【悲報】チェンソーマン原作厨さん、漫画のつまらなさをなぜか認めないと話題にwww

    チェンソーマン 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

    1: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 14:21:03.56 ID:5o8MeZlCd

    アニメ版をさんざん叩いた末にみんなが
    あれ?これ漫画もつまらんくね?と言い始めたら突如発狂し始めてもよう


    2: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 14:21:23.33 ID:EN0Mj/c+d

    しゃーない


    3: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 14:22:03.58 ID:Hi3Tiqgdd

    ぼざろって漫画も面白いの凄いよな


    75: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 14:40:07.89 ID:F5xYrGIm0

    >>3
    なのに全然売れてないの草生えるよな


    87: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 14:42:11.77 ID:9MYCfyp20

    >>75
    現実見ろよ


    121: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 14:46:47.04 ID:F5xYrGIm0

    >>87
    アニメ放送したのに20万部しか伸びてないんやで🤣


    4: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 14:22:18.85 ID:FcZk8oOvd

    なお売上


    5: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 14:22:33.75 ID:HuN3+mLSM

    沈黙のドラゴン


    6: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 14:22:34.23 ID:OIVfOU3Ta

    ブーメラン返ってきて発狂は草


    7: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 14:22:37.65 ID:yzfPBrL6d


    9: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 14:22:57.42 ID:X5NXaG6Fa

    信者の中でも2部のつまらなさは満場一致という風潮


    10: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 14:23:01.20 ID:1AOlkYrnd

    ダサすぎる


    11: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 14:23:33.23 ID:WrSVYXw10

    もう他作品を叩き棒にされて嫌やわ


    12: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 14:23:38.84 ID:+I7O/Aymp

    2部めっちゃおもろいやん


    13: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 14:23:47.42 ID:9LP6+D22d

    二部はやべー


    14: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 14:23:59.73 ID:LNT7+Z2t0

    ドラゴンフィルターかけるとおもんない


    15: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 14:24:19.65 ID:jNNC5TIt0

    一部はおもろい定期


    16: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 14:24:24.78 ID:/RfU9dVcd

    二部の感想あさってもなんかカプ厨みたいな感想しかないの終わってるだろ


    18: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 14:24:55.04 ID:uJT6CGCSa

    >>16
    スレでもキャラ萌の感想しかないしな


    41: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 14:29:48.70 ID:l9e69RPU0

    >>16
    吉田ヒロフミが女殴ってるとかなんなんや
    あいつら脳内で盛り上がりすぎてpixivが原作だと思ってそう


    17: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 14:24:41.01 ID:U5FqsZ/x0

    別にええことやろ
    面白いもんは面白いんやから


    19: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 14:24:59.09 ID:LGOfPRqLd


    20: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 14:25:11.63 ID:nEJx+A9k0

    もはやザーチャンとBLEACH信者だけが残った模様
    ザーチャンは偽物っぽいけど


    25: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 14:25:40.10 ID:SJboTJBUM

    >>20
    たまにザーチャンなりすましとかいう謎の存在湧くよな


    21: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 14:25:16.84 ID:Jz9D8F0tp

    二部面白いと感じるのは一部のチェンソーがあるからや
    一部もそんなに面白くはないで最後少しおもろい程度やな


    22: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 14:25:19.95 ID:skxYN4aVd

    むしろ簡単に流されない感想をちゃんと持ってるとも言える


    23: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 14:25:27.38 ID:QeVSNoWmd

    ブーメランで切れ始めるのはダサすぎるんよ


    24: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 14:25:27.66 ID:1OoKNSpn0

    2部ってさあ結局1部ありきやん 主人公交代したのも意味がよく分からないし


    26: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 14:25:41.88 ID:lg+XCy1+0

    お得意の"間"を意識した演出も読んでて恥ずかしいという評価に変わってしまった模様…


    27: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 14:25:50.89 ID:blOm6YOX0

    毎日ネガキャンスレ立ててて草


    28: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 14:26:20.85 ID:U5FqsZ/x0

    間違いなく原作漫画は面白かったわ
    そこの意見は今更変える気もない
    これを認めないからって逆ギレしてくんのは意味不明やで




    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676611263/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧


    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2023年02月24日 07:33
      • アニメと一緒に漫画を叩いていいみたいな空気大嫌い
      • 2. 名無しさん
      • 2023年02月24日 07:36
      • なんか暇人が毎回叩いてんな
        嫉妬した別な漫画家を疑う
      • 3. 名無しさん
      • 2023年02月24日 07:54
      • そもそも原作がそこまでじゃないからな
        そのぶんアニメのほうがよく見える。
        きめつの刃現象起きてる
      • 4. 名無しさん
      • 2023年02月24日 08:01
      • 原作もほとんどアシで入ってたダンダダンの作者が書いてるのバレたからしゃーない
      • 5. 名無しさん
      • 2023年02月24日 08:02
      • >>3
        鬼滅と違ってたった20万部増えただけっていう
      • 6. 名無しさん
      • 2023年02月24日 08:12
      • 2000万部売れたから原作は面白かったんだろ。ただ鬼滅や呪術のような伸びしろはなかっただろうなぁ。
      • 7. 名無しさん
      • 2023年02月24日 08:13
      • 売上で語ってくれるか
      • 8. 名無しさん
      • 2023年02月24日 08:21
      • 喫煙所の前で煙草吸うなって喚いてるガイジと同レベル
      • 9. 名無しさん
      • 2023年02月24日 08:29
      • アニメを世紀の駄作みたいに言ってたツケやね
        ストーリー原作通りなんやから
      • 10. 名無しさん
      • 2023年02月24日 08:48
      • >>5
        累計1600万部が累計2300万部に伸びてるよ?
      • 11. 名無しさん
      • 2023年02月24日 08:50
      • 二部が面白い?不人気主役が?ないわ?

        不人気キャラとか誰得過ぎる

        なら百歩譲ってチョンマゲの過去編でもやった方がマシ
        結局主役が何もかも得してる能力ガチャ大当たり能力だけなら天下取れたそれだけのストーリー能力良いからモテるって言うのもね?アクセサリー感覚やん?変身出来なくなったら即捨てられそう本当マキマの言った通り犬以下の価値しかない男でしたわ?ガッカリ
      • 12. 名無しさん
      • 2023年02月24日 08:56
      • 元々人を選ぶストーリーなのにバカな信者が持ち上げまくってただけだよね
        今くらい賛否両論なのが本来の姿
      • 13. 名無しさん
      • 2023年02月24日 09:11
      • >>1
        涙目のドラゴン信者が必死なんやろなあ
        涙目なのはドラゴンにしてやられた原作ファンなんやけどな
      • 14. 名無しさん
      • 2023年02月24日 09:23
      • >>121
        こいつにとって2000万円ははした金なのか
      • 15. 名無しさん
      • 2023年02月24日 09:33
      • >>10
        刷っただけの数字でイキられてもね
      • 16. 名無しさん
      • 2023年02月24日 09:41
      • >>14
        イチャモンがどんどん無理筋になっていってるの草
        次はなんて言い出すのか期待
      • 17. 名無しさん
      • 2023年02月24日 09:43
      • >>15
        オリコンの集計でも600万部くらい伸びてるよ
        いずれにしろスレで言ってる20万部しか増えてないのはぼっちのことでチェンソーのことだと勘違いしてるのがいるよ
      • 18. 名無しさん
      • 2023年02月24日 09:52
      • チェンソーマンも700万部しか増えてなくて思ったよりもだからな
      • 19. 名無しさん
      • 2023年02月24日 10:02
      • >>3
        チェンソーマンのアニメがよく見えるの?マジでかwいい目をお持ちでwww
      • 20. 名無しさん
      • 2023年02月24日 10:32
      • >>17
        漫画が品切れで騒ぎになったぼざろと山積みの在庫が数ヶ月残ったチェンソーさんw
      • 21. 名無しさん
      • 2023年02月24日 10:46
      • 週刊にしてはテンポもよく面白い
        休載連発のクソマンよりマシ
      • 22. 名無しさん
      • 2023年02月24日 11:06
      • 原作だって面白くなり始めたのレゼ編からじゃねーの?
        アニメのハードル上げすぎじゃねーの?とは思う
        おもうけど蜘蛛山から面白くなり始めるまで普通につまらんかった鬼滅アニメが序盤からヒットしてたからなあ
      • 23. 名無しさん
      • 2023年02月24日 11:35
      • 絶賛までとはいかないが続きが気になるくらいには面白い
        他の漫画は続きあんまり気にならないし
        怪獣8号とかワンパターン過ぎて(またか)と思うもん
      • 24. 名無しさん
      • 2023年02月24日 12:35
      • >>6
        鬼滅の時は売り上げと面白さは比例しないって言ってたのに、チェンソーがつまらないと言われたら売れてるから面白いんだーは笑える
      • 25. 名無しさん
      • 2023年02月24日 12:40
      • >>17
        そもそも短時間で数100万部刷って流通経路に載せられる出版社って集英社などの限られた大手出版社しかないで。

        芳文社って社員53人の小さな出版社やしな。
        大量に印刷する設備もなければ、もし大量に印刷して大半が返本になれば経営危機になりかねないからそれも不可能や。
        だからそこまでの伸びが限界なんだよ。
        山手線と田舎のローカル線と輸送力を比較する様なもんで意味がないで。
      • 26. 名無しさん
      • 2023年02月24日 14:15
      • 原作叩きに必死のガイジってキララヲタクなん?最後はぼざろに敗けたwとか意味不明な事ほざくんやけど?

        アニメブースト掛かっても50万部追加が関の山のオタアニメが何で一々張り合ってくるんやろ?
        原作全然面白く無かったんやけど、ゴミはぼざろやろ?
      • 27. 名無しさん
      • 2023年02月24日 14:16
      • >>13
        MAPPAの関係者違うかってくらい粘着してくるのがキモい。
      • 28. 名無しさん
      • 2023年02月24日 14:17
      • >>5
        ぼざろの事やろ、文盲かよアホ
      • 29. 名無しさん
      • 2023年02月24日 14:21
      • >>15
        刷っただけ以外の数字なんかどの書籍もどこの出版社も発表なんかせんやろ。
        そんなこと無いなら鬼滅や呪術の実売数のソース出せや。  
        そんなもん集計しようがないし、不完全なデータを出版社が管理してても表に出すメリット皆無やから、基本的に発行部数しか出さんのやアホが。
        刷った書籍の権利は売れる瞬間まで版元の物やから、リスク取って刷っただけでも十分意味のある数字なんやぞ。
      • 30. 名無しさん
      • 2023年02月24日 14:24
      • >>20
        普通に平積みで何処でも売っとるやんけぼざろ。増販数で宣伝するために刻み捲くってるだけの雑魚漫画が一丁前のフリすんなよ。

        そもそも何時になったらアニメブースト掛かるねん?
        全然売れてへんやん。
      • 31. 名無しさん
      • 2023年02月24日 14:28
      • >>25
        まるで500万部刷れたら売れてるみたいな言い草やな。
        あんなもん刷れても捌けんやろ。
        増刷回数で宣伝するしかないから小刻みに刷って品薄演出して、書店から消えたら「大人気!増刷!」を繰り返してるだけやんけ。

      • 32. 名無しさん
      • 2023年02月24日 14:29
      • >>4
        絵をアシが描いてる漫画が珍しいと思ったの?自分でヒット飛ばせたらいつまでもアシやってない時点でアシの力じゃないこともわからんのか?
      • 33. 名無しさん
      • 2023年02月24日 14:30
      • >>8
        喫煙所の中なら喚かへんのと違う?
      • 34. 名無しさん
      • 2023年02月24日 14:31
      • >>9
        ストーリーなぞるだけでなく、蛇足を連発ゴミやったから失敗したんやで。
      • 35. 名無しさん
      • 2023年02月24日 14:32
      • >>12
        アニメ失敗しただけで原作の評価なんて一切変わらんで。ぼざろはアニメヒットしたのに原作全然売れてへんやろ。
      • 36. 名無しさん
      • 2023年02月24日 14:45
      • >>31
        小刻みにしか擦れないのが事実なんだがわからないのか?
        実際大判の四コマ漫画の単行本が平積みされてるの作品関係なく殆ど見た事ないやろ?
        強いて言えばクレヨンしんちゃん位や。

        印刷に時間がかかる上に返本されれば出版社の負担になる。
        集英社みたいな体力があって大規模な印刷設備がある会社じゃなきゃ短時間で大量発行は不可能でしかない。
      • 37. 名無しさん
      • 2023年02月24日 14:49
      • >>26
        全部の出版社が集英社と同じ印刷設備と流通経路を持ってると思っていたなら大間違いやぞ?
        そんな事も分からないのか?
        芳文社の企業体力やと短期間で50万部の増加が限界や。

        集英社に対抗できてるのは講談社クラス位や。
        あそこはブルロで頑張ってるしな。
      • 38. 名無しさん
      • 2023年02月24日 14:50
      • >>2
        原作のせいにしたいMAPPA関係者ちゃうか?
      • 39. 名無しさん
      • 2023年02月24日 14:52
      • >>35
        売れてないというより芳文社に短時間で大量発行できる設備と体力が無いだけやで

        てか何故どの出版社も集英社と同等の印刷能力があると勘違いしとるんや?
        こんなもん出版社の規模を調べたら直ぐにわかるやろ
      • 40. 名無しさん
      • 2023年02月24日 14:52
      • >>24
        一部の人間の発言を全体に当てはめる馬鹿やな
      • 41. 名無しさん
      • 2023年02月24日 14:54
      • 集英社、講談社、小学館、秋田書店

        漫画の単行本を短時間で数100万部発行できるのはこの四社しかないと思っていた方がええで。
      • 42. 名無しさん
      • 2023年02月24日 14:57
      • >>39
        そんなもんわかっとるに決まっとるやろ何言うてんの?
        それじゃ仮に大量に刷ったら売れんのか?売れんやろ?
        絶対に売れるなら刷れるまでラグが出来ても印刷所抑えるやろし。

        そもそもお前以外に出版社の印刷能力の話なんかしてへんやろ。
        さっきから何をズレた事ひとりでコメントしてんの?
      • 43. 名無しさん
      • 2023年02月24日 14:58
      • >>37
        仮に絶対売れるなら必ず博打打ってでと印刷所探す。
        売れへんのわかってるから小刻みに増刷繰り返してるんやで。
        そんなこともわからんの?
      • 44. 名無しさん
      • 2023年02月24日 14:59
      • >>31
        社員53人の会社が大判コミックを短時間で500万部刷る方法を教えてくれ
      • 45. 名無しさん
      • 2023年02月24日 15:00
      • >>41
        短期間とは?どの程度?
        ぼざろでも二期見越しての増刷視野ならなんとでもなるよ。 
      • 46. 名無しさん
      • 2023年02月24日 15:01
      • >>44
        53人が木版画かなんかで印刷してると思ってるの?
      • 47. 名無しさん
      • 2023年02月24日 15:03
      • >>43
        ぼざろの単行本は大判コミックで印刷に時間がかかる。
        てか本当に印刷所を探して解決出来るなら既にやっとるわ。

        既に出てるけど芳文社が53人しか社員がいない小さな出版社であることを忘れてないか?
        やれる事をやった上の結果があの増販報告やぞ。
      • 48. 名無しさん
      • 2023年02月24日 15:04
      • >>44
        芳文社は法律かなんかで、決まった印刷所しか使えないのか?
        見通しが立つなら大量に刷れるに決まってるだろ? 
      • 49. 名無しさん
      • 2023年02月24日 15:04
      • >>45
        1〜2ヶ月程度やと思えば良いわ。
      • 50. 名無しさん
      • 2023年02月24日 15:07
      • >>42
        部数が思ったより伸びてない理由が出版社の印刷能力が原因の一端やから言ってるんやぞ。
        それを分からずに集英社と単純比較してるから言ってるんや。
      • 51. 名無しさん
      • 2023年02月24日 15:08
      • >>47
        何度も何度もら、53人ってフレーズ好きだねー。
        印刷所の中の人なの?


      • 52. 名無しさん
      • 2023年02月24日 15:09
      • >>48
        印刷所を増やすにも限界があるやろ
        お前は全ての印刷所が暇を持て余してると思ってるのか?
      • 53. 名無しさん
      • 2023年02月24日 15:09
      • >>47
        できねーなら最初から販売数煽りしなきゃよかったね。
        弱小らしくすみで小さく成ってりゃ良かったのにね。
      • 54. 名無しさん
      • 2023年02月24日 15:10
      • >>46
        流石にそれはねーよ
        芳文社自体はきらら以外にも事業があるわけや
        だから印刷所の手配に割ける人員も少ないんだよ
        それに元々伝手がない印刷所にお願いして受け入れてくれるまで時間もかかる
      • 55. 名無しさん
      • 2023年02月24日 15:12
      • >>49
        その程度のタイムラグなら問題なら無いのと違うか?
        印刷所が年単位のスケジュールまで抑えられてるのが当然で無理って話ならともかく、その程度なら芳文社の経営判断で先に抑えて大きめの規模で増刷してもアニメブーストに間に合うだろ?
      • 56. 名無しさん
      • 2023年02月24日 15:14
      • >>52
        それは先のスケジュール次第やろ。
        付き合い無いところに任せるのは怖いから難しいとしても、ずーっと先まで予定ぎっしりって訳じゃないなら芳文社次第やん?
      • 57. 名無しさん
      • 2023年02月24日 15:16
      • >>40
        チェー牛に効きまくってて草w
      • 58. 名無しさん
      • 2023年02月24日 15:18
      • >>55
        まぁ印刷所自体が減っているのもあるし
        元から関わりが無い印刷所やと時間もかかるんじゃないか?
        ポスターや看板みたいな一枚物ならデザインが決まっていれば速攻で出来るやろうけど単行本やとどうなんやろ
        あとは芳文社自体がリスクヘッジをとってる可能性もある
        実際けいおんの時は部数を刷り過ぎたことがあったらしい
      • 59. 名無しさん
      • 2023年02月24日 15:24
      • そもそもチェンソーマンはジャンプの人気作品や
        原作が面白くて人気になればアニメにはならないよ
        これはチェンソーに限らず全てのアニメ化作品に言えることや

        ただ鬼滅や呪術みたいにランキング独占まで行かずに年間売上でブルロに負けたのはどう考えてもチェンソーアニメが期待されていた貢献が出来なかった事を意味する
        チェンソーマンという作品のポテンシャルを活かせなかったのはアニメの責任や
        しかしそこから原作の内容を否定する流れになるのは流石に疑問が残る
      • 60. 名無しさん
      • 2023年02月24日 15:25
      • >>59
        ×人気になれば
        ⚪︎人気にならなければ
      • 61. 名無しさん
      • 2023年02月24日 15:31
      • チェー🐮「漫画は売れてる!!!」→ブルロ、スパイの足元にも及ぼすアニメ前から右肩下がりが止まらない模様w
      • 62. 名無しさん
      • 2023年02月24日 16:06
      • >>44
        「短時間でン百万部」って過剰な条件出して逃げてない?
        印刷所のスケジュール抑えて50万、100万とこれまで通り刻み増版でもボリューム増やしながら増刷すれば少なくとも通常以上の出版は可能だろ?

        印刷能力の制限のせいで売りたくても売れないんだよな?
        芳文社の企業努力で四大誌程ではなくても増やせるだろ?
        やらないのは売れないって知ってるからだよ。
      • 63. 名無しさん
      • 2023年02月24日 16:09
      • >>50
        ヘボな出版能力なだけのくせにアホなキララオタがぼざろは人気で売り切れ、チェンソーは在庫山積みって間抜けな煽り入れて来たから気付かせたっとるんや。
        うんちく君はお呼びじゃないで君。

      • 64. 名無しさん
      • 2023年02月24日 16:13
      • >>58
        だから芳文社はけいおんで刷りすぎた教訓から増刷セーブしてるんだろう。
        ただそれだけなのにチェンソーマンと違っていくら刷っても売り切れと言わんばかりにやたら煽ってくる馬鹿がいるから返してるだけ。
      • 65. 名無しさん
      • 2023年02月24日 16:14
      • >>61
        ブルロも書店平積みで余ってるやんけ…
        何言うてんねん?
      • 66. 名無しさん
      • 2023年02月24日 16:50
      • >>65
        チェンソーが不良在庫になってんの否定してなくて草🤣
      • 67. 名無しさん
      • 2023年02月24日 18:05
      • >>57
        他のアンチと同じで何も言い返せない。こんな奴ばっかw
      • 68. 名無しさん
      • 2023年02月24日 18:08
      • >>66
        普通の在庫や。
        お前の通う本屋はオーダーメイドなんか。どアホ
      • 69. 名無しさん
      • 2023年02月24日 18:23
      • >>68
        誰もいらないから長く残ったんだろ、ガイジかお前😅
      • 70. 名無しさん
      • 2023年02月24日 18:49
      • mappa信者きっしょ
      • 71. 名無しさん
      • 2023年02月24日 19:07
      • >>53
        マンガ売れてる割りに随分イライラやねお前
      • 72. 名無しさん
      • 2023年02月24日 19:27
      • >>1
        原作は面白いと感じてた人間もアニメはつまらんと言い、原作と別物にしたかったアニメでもつまらんと言われるんやからドラゴンのせいや
      • 73. 名無しさん
      • 2023年02月24日 19:31
      • >>71
        またか。結局アンチって最後は何も返せないもんな。
      • 74. 名無しさん
      • 2023年02月24日 19:32
      • >>69
        そんじゃブルロも見事に不良在庫やな。間抜け。
      • 75. 名無しさん
      • 2023年02月24日 19:32
      • >>32
        背景や私服等「チェンソーマンの雰囲気」と思われた部分がほぼダンダダンの作者なんや
        証拠にチェンソーマン2部よりダンダダンの方がチェンソーマン1部の雰囲気に近い
      • 76. 名無しさん
      • 2023年02月24日 19:34
      • このままの内容でもマキマの声が姉系なら2割くらいはマシになってたやろ
      • 77. 名無しさん
      • 2023年02月24日 19:54
      • >>32
        背景とかモブはいいけどメインキャラの戦闘シーンや敵キャラも丸々書かせてた部分あるのはちょっと引いたな

        悪魔とか戦闘シーンは作者が書くべきやろ
      • 78. 名無しさん
      • 2023年02月24日 20:54
      • >>74
        「アニメ開始」の帯が付きっぱなしなのはチェーンソーだけやで障害者くん^^
      • 79. 名無しさん
      • 2023年02月24日 20:56
      • >>67
        効いてて草w
      • 80. 名無しさん
      • 2023年02月24日 20:57
      • >>73
        漫画の数字くらいでしかイキれなくなって可哀想
      • 81. 名無しさん
      • 2023年02月24日 20:59
      • >>64
        要はチェ儲は集英社が刷ってくれただけの数で調子のってたのね
      • 82. 名無しさん
      • 2023年02月24日 21:45
      • ジャンプラ閲覧数←無料
        Twitterコメリツイート数←無料
        PVやOPのYouTube視聴数←無料
        興収や動員数ではなく少ない人数で何回も数増やせる無料の数字だけでしかイキられない虚構貧困層向けコンテンツ
      • 83. 名無しさん
      • 2023年02月25日 00:27
      • >>19
        サンクス
      • 84. 名無しさん
      • 2023年02月25日 09:25
      • >>75
        それ自体に何の問題があるんや?
        他所の漫画家でも割とある話やろ。
        有能アシに抜けられて苦しいむとか。
      • 85. 名無しさん
      • 2023年02月25日 09:26
      • >>79
        ほらまたw
      • 86. 名無しさん
      • 2023年02月25日 09:27
      • >>80
        原作の面白さは間違いないからな。
        なにせあのMAPPA様が単独出資でアニメカするんやからw
      • 87. 名無しさん
      • 2023年02月25日 09:30
      • >>81
        すべての漫画、雑誌がそうなんやで。
        正確な実売数は現実的にわからへんからな。
        基本的に発行部数の公表が評価基準になる。
        少し頭良くなって良かったね。
      • 88. 名無しさん
      • 2023年02月25日 09:30
      • >>78
        お前の住んでるとこが田舎やからやろ?
      • 89. 名無しさん
      • 2023年02月25日 09:32
      • >>82
        そんな数字を必死で追い掛けてるお前みたいな奴って世間では気持ち悪い発達扱いやから気をつけろよ。
      • 90. 名無しさん
      • 2023年02月25日 09:33
      • >>78
        ブルロも普通にそうやぞ?
        頭大丈夫かよ発達
      • 91. 名無しさん
      • 2023年02月25日 16:05
      • >>89
        わざわざ観に行かんでも公式SNSでわざわざ教えてくれるからみんな知っとるでで^^
      • 92. 名無しさん
      • 2023年02月25日 16:07
      • >>83
        嫌みに気づかないガイジがチェーンソーファンなんすねw
      • 93. 名無しさん
      • 2023年02月25日 16:08
      • >>85
        効いてて草w
      • 94. 名無しさん
      • 2023年02月25日 16:13
      • >>63
        わざわざマヌケの相手に来るくらいイライラなんすねw
      • 95. 名無しさん
      • 2023年02月25日 17:51
      • >>63
        負けてて草
      • 96. 名無しさん
      • 2023年02月25日 17:56
      • 放送前はあれだけ呪術やスパイに喧嘩売りまくってたのに
        大コケして原作派とアニメ派の内輪喧嘩で幕を下ろしましたとさ
      • 97. 名無しさん
      • 2023年02月26日 18:14
      • >>87
        うっわいきなり宣言し出しててキモッ!
        そうゆうとこやぞチェー牛p
      • 98. 名無しさん
      • 2023年02月26日 18:18
      • >>90
        ん?ブルロの売上は今年に入ってチェンソーより上で推移してるけど在庫が余るって算数からやり直したほうがエエんやないのガイジくん^^

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ