ状態やね
話に筋が通るわけがない