【疑問】NARUTOの我愛羅「ナルト世代で最強です、人柱力です」←こいつがインフレに置いていかれた理由って何???

    NARUTO―ナルト― カラー版 72 (ジャンプコミックスDIGITAL)

    1: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 12:57:47.87 ID:Rx6iqhEsa

    なに


    4: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 12:58:41.39 ID:lDtncR7x0

    尾獣抜かれたからやろ


    6: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 12:59:39.46 ID:9V4hXEsG0

    なんで守鶴抜けたあとも砂操れるん?
    何遁?


    24: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:05:16.93 ID:dv79KA2L0

    >>6
    磁遁


    79: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:23:33.67 ID:TfcPvDc8M

    >>6
    砂はママンの力とか言われてなかったか?


    7: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 12:59:40.77 ID:Qzd33LYR0

    見栄えの悪い能力


    8: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 12:59:53.49 ID:YR4aloUq0

    いうほどか?
    九尾がガチったら日和るクソ雑魚狸やん


    9: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:00:00.64 ID:4PsrM4b80

    そもそもなんでこいつら木の葉の里の試験受けに来たの?


    12: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:01:07.21 ID:Rx6iqhEsa

    >>9
    砂は木の葉の属国だから


    13: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:01:14.02 ID:/7owF2hbp

    >>9
    五影とかいうことになってるけど実質火影が支配してるからな


    45: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:11:33.04 ID:diyig3d+a

    >>9
    3代目風影(大蛇丸)に内乱起こせって言われたから


    48: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:12:31.54 ID:G8WbGsqUa

    >>45
    正解


    80: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:24:02.02 ID:TfcPvDc8M

    >>45
    内乱とは


    10: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:00:38.34 ID:NfC4iyBV0NEWYEAR

    最後までわりとついてった方やろ
    トップクラスに好きやわ


    11: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:01:02.21 ID:tZeKGhVuM

    狸=ガマオヤビン
    やからな

    鼻汁の癖に口寄せ獣と同レベル


    14: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:01:16.42 ID:KeYPYFkj0

    ヒント:愛


    15: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:01:50.29 ID:tZeKGhVuM

    結局砂任せで汗かいてないからな


    16: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:02:12.28 ID:KQgBicVza

    リーネジシノはインフレに置いてかれた感あるわ


    17: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:02:22.07 ID:3TEMjcaA0

    大蛇丸強すぎ定期


    19: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:03:31.03 ID:YR4aloUq0

    木の葉ってアメリカみたいなもんよな
    1番問題起こしてるくせに戦力も1番多いから誰もなにも言えない


    20: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:03:33.95 ID:1f7iuSuQd

    砂の鎧とかいう雑魚技


    21: 【大吉】 丼 【173円】 2023/01/01(日) 13:03:47.77 ID:5BmTJ7hxr

    暁の強さを示すためにちょうどよかったから


    23: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:04:34.13 ID:6VBj47uH0

    守鶴がただ睡眠不足になるだけのデバフだったのがね


    25: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:05:26.38 ID:rMUf/60n0

    砂属性って土属性みたいなもんだから


    26: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:06:12.66 ID:c4LlJEoK0

    デイダラにハンデ付きとはいえ負けたこと考えるとやっぱサスケとはあの時点で勝負付け済んでたんやな


    32: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:08:28.56 ID:lDtncR7x0

    >>26
    相性があるからなあ
    サスケが雷遁使いじゃなきゃデイダラが勝っとるやろ


    38: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:09:51.66 ID:IefKztMb0

    >>26
    サスケが勝てたのは相性のおかげやぞ
    ガイが鬼鮫を一方的にメタれるのと同じや


    27: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:06:24.97 ID:QmFYQ2gpD

    リー戦、サスケ戦、ナルト戦、君麻呂戦、デイダラ戦
    描きすぎてアイディア尽きたんじゃね


    29: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:07:11.77 ID:Rx6iqhEsa

    デイダラ戦はいい落としどころだったと思うけどな
    まともにやり合えば負けてなかったけど里を守ったせいで負けって


    30: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:07:29.66 ID:tZeKGhVuM

    木の葉→アメリカ
    砂→日帝
    霧→ナチス
    雲→ロシア
    土→中国


    34: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:08:46.41 ID:YR4aloUq0

    >>30
    砂は人口クソ多いからアフリカとかインドやろ
    ワークニは雨隠れとか大国の戦争に巻き込まれる小物や


    43: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:11:15.61 ID:tZeKGhVuM

    >>34
    言うて日本もかなり人口多いし
    いきなり基地って戦争ふっかけて
    負けたらポチ化
    一応大国やし


    35: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:08:47.63 ID:md2GOraV0

    尻尾1本だけの雑魚が悪い


    40: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:10:18.82 ID:KQgBicVza

    >>35
    ガマブン太よりちょっと強いくらいの雑魚よな


    36: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:09:09.45 ID:gqZJtOwhd

    幼少ワイガアラが怖くて泣いちゃった


    37: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:09:46.22 ID:tZeKGhVuM

    雷>>土火>水>風


    39: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:10:01.73 ID:c4VgB8NT0

    一人ぼっちだったンゴォォォ!!!
    とか行ってる割に理解力あるエロくて優しい姉貴身近におるの糞過ぎるやろ


    44: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:11:28.85 ID:Cn3g2EWp0

    >>39
    ナルトよりマシやろ


    41: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:10:20.82

    砂に頼りすぎやねん


    42: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:10:31.11 ID:Fds2vNfA0

    砂で包んでボキボキにするくらいしかないから


    46: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:11:43.27 ID:Rx6iqhEsa

    >>42
    でもNARUTOの技で一番痛そうやろあれ
    中忍試験であれで殺してるし


    47: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:12:27.92 ID:nvXdflep0

    >>46
    一番痛そうなのはオビトの木生やすやつやろ


    50: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:12:40.40 ID:QnFJTg5Ra

    若くして管理職についちゃったから現場力が足りないんや


    54: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:13:34.85 ID:8AZU/EYqp

    総合的に見たらかなりの人格者だよな


    56: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:14:25.16 ID:mFiN2sB+d

    こいつがあっけなく風影になってたからナルトがその後火影目指してるの見ても楽勝やんって思ってた


    57: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:15:09.86 ID:Rx6iqhEsa

    いくら我愛羅が強いって言ってもあの若さで風影とか砂はどんだけ人材不足なんだよ
    先代も大蛇丸にあっさり殺されるクソ雑魚だったし


    60: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:15:55.10 ID:KQgBicVza

    >>57
    穢土転生でもあっさり封印されたしな


    62: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:16:32.30 ID:lDtncR7x0

    >>57
    その先代も蠍にやられとるしな
    どっかおかしいんちゃうか


    65: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:18:22.53 ID:tZeKGhVuM

    >>57
    大蛇丸雑魚扱いされとるけど
    江戸転生で柱間扉間出せばかなり強いだろ


    67: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:19:24.03 ID:YR4aloUq0

    >>65
    大蛇丸の穢土転生は精度ゴミやから意味ないぞ
    にわかとっとと失せろや


    71: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:21:38.55 ID:zjIiSPgu0

    >>67
    高精度で復活させると自律し始める全身柱間細胞が悪い


    78: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:23:27.00 ID:xJbZtBg3p

    >>67
    ゴミ精度の術に里長殺された里がありますね


    94: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:28:46.67 ID:tZeKGhVuM

    >>67
    言うて三代目は一瞬で勝てないの察して
    相討ち狙いやったやん
    それすら出来なかったし


    64: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:17:44.39 ID:DiBcLBVp0

    棒立ちして腕組みながら攻撃するのすき


    75: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:22:24.33 ID:ETStdKs60

    カエルに動き止められる尾獣😅


    76: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:22:44.65 ID:UqqtQCGl0

    対人戦なら最強やったのにな
    飛段角都コンビ相手なら無傷で勝てたやろ


    77: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:23:21.79 ID:nflvM/7I0

    口寄せの蛙に負ける糞狸
    しかも蛙は同じくらい強いのがあと2匹はいる

    これもう入れるだけ損だろ


    81: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:24:03.16 ID:OaBnSMxoa

    中忍試験の2年後

    我愛羅「火影になったぞ!」

    サクラ「綱手に次ぐ医療忍者になりました」

    ナルト「螺旋丸ちょっとデカくなった!」

    自来也の育成力どうなってるんや


    84: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:24:24.25 ID:zjIiSPgu0

    >>81
    木の葉の里占領されてて草


    87: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:25:17.69 ID:o8DR48LT0

    >>84


    86: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:25:05.18 ID:ETStdKs60

    >>81
    我愛羅は砂を裏切ったのか


    89: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:26:20.86 ID:Rx6iqhEsa

    >>81
    まさか2年後でも螺旋丸片手撃ちできないとは誰も予想せんかったやろ


    83: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:24:21.82 ID:dsi+s+oL0

    人中力抜かれても砂の力使えるし全然ノーダメだったよな


    90: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:26:53.14 ID:sHM6Eq9C0

    デイダラから里防衛するって我愛羅じゃなきゃ無理やろ




    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672545467/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧


    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2023年03月04日 08:54
      • あまり言いたくは無いが最初から全然強そうに見えなかった結局常時噛ませかそれよりマシなポジ
        周りが凄い!言ってるだけでどこが強いんだ?噛ませの典型能力過ぎないか?アレでは臨機応変に戦えないよ?本人の身のこなしが弱い基本棒立ちスタイルやしそら弱いやん?的やん?やしとりあえず体術付けろ!って感じやった
      • 2. 名無しさん
      • 2023年03月04日 08:58
      • 少年編の絶対防御は岩を破壊する千鳥で破壊できるからプリキュアのパンチ数発で我愛羅殺られると思うから死の森は大したことない
      • 3. 名無しさん
      • 2023年03月04日 18:18
      • まるで成長しなかったよな、少年期と風影期の能力差が見てて大して分からん
        少年期は奪還編で対面した君麻呂が強すぎて見劣りしただけでそれ以外の中なら断トツトップだった、例えるならワンピの覇気設定が出るまでの自然系能力者の強さの立ち位置みたいなもんか

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ