滅茶苦茶やん
ザブザ戦あたりがピーク
>>2
それは言いすぎやろ
終盤ほんと意味不明だわ
戦争編はクソ扱いされてるだろ
戦争以降不評の嵐やろ
むちゃくちゃやっけ?
人気ないぞ
戦争編人気ないやろ
人気キャラほとんど戦争編以降のキャラやん
ワイは戦争編も結構好きやで
むしろ戦争始まる前あたりのがつまんねえなって思う
せやけど単行本あんま右肩してへんのや
鰤とかエグいぐらいに急落してるで?
ワイも昨日読み終わったわ
サスケってあんなにうざいやつやったんやな
歴代編集が集まるタイミングがあったらしいが戦争編の担当ってどの面下げて行ったんやろ
戦争とかいうゴミ
それまでの5影階段あたりまでは面白かった
戦争編つまらないというか引き伸ばしが過ぎるだけやと思う
戦争も序盤の脇役キャラのエピソードを回収しようとしてるあたりはあんま面白くない
オビトの正体バレてサスケが合流してくると面白い
戦争編から術の名前適当すぎない?
エドテンvsモブとか十尾vsモブがね
SASUKE奪還編までやぞ
途中から属性設定や感知タイプなんて用語出てきて草生えた
ガイvsマダラ、第7班vsカグヤ以外はクソクソアンドクソやろ
ワイはペイン編のところまでがギリギリや
おびとのところはもうよく理解できんまま流し読みしてたわ
つい最近アニメ全話見たけど戦争編あたりからの度重なるアニオリと総集編みたいなのあれリアタイ勢そうとう辛かったんじゃないのか?
>>24
何話あんのかしらんけどあれだけの量一気見するほうが辛いやろ
>>35
600話ぐらいやったかな。
まあ、wikiでアニオリだと確認して飛ばしまくったけど。
>>45
ヒエ~
よう見たな
オビトまでやな 盛り上がるの
霧隠れ七人衆とか必要あったか?
柱間細胞とかいうの便利すぎて敵にも味方にもめちゃくちゃ使われとったな
扉間とかかなり人気やろ?
サソリ死んだあたりからつまらんわ
いつの間にか流れで終盤に突入した感ある
ぽっとでのキャラばっか無双してそのキャラ人気とか腹立つわ
ワイは当時キラービーはよ退場しろってずっと思ってた
終盤の流れは連載当時も叩かれてたぞ
最終回で一応綺麗に終わらせたからなんか許された雰囲気になっただけや
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674393763/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
わい「ナルト二部が酷かったから新作も微妙では…?」
お前って面白い面白い言うだけで中身については一切触れないから説得力皆無なんだよね
トリコ銀魂ブリーチリボーンとかどうやって終わったかすら覚えてないし