【話題】刀鍛冶・藤原兼房親子、るろうに剣心の志々雄の愛刀を作るwwww

    るろうに剣心―明治剣客浪漫譚― モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

    1: プロピオニバクテリウム(秋田県) [US] 2023/02/19(日) 15:48:42.03 ID:y9Y3wsa30● BE:194767121-PLT(13001)


     岐阜県関市の刀匠・藤原兼房の二十五代と二十六代の親子が、人気漫画「るろうに剣心」に登場する「無限刃(むげんじん)」を真剣で再現した。18日から同市の関鍛冶伝承館で
    開かれている企画展「~剣心VS志々雄(ししお)~るろうに剣心と日本刀の世界展」で初公開された。

    【写真】代表作となった「剣心」、それでも佐藤健が目を背けていた「最終章」

     無限刃は主人公・緋村(ひむら)剣心のライバル・志々雄真実(まこと)の愛刀で、あらかじめ刃の一部をこぼしてしまうことで、続けて使えるとの考えで作られたという。
    企画展に向け、約半年がかりで制作された真剣には、刃の部分に細かい凹凸や、炎をイメージした刃紋が施されている。

     17日に同館で内覧会が行われ、二十五代の加藤賀津雄さん(66)は「刃にギザギザを刻むのに神経を使った。炎の刃紋もよくできていると思う」と満足そうに話していた。

     企画展では、尾川兼國(かねくに)刀匠が2019年に制作した緋村剣心の愛刀「逆刃刀(さかばとう) 真打」(博物館明治村所蔵)も同時に展示する。刃と峰が通常の刀と逆で、
    普通に使えば峰打ちになるという刀だ。このほか、物語の舞台となった幕末の刀にも焦点を当て、漢詩人で勤王の志士でもあった梁川星巌(やながわせいがん)が
    持っていたとされる「勤王刀」なども展示される。

     企画展は3月30日まで。入館料は大人500円、小中高生200円で、火曜・祝日の翌日休館。問い合わせは同館(0575・23・3825)。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/cc1c2bc568df626e9a7871ed8ff72d7df3468396
    no title


    2: シュードアナベナ(図書館の中の街) [ニダ] 2023/02/19(日) 15:50:55.98 ID:gdbyjha90

    紅蓮かいな


    4: スフィンゴモナス(光) [ニダ] 2023/02/19(日) 15:52:02.90 ID:t/3Vu2ci0

    愛刀の意を表します


    5: イグナヴィバクテリウム(大阪府) [EU] 2023/02/19(日) 15:52:29.86 ID:pu9daofn0

    せめてたけのこだよね


    6: デスルファルクルス(東京都) [US] 2023/02/19(日) 15:52:47.82 ID:yqsZ97d30

    オタ受けでも狙わないとおまんまの食い上げで哀しいもんだな
    無理に技術継承とか考えずに淘汰されてもいいんじゃないか刀鍛冶なんぞ


    30: クトノモナス(埼玉県) [US] 2023/02/19(日) 16:34:49.93 ID:MImDxmDE0

    >>6
    知らない所に無理に食いついてこないでも…


    33: キロニエラ(東京都) [IT] 2023/02/19(日) 16:43:16.27 ID:NvPgG4DY0

    >>6
    モメンなりに頑張って考えたんだな


    7: デスルフォバクター(茸) [FR] 2023/02/19(日) 15:54:10.37 ID:IsoREE+n0

    関の刀鍛冶の作る刀剣より硬いのが井村屋あずきバー


    8: ゲマティモナス(ジパング) [CZ] 2023/02/19(日) 15:55:39.40 ID:OfnShNjd0

    要はノコギリなんだがしならない日本刀でやると割れちゃいそうだがな


    21: ナトロアナエロビウス(茸) [US] 2023/02/19(日) 16:13:10.49 ID:ReV/5/q/0

    >>8
    しならない日本刀とは


    29: クトノモナス(埼玉県) [US] 2023/02/19(日) 16:33:48.93 ID:MImDxmDE0

    >>8
    刀は鋳造でなく鍛造なんだけども


    10: バークホルデリア(東京都) [ニダ] 2023/02/19(日) 15:56:38.00 ID:nKfJG15J0

    佐之助の斬馬刀のが迫力あって展示映えするよ


    11: オセアノスピリルム(愛知県) [CA] 2023/02/19(日) 15:56:58.99 ID:eMn3rSO50

    フタエノキワミアッー!!!の外人も企画展示しろよ


    12: オピツツス(宮城県) [US] 2023/02/19(日) 15:57:49.42 ID:cnU40cUO0

    志々雄が剣心のライバル?


    13: コリネバクテリウム(徳島県) [US] 2023/02/19(日) 16:01:29.12 ID:JsFNKuio0

    no title

    ノコギリ刃が付いた「海部刀」とは
    阿波国(現在の徳島県)の海部地域で海部氏の生産奨励により鎌倉時代~幕末まで盛んに作られた刀。


    16: デスルフォビブリオ(ジパング) [US] 2023/02/19(日) 16:06:43.21 ID:ecYCvlWs0

    >>13
    そっちはどっちかというとサバイバルナイフ的な発想よな


    14: ハロアナエロビウム(茸) [BR] 2023/02/19(日) 16:03:28.69 ID:GfSbFs280

    猪之頭少年


    15: パルヴルアーキュラ(岩手県) [CN] 2023/02/19(日) 16:05:15.85 ID:QMfNanR60

    燃える以前に普通に切り傷ぐちゃぐちゃで痛い


    17: ヘルペトシフォン(埼玉県) [ニダ] 2023/02/19(日) 16:09:14.81 ID:j4F9W8AS0

    今連載してる北海道編がびっくりするくらい
    つまんねぇからなw
    同じタイトルで同じ作者で良くあれほどの
    駄作に出来るってある意味感心したわ


    18: スネアチエラ(愛知県) [ニダ] 2023/02/19(日) 16:10:04.79 ID:JUxOErIZ0

    ちゃんと脂染み込ませられんの?


    19: マイコプラズマ(ジパング) [DE] 2023/02/19(日) 16:10:48.50 ID:hlAEt/bq0

    刀鍛爺ぃかと思ったら違った


    20: ナトロアナエロビウス(茸) [US] 2023/02/19(日) 16:12:13.62 ID:ReV/5/q/0

    てことは人を切りまくって脂を染み込ませてあるんだな


    22: コルディイモナス(神奈川県) [JP] 2023/02/19(日) 16:14:15.14 ID:z1sErAjV0

    包丁とかもそうだけど、基本的には刃の先端に凄い細かい凹凸があるから斬れるのよね


    23: キロニエラ(茸) [CN] 2023/02/19(日) 16:15:01.85 ID:VSXKDu7T0

    悪即斬するキャラだっけ


    24: アコレプラズマ(東京都) [EU] 2023/02/19(日) 16:15:21.77 ID:2jcUBARK0

    鍔迫り合いとかしたら手が切れる


    25: カテヌリスポラ(光) [US] 2023/02/19(日) 16:17:35.21 ID:ZSaLpkfN0

    せめてタケノコだよな


    26: ネイッセリア(ジパング) [ニダ] 2023/02/19(日) 16:22:02.04 ID:eduDrauf0

    この発想ってむしろ刃こぼれしやすくなる上に深手を負わせにくくなるから微妙じゃねって子供の頃思ったわ
    あと燃えるのは感染症予防として斬られる側にプラスだよな
    刃こぼれを防止するなら、なるべく厚くした方が切れ味は落ちるが有効なのでは?


    31: カルディセリクム(光) [US] 2023/02/19(日) 16:37:35.33 ID:C34hbX/10

    >>26
    胸倉掴んで吊した挙げた状態にして
    刺せば勝ち確定なのに紅蓮かいなボカァーン!する人だぞ
    燃やすの好きなんだよ


    38: テルモリトバクター(ジパング) [JP] 2023/02/19(日) 17:02:45.43 ID:J2Inc93n0

    >>31
    でも刀鍛冶は刀を二本連結させて短い間隔で傷をつけることによって回復を困難にするのを使ったりとか、
    その後の回復を困難にさせる発想もしてるのに、傷口わざわざ焼く設計にするのは逆行してね?


    46: アシドチオバチルス(糸) [US] 2023/02/19(日) 18:16:19.38 ID:Nq0Z6Nlx0

    >>38
    無限刃自体は別に炎とは関係ないんでは?
    新井赤空はあくまで切れ味が落ちずずっと使える刀を目論んで無限刃を作ったけど、
    焔霊とか火産霊神とかは志々雄が独自に技として編み出しただけで

    まあ個人的には染み込んだ人間の脂分でそんな炎が出るか?って疑問はずっとあったがw


    48: カルディセリクム(ジパング) [US] 2023/02/19(日) 18:56:18.31 ID:JH3egqzO0

    >>46
    炎が無限刃自体の機能ではないとすると、人斬り抜刀斎なんかの刀も燃えそうなもんだけどな


    49: シュードノカルディア(宮城県) [ニダ] 2023/02/19(日) 18:59:37.37 ID:be9b/WPC0

    >>48
    ギザギザの隙間に脂たまってるから燃える設定なのでギザギザ無いと燃えない
    上にも書かれてるがそんなんで燃えるかってツッコミは無しでお願いします


    27: プニセイコックス(東京都) [US] 2023/02/19(日) 16:31:01.65 ID:L3M440qf0

    伊之助の日輪刀みたいなもんか?




    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1676789322/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧


    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2023年02月25日 03:19
      • ステーキナイフも波形とかあるし
      • 2. 名無しさん
      • 2023年02月25日 04:06
      • でもいいなぁ。こうやって好きな漫画の武器を作れるってのは。うらやましいよ
        俺も時雨金時作りたい。
      • 3. 名無しさん
      • 2023年02月25日 08:17
      • これが荒井赤空さん?
      • 4. 名無しさん
      • 2023年02月25日 22:11
      • 海部刀は無限の住人の方にほぼ同じ形の変態刀出てたな
      • 5. 名無しさん
      • 2023年02月26日 13:51
      • 刀身を油に浸した上で居合の達人が抜刀して着火するか試してほしい。

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ