全部読んだけど現実モデル多いね
ミドリ:スペ。母絡みのドラマ。強さ実績そこそこ
カスケード:グラス。早熟駄馬。産駒は一子相伝でそこそこ
ワクチン:ウンス。早熟駄馬。いつの間にか死んでた()
ブリッツ:オペ。実績最強。上のアイドル世代血祭りにあげ嫌われ。種牡馬失敗?
ヒノデ:超絶強化ハルウララ
フィール:ドープ。仏で色んな意味で死んだ
ファム:ウオッカ。ダービー7冠。海外勝てず。地味
ダイナスティ:オルフェ。真の最強馬
実はブリッツって、超初期に出てるんだよな
ミドリコの隣にいて、ハナタレアホ面で
あれがこうなるのかよ、って感じ
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/02/16(木) 10:26:21.83 ID:29i1jr0l0
>>1
漫画だからなーその気になれば1秒で地球を6周できる
まぁ描くだけなんでw
>>1
これモデルおかしくね?
皆突っ込まないのな
>>156
初心者マークを貼っている車にあえて煽り運転する人って普通おらんやろー
>>172
マキバオー好きからすると、凄いモヤる
>>173
わかる。しかし挑戦者であり続ける姿はまさにマキバオー精神w
やっぱ現実通りダイナスティ=オルフェ最強?
ベアナックル
>>3
ベアナックルはなんだ…
パフォは違うがステゴとかか?
>>6
ダイタクヘリオスモデルじゃねえの?
>>3
ベアナックルはサイレンススズカとステイゴールドの狂気を合わせた馬だわ
タマーキンがトニービンだと気づいたときはちょっと面白かった
ブリッツより上は現実の馬に合わせただけだろ
リアルが追いついたというべきか
でブリッツはSS産だし三冠馬だから怪我しなかった世界のタキオンとか言われる方がわかる
>>9
確かに。
ただ皆殺しにしたのはオペだしオペ+タキオンとなるとこっちが最強か
>>10
まじー!
御守りの会話の時に子馬いるよねw
>>10
あの子馬はブリッツではなくて、人間で言えば赤の他人。ミドリコが授乳してただけの他の牝馬の産んだ子馬だったかと。容姿が全く違う
アマゾンスピリット
あの育成環境でようやっとる
ジェネシス
パンツインザタンス
エルサレム
サラブレッドではないだろうけどツァビデル
性格と行状がアレなだけでマキバコが一番強かった可能性
作者公認でベアナックルじゃなかったか?
>>18
能力は最強だけどその能力をレースで発揮しきれないとかだったような
>>43
あいつは最強だけど馬じゃない
連載時期+たいようの描写だとエルサレム=ラムタラがはっきりする感じか
戦績でいえばブリッツがオペラオーなんだけど
読み直したらエルサレムのJCの負け方がオペラオーを思い出したわ
モデルとされた話はマキバオーがタマモクロス
カスケードがフジキセキ+シンボリルドルフだったはず
モデルの話は連載当時のファンブックだったかの作者インタビュー
確定してたのはフジキセキだけで、あとは境遇とエピソードが一緒とかそんな感じだったと思うが
マキバオーがタマモクロスは公式でガセ認定食らってるぞ
カスケードはフジキセキとは言ってる
>>22
フジキセキのように明言したわけじゃないんだけど
・マキバオーはタマモクロスと境遇が似ている
・マキバオーの馬(エピソード)は実馬からモデルにしてる
ってコメントはあったから、一頭挙げるならタマモクロスがモデルになったで差支えないんじゃないか
ブリッツなんかは書いたときはまだ見ぬオペを意識してないけど、
連載終了後にブリッツ(オペ)がJRAに出てきちゃったから
後付けで種牡馬失敗エピソード合わせたってのがありそう
うろ覚えだが境遇はタマモクロスで血統的にはウイニングチケット
じゃなかったか?
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1676510516/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
まあ現実の馬となんでもダブらせる必要ないよ
たいようのマキバオーでワクチンが早逝して、エルサレムが種牡馬失敗したのは悲しかったわ
けどリアル感ある
他もなんか違くね?
ディープ×ガリレオが日本で成功できなかったように海外なら主流になりえたかもね
連載終了した年にマキバコ、ブリッツと同じ血統のスペシャルウィークがダービー制覇してるのは運命めいてはいるなぁ