>>563
サスケって普通にこれやってなかった?
>>563
アンチ乙
2年間の修行で伸ばせるようになったんやぞ
虚勢やぞ
無謀過ぎるで
冷や汗定期
あのアスマ先生がイタチと鬼鮫相手に何ができるって言うんや
ガチってちゃんと伸ばしてたらメリケン掠らせた時に鬼鮫の頭半分切り落とせてたよな
>>7
この時点で白ゼツの分身仕込んでると思うわ
>>7
伸ばしたけどチャクラ吸われた説は見たことある
>>7
これよく言われるけどもっとちゃんと読め
鬼鮫が躱したと思ったらチャクラの刃があって切られたってシーンや
つまりちゃんと伸ばした上でかすり傷しかつけられんかったってこと😡
紅先生「万華鏡写輪眼なんてあーしの幻術で余裕っしょw」
このあと目瞑るだけなんだよね
でも思えばこの二人の強さ後付けやな
アスマはともかく紅は冗談抜きで弱いわ
どうやって上忍なったかわからん
>>14
幻術簡単にイタチに返させるわ
爆弾の方の分身に突っ込んでカカシの足引っ張るわ
で本当に酷かったからな
なおガイが来てなかったら間違いなく死亡だった模様
本気出したら岩を貫通するんやぞ😤
>>17
少年ナルトの螺旋丸の時点で岩破壊できる模様
サスケェは刀を媒体にしなくてもチャクラの刃飛ばしたり伸ばしたりできるのにさあ
鬼鮫 イタチって暁でも屈指の強さよな
>>20
暁自体国家バランスを保つために配られた尾獣(人柱力)を一人で倒せるやつら揃いやしな
アスマは実力だから仕方ないとして
紅は写輪眼相手に幻術勝負を挑むのが草過ぎる
外人ってこの辺の下り好きだよな
イタチがガイ見て「戦争しにきたんじゃない😰」とかいって退散するとこ
でも紅はイキったりしないから…
>>28
写輪眼に対して幻術を仕掛けるのはイキってるとしか…
冷や汗かいてるし実力差察してるシーンやぞ
これがイキってる場面に見えるのはガイジ
飛段の鎌斬れなかったのホント謎
>>30
本気じゃなかったんや
アスマ雑魚扱いはNARUTO読み込んでないやろ
最適解は挑まずに怪しい奴がいるって報告するだけなんやけどそれやと上忍の威厳に関わるからなぁ
>>35
ガイと辛うじてカカシは対応できてたから最適解はカカシに任せて紅とアスマはガイを呼びに行くべきやったな
>>50
呼ばんでもきよった
>>55
それも含めて有能よなガイ
動乱の時代でこういうやつが死ぬのはいいことだろ
平和だったらこの程度の実力のくせにカカシやガイ相手に同格ヅラどころか家柄や既婚マウントで格上ヅラしてた可能性すらある
この二人のコンビ強すぎやろ
卑劣様とかでも勝てるか怪しくないか
この時の木の葉にこの2人の相手になる忍おらんかったやろ
>>42
ガイ先生を忘れるな
>>42
7門で二人同時にやれそう
メリケンだけじゃなくて風、炎、土も使ってるし普通に上澄みよな
木の葉って大国のクセに上忍のレベル低すぎでは
鬼鮫相手なら頑張ればそこそこ戦えるやろ
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674738059/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
イタチはともかく鬼鮫は油断しまくりやったしな
ひとまず当たってみないと相手の実力なんて計れんしな
飛段の時にしたって同じ事
飛段の時は既に忍寺襲撃されて地陸と他大勢の忍僧が皆殺しにされてて明らかにヤバいってのが分かってる筈なんだよなぁ
応援の到着待たずにたった四人で不意打ち決行はどう考えても無謀