お前ら(30代)「ドラゴンボール世代!」俺(45歳)「はーい嘘乙でございます、ドラゴンボールは1984年(生誕39周年)の作品だよ」

    DRAGON BALL モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 22:32:11.851 ID:ro7j519Yd

    知らんくせにしゃしゃり出てくるんじゃないよ
    今の中高大学生が北斗の拳(1983年)知ってるよって言ってるのと同じ
    今の中学生が北斗の拳読んでると思うか?


    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 22:35:10.555 ID:67syvIL40

    35歳だけど夕方にZの再放送やってたよ


    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 22:46:01.023 ID:4RnUNNK0x

    ドラゴンボール超があるから見てもおかしくないだろ
    ゲームも流行っているし

    それに昔スカイパーフェクトTVっつってアニマックスのchあってだな


    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 22:59:22.416 ID:C+K6lvPE0

    たぶん>>1は世代ではないだろって言いたいじゃない?


    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 22:49:18.702 ID:GZBqMuLW0

    >>1(45)「夏目漱石好き!」
    僕(145)「はーい嘘乙でございます、吾輩は猫であるは1905年の作品だよ」


    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 22:34:28.815 ID:zK1MFZsIM

    ポケモン世代のやつ?


    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 22:35:12.274 ID:ro7j519Yd

    >>2
    関係ない話やめてくれるか?
    今の中学生が北斗の拳知ってると思うか?


    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 22:36:01.941 ID:1B4p+NFQ0

    >>6
    北斗の拳はパチンコのおかげで大人気だよ。、


    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 22:38:34.758 ID:ro7j519Yd

    >>7
    アニメの内容知らない奴が打つかよ
    北斗の拳打ってるの40代50代ジジババしかいない


    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 22:34:48.198 ID:fa4O6xTM0

    読んでるしイチゴ味とかバーベキュー味とかザコ晩とかアミバ転生とかドラマ撮影伝とかラオウ伝、トキ伝、ジュウザ伝、ヒューイ伝、ジャギ伝なんかも全部読んでるぞ今時の子達


    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 22:36:11.894 ID:ro7j519Yd

    >>3
    でもお前39年前生まれてないよな


    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 22:34:48.255 ID:/S9AQSUH0

    アラレちゃんが終わったときはショックだったけどな


    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 22:37:48.719 ID:NKyUcewb0

    30代はギリドラゴンボールZ世代だな
    無印世代は40超えてる


    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 22:39:42.680 ID:ro7j519Yd

    >>10
    しかもセル編とかだろ
    ラディッツ編、フリーザー編しらんだろ


    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 22:46:30.877 ID:NKyUcewb0

    >>13
    多分そんな感じ
    小学生の時にGT見てたからな
    親父がフリーザ大好きだったから30代だとせいぜいセル編とかブウ編


    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 22:37:53.312 ID:iSbP6Uy5d

    まずネットで話題に上がったり先輩の薦めで検索すれば10年前だろうが40年前だろうが同列に出てくる。
    アニメやゲームの動画もあふれて盛り上がっているから、盛り上がり方が確立され乗りやすい。
    つまり有名な作品ほど簡単に把握できる。


    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 22:40:55.674 ID:C+K6lvPE0

    小学生のときジャンプでドラゴンボール読んでた
    中学生のときフリーザが出てきて恐怖に慄いた


    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 22:41:51.768 ID:yh0B98Ek0

    37だけど42の兄貴がジャンプ取っとく派だったからZ前ギリ読んでた
    塗り絵して怒られた


    17: プラネットヤクザ ◆planet893. 2023/02/19(日) 22:42:04.698 ID:j6DHbFtT0

    北斗の拳の漫画全部読んだことある平成生まれだけど、何か質問ある?


    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 22:44:46.067 ID:EBsn6EIw0

    45にもなってなに言ってんだ


    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 22:45:39.179 ID:2JNQc2aH0

    まあワンピース世代だよね


    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 22:48:29.427 ID:66lTtqSza

    最近流行ってんのかこの手のスレ


    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 22:49:05.794 ID:EBsn6EIw0

    定期化してるだけじゃね


    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 22:49:30.043 ID:/s7/iv9E0

    32だけどセル第1形態でめちゃくちゃビビってた


    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 22:50:10.626 ID:sI5fUiKU0

    今の子供達が僕らワンピース世代!っていうようなもんでしょ
    連載開始当初生まれてないけど後から追っかけたって子もいるだろ


    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 22:50:25.473 ID:O2NyZtFV0

    旧アラレちゃんのアニメ見てた記憶があるんだよなーと思ったら1981年4月8日から1986年2月19日
    アニメ放送中にドラゴボ始めてたんだな


    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 22:51:30.645 ID:ro7j519Yd

    30代てなんか古参気取りするけど大体生まれてない作品に手を出してて面白いよな
    お前リアルタイムで見てないだろ
    中学生がMr.Children好きだと言ってるのと変わらないじゃないかって突っ込みたくなってくる

    ドラゴンボール 1984年 39年前
    北斗の拳 1983年 40年前
    Mr.Children 1993年 30年前

    当時5歳の幼稚園児がクロスロード聴きますかね


    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 22:52:00.208 ID:HE1GUzvL0

    50代がガンダム世代


    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2023/02/19(日) 22:56:50.844 ID:MlHhkVeK0

    でも連載終了したのは1995年6月5日じゃん
    アニメが終わるのはもっと遅かったし初代のアニメも再放送とかしてたし
    アニメから入って原作最初から読むなんて普通だし世代じゃん


    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 22:59:44.250 ID:/Q6cbJc1p

    原作連載中なら世代じゃね


    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 23:01:26.212 ID:C+K6lvPE0

    >>38
    たしかに!


    40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 23:03:45.808 ID:gDcd79an0

    中学生の頃にジャンプでナメック星編が始まったんだが
    あの頃のジャンプは輝いて見えたし鳥山明は神だと思ったね


    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 23:06:26.350 ID:C+K6lvPE0

    トランクスが降臨したとき後ろ姿だけで次号に続くになったから
    翌日クラスで誰だ?の話題でもちきりだったのなつかし


    48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/20(月) 00:12:05.883 ID:L6qJF2sy0

    今年37だけど小3の時に最終回迎えたぞ


    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 22:40:12.945 ID:jAUEdn+z0

    いい歳こいて気持ち悪いなあ




    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1676813531/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧


    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2023年02月22日 09:17
      • 毎日ドゴボルまとめなきゃいけない決まりあるの?
        あ、ネタないのか…
      • 2. 名無しさん
      • 2023年02月22日 09:40
      • GT世代でも30よりもっと上だなぁ
      • 3. 名無しさん
      • 2023年02月22日 10:04
      • >今の中高大学生が北斗の拳(1983年)知ってるよって言ってるのと同じ

        これはどこに問題が?
      • 4. 名無しさん
      • 2023年02月22日 10:19
      • じいさんが自分に誇れるものが無いからって有名作品に頼ってマウントとるの滑稽やな
      • 5. 名無しさん
      • 2023年02月22日 10:21
      • 令和世代あつまれ~平成ジジイは来んなよ
      • 6. 名無しさん
      • 2023年02月22日 10:26
      • 三十代のドラゴンボール世代はZから入ったファン層だろう。
      • 7. 名無しさん
      • 2023年02月22日 10:34
      • 無印とかGTとかZとかそういうのないから
        漫画ドラゴンボール世代かどうかの話だろ、会話にならねえなバカは
      • 8. 名無しさん
      • 2023年02月22日 10:42
      • 世代をどう定義してるかがわからん。
        漫画は小学生前から読むやつもいれば大学生で読むやつもいるから世代は相当広くなるだろ。
        初期編をリアルで見ていた世代と定義しても、今の新社会人も小学生も鬼滅世代になるが。
      • 9. 名無しさん
      • 2023年02月22日 10:50
      • >>5
        令和世代はこんな所に集まってないで幼稚園通いなさい
      • 10. 名無しさん
      • 2023年02月22日 11:02
      • 世代を超えて愛されてるってだけで素敵な作品やろ
        それでええのにわざわざ相手を煽る必要があるか?
      • 11. 名無しさん
      • 2023年02月22日 11:05
      • 45歳にもなって匿名ネットでしょうもないこと書き込んでるお前の方が終わってるよ
      • 12. 名無しさん
      • 2023年02月22日 11:15
      • どうでもよさすぎる
      • 13. 名無しさん
      • 2023年02月22日 12:03
      • >>2
        スレタイはジャスト30じゃなくて30代だから今39歳のヤツも30代だろ?
        GTが26年前だから13歳。
        DBなんてバトルシーンだけ見てりゃ5歳だって楽しめるじゃん。
      • 14. 名無しさん
      • 2023年02月22日 12:34
      • 俺が成人してからだったっけ
      • 15. 名無しさん
      • 2023年02月22日 13:02
      • 可哀想に、、、Zについて行けるように、
        地方ではむちゃくちゃ再放送してたの知らなさそう、、、
      • 16. 名無しさん
      • 2023年02月22日 13:11
      • 夏目漱石の勢いに笑った
      • 17. 名無しさん
      • 2023年02月22日 14:15
      • 年齢とかいう健常者なら誰でも手に入るログボでイキるとか
        哀れ通り越して感心するわ
      • 18. 名無しさん
      • 2023年02月22日 15:55
      • まぁ世代っていったらドストライクの年齢の時に開始したってことだしな
        ただしってるだけでいいなら俺もウルトラマン世代とか名乗れるし
      • 19. 名無しさん
      • 2023年02月22日 20:36
      • 俺が幼稚園の頃に連載終了したけどそっからGTとかも続いてたからな
        再放送見て親戚から貰ったコミックも読んでかなりハマってた
        というか連載開始時物心ついてた奴は終了する頃中学生とかじゃねぇの?
        その年齢でドラゴンボール追ってたのか?
      • 20. 名無しさん
      • 2023年02月22日 22:06
      • アベマでちょくちょく北斗の拳やってるから
        中高生でも知ってるやつはいるやろ?
        30台は当然としてドラゴンボール超もやってるから今の中高生もドラゴンボール世代やし
        ガンダムも水星やってるから今の子もガンダム世代やで

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ