何?
黒子のバスケ土と違って本当に面白いから
3DCGのクオリティ
原作が面白いから
CG作画が段違いだから
声優のあれで叩いてた連中今頃どんな気持ちやろな
>>6
アンチスレ見てきてみ
怨念がえげつないことになっとるで
初見でも楽しめる
映像化されてない部分がされたからやぞ
アニメーション
よくまあ奇跡的に主人公チームに語ってないエピソード残ってたよな
普通ならリョータも漫画で描くはずなんやがな
黒子のバスケが30年後に映画化されても誰も見なかったやろな
鬼滅と同じで一過性ブームやし
単純に面白い
やっぱ地力が違うわ
映画公開前に声優にケチつけて爆死確定とか言ってたのどこの板だっけ
何も知らんと見に行ったけど語録のオンパレードで楽しかったで
なおなんGは公開前叩きスレ完走させまくってた模様
>>16
消せ消せ消せ消せ
>>16
まとめサイトと提携しない方針やったしなんGで叩かれるのは残当
>>16
マジで見る目が無いんやなこいつらって
興行収入100億超えてるんやな
山王戦があまりにも強すぎる
YouTubeやTwitterは映画好きなやつ多いのにTikTokだと途端に映画違うってやつ増えてて面白いわ
ガチでおもろかったわ
OPの手書き描写から始まるのが神
OPの明朝体で校名映るとこカッコ良すぎやろ
特典のクリアファイルあの画にしてほしかったわ
ワイは映画観に行ってないけど電通あたりがこのあとやるバスケのワールドカップに向けて国民にバスケ熱押し付けたいから力入れて作ったんやろ
どうせヤニスもヨキッチもクソやる気ないプレーするだろうに
広告とかまんさん向けとかじゃなくて自力の面白さとアニメーションでここまで来たのはすごい
伊達に技術研究に10年かけてないわ
>>30
これ
黒子のバスケは何故一過性ブームになってしまったのか
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677218213/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
ポテンシャルが違うわ
てわけでチェンソーマンのアニメはドラゴンの2期はやめて今やってる原作終わった10年後くらいに原作理解度高いやつがちゃんと作ってヒットさせろ
黒子も好きやけど元ネタがスラダン多過ぎて残念なとこやったから結局スラダン有りきの漫画ですハイってところや
PVで出た時からクオリティ高かったの分かってたのに
CGアレルギーやばすぎやろ
いやCGのクオリティが低いのは事実やろ
ここでもお前ら叩きまくってたよな。ほんと見る目ないなあ
アンチはDBが前作より下がった事を根拠にいまさら黄金期アニメ化したって売れないって騒いだけどな。