【朗報】映画館「『鬼滅』、ワンピース等のアニメ作品のおかげで盛り返しました!」←これwwww

    鬼滅の刃 23 (ジャンプコミックスDIGITAL)

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 16:08:38.409 ID:qxhgf7X0M

    映画館「実写邦画? ああ………うん…………」


    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 16:09:17.042 ID:/0evgW0t0

    タイタニック


    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 16:09:23.991 ID:4vuAsARoa

    キムタクの映画は?


    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 16:23:39.062 ID:WXuquf41r

    >>3
    採算ラインまで程遠い


    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 16:29:45.298 ID:swvrsp0Oa

    >>3
    鬼滅が観たい子供を映画館に連れて行って、親たちがキムタクやらアントマンを観る流れ
    タイタニックもまさにそんな感じ
    鬼滅なかったら観ない客も多かっただろうな


    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 16:09:40.510 ID:9Wr62zyp0

    全部アニメっていうのが恥ずかしい


    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 17:01:35.415 ID:IaiHyky/0

    >>4
    実写業界は反省するべきだな


    65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 18:50:25.931 ID:T2bytVDka

    >>4
    邦画好きとしても最近の体たらくは本当に不甲斐なくて恥ずかしい


    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 16:10:33.339 ID:/N4G7nal0

    これでまだ実写邦画とかいう下等作品流す映画館あるの?


    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 16:13:00.831 ID:OylMaMGJ0

    半券をコレクションしたり映画館に行かないと貰えない何かがあればいいんだよな
    そこまでしたいと思える作品が本当に少ない


    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 16:20:33.286 ID:4UjmXmiv0

    >>7
    そういうのがあるからキャラクター推しに傾倒しがちなのはなんだかなぁ…って思いもある


    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 16:13:15.401 ID:2mchYluQM

    実写邦画の外国人からの評価って
    “クオリティは高いのかもしれないけど面白くはない”
    なんだよね
    これ伝統的な日本文学も言われてる


    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 16:16:03.715 ID:/N4G7nal0

    >>8
    エンタメ性が低いエンタメとか消費者にとって無価値


    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 16:18:01.430 ID:2mchYluQM

    >>10
    ほんとそう
    しかもアメリカの映画や文学には“クオリティが高く面白い”ものを作ろうという気概がある


    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 16:41:14.436 ID:WUrT27N/0

    >>8
    国内でしか上映されない邦画については、
    ”クオリティは低いし面白くない”
    なんだよなぁ


    64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2023/02/19(日) 18:49:58.309 ID:MlHhkVeK0

    >>8
    洋画に対する日本人の評価も似たようなもんだろ
    一週目のアバターが1位とれなかったのこの国だけだぞ


    71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 18:55:03.161 ID:/N4G7nal0

    >>64
    アバターは人選びそうだけどデューンがウケなかったのはどうなんと思った


    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 16:15:41.799 ID:9vFig7xba

    邦画はとりあえず人気俳優出してその場しのぎで終わるから糞
    その時だけ話題にはなる作品でも後に語られる名作にはならない


    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 16:31:16.629 ID:v5mQzki30

    洋画も全身タイツの正義マンが大暴れみたいな幼稚なのばっかで
    ハリポタや指輪みたいなハイファンタジーや
    ターミネーターやジュラパみたいなSFは流行らなくってるよな


    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 16:39:40.048 ID:2mchYluQM

    ハリウッドも一時期新技術使いたがって視覚効果に傾倒したつまらん映画増えてた時期もあったけど
    ちゃんと立ち直ったからすごい


    51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 18:21:14.460 ID:n2qAzwQ10

    大手は、自己満映画ばっか撮ってる奴を切って、
    アニメや特撮に金をぶち込み、関係者の待遇も上げろよ

    吉永小百合のは、一応黒字らしいから残りそうだけど


    52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 18:23:34.325 ID:laBzjYJK0

    アニメ漫画ブームなのに実写映画は人気出ないのなんでなんやろ
    邦画に限らず洋画もあんまり観られてないよな
    面白いのたくさんあるのに


    55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 18:33:25.230 ID:TG3Ay0ol0

    >>52
    面白くないからだよ


    54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 18:25:45.418 ID:d7DjtxIwd

    単純に日本人がアニメしか見れない人が増えた
    幼稚な作品の方が評価されやすい
    実写はとっつきにくいんやろ


    60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 18:41:34.401 ID:84phQF7y0

    >>54
    今時アニメが幼稚だとは
    いつの時代の人だよ


    63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 18:49:19.337 ID:N1chjmPW0

    今どうしても邦画で頑張りたいなら最初から主人公が無敵で俺ツエーか時代劇で現代人が転生したとかにすればワンチャンあるんじゃないか
    その際に俳優は演技だけで声優に吹き替えてもらえばさらに良いと思う俳優の演技はブルーレイ特典で


    68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 18:52:39.383 ID:laBzjYJK0

    >>63
    洋画だけどキャッシュトラックがまさにそのタイプだな
    あとOO7とか
    面白いし映画好きな人の間では少し話題になりはしたけどたぶんみんな知らないでしょ
    予算低い邦画でそんなの作っても誰も見なさそう


    66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 18:50:26.981 ID:p0O/hYIca

    面白いかどうかおいといてまずは海外合わせてもいいから興行収入100億の邦画を目指そう
    100億いけたら統計学的に面白い映画と呼んで差し支えないのでは?


    70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 18:54:59.703 ID:1HXDO7eXa

    深いと思わせようとしすぎて鬱陶しい
    アニメやバラエティを頭空っぽにして見てる方が娯楽として楽しい


    47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 18:14:32.679 ID:fh67f1bD0

    さすがに100億超えてるようなのは大衆受けした、でいいと思うがね




    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1676790518/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧


    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2023年02月20日 13:47
      • アニメブーム作ったのは感謝しているどんな形であれアニメブームはDB,セラムン以来やから嬉しい
        特に昔はアニメイコールDBセラムン以外は陰のイメージ強かったからな?良い傾向や?

        でもドラマや実写は知らんがな?やっぱ逆に画質良くなってリアリティー無くなったのがダメだったと思われる肌つやつや化粧バッチリ服新品舞台もバッチリ作成
        臨場感があって楽しかったのに技術進歩があってか何か見てて萎える更にメイキングも本当萎える始まる前から辛かった自慢も萎える順序がおかしい

        昔はドラマ多過ぎて把握仕切れない画質悪かったからロマンがあったそんな感じやね?ドラマは邦画は昔の方が良いわ?本当に?
        もう画質やら台本やらメイキングやら知らなくて良い裏事情が暴露され何かここだけ予算掛けてるな?ん?予算足りなくなったか?最後ら辺なるのは勘弁やな?せめて予算内で安定させて作って欲しい最初だけ予算バンバン使ってもう節約なりましたの朝ドラは本当酷い
      • 2. 名無しさん
      • 2023年02月20日 13:51
      • 今こそ時代劇がいいんじゃないか?
        王道の水戸黄門や暴れん坊将軍のようなやつを映画で作れば面白いと思うけどなあ。
      • 3. 名無しさん
      • 2023年02月20日 13:52
      • 映画館の発表に鬼滅はいってないだろ
      • 4. 名無しさん
      • 2023年02月20日 15:29
      • 邦画で007みたいなスパイ映画とか作ってくれたら怖いもの見たさで映画館行っちゃうかもな
      • 5. 名無しさん
      • 2023年02月20日 16:55
      • 鬼滅のおかげだよな。鬼滅からアニメの映画が伸びてる。ワンピースもそう
      • 6. 名無しさん
      • 2023年02月20日 16:59
      • 今の邦画ははっきり言ってキャスティングが絶望的。
        どんな作品でも事務所の推してる役者を使うし、PVも作品よりも役者名をデカくだすし、作品は役者を売り出すための道具としか見ていない。
        顔でしか判断してないから、大根役者が多くクオリティも低い。
        あとは監督が原作リスペクトしていない無能者が多すぎて、別作品になっていることがほとんど。

        最後に大事なこととして、元から主演が決まっているから、原作に沿ったイメージの役者を使わない。
        つまり、新人でもイメージに合っていて演技もよくできるやつがいてもネームバリューのないやつが使われないから、役者志望が減り業界自体が縮小している。

        要は制作陣と事務所の怠慢と金儲け主義が原因。
      • 7. 名無しさん
      • 2023年02月20日 17:35
      • 席数だけはいっちょ前で客入りはガラガラの鬼滅にありがとう?
      • 8. 名無しさん
      • 2023年02月20日 17:42
      • >>7
        アンチさんは無限列車が興収400億超えたことが無かった世界線にいるんだもんな
      • 9. 名無しさん
      • 2023年02月20日 17:59
      • >>7
        本当に席泥棒で他の方がたくさん入るならいつぞやのドラえもんのようにすぐに減る
        いま席を維持しているということはつまりガラガラの鬼滅より期待できる映画がないというだけの話

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ