【悲報】ナルトのガイ先生、『八門』を開いても倒せない敵がこちらwwww

    NARUTO―ナルト― カラー版 72 (ジャンプコミックスDIGITAL)

    1: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 08:24:42.87 ID:KhZDX48c0

    ・ダンゾウ
    イザナギで現実を書き換える。八門食らってもノーダメージにして終了
    夕と夜ガイ合わせても10個もある写輪眼を2個犠牲にするだけで終わりw

    ・マダラ(生身)
    イザナギで無効にする、うちは返しで跳ね返す、完全体スサノオで防御する、木遁分身で無駄撃ちさせる
    スサノオ分身に戦わせて消耗させるなど、舐めプせずその気になればいくらでも対処できる

    ・二代目土影(無)
    透明になれるため感知できなければ何も出来ない。そのまま飛んで逃げてもいい
    ガイが敵を見失って探してる間に塵遁当てて瞬殺してもよし
    分裂も出来るのでそれに戦わせて八門を無駄撃ちさせてもよし。何も出来ず完封負けw

    ・二代目水影(鬼灯幻月)
    蜃気楼の幻術で感知できなければ何も出来ない、本体やハマグリの幻影を攻撃して無駄撃ち
    また、幻術がなくても、身体を水にして物理攻撃を無効化出来るので結局ノーダメージ
    どう足掻いてもワンピースのツメゲリ部隊と同じ末路w

    ・ペイン
    初っ端でカメレオン口寄せで透明になってしまえば感知できず何も出来ない
    あとは物理攻撃を受けると無限に増える犬に戦わせればいい。本体はどこかで高みの見物


    2: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 08:24:59.66 ID:KhZDX48c0

    ・湖南
    紙になってロギアみたいに物理攻撃無効。6千億枚の起爆札で死亡
    常に空を飛んで紙分身しているので、本体を見つけること自体困難である

    ・飛段
    切断しない限り、打撲や刺し傷では再生する
    八門でミンチにしてもガイは死ぬが、意識のある飛段が最終的に判定勝ち
    なお、ナルトに殴られて弱体化していた鬼鮫を気絶すらさせられない程度の七門では勝てない

    ・大蛇丸
    いくら攻撃しても何故か口からゲロゲロ復活してほぼ不死身、封印術がないと倒せない

    ・ミナト
    八門開けたら飛雷神の術で逃げられて終了w
    なお、触れるだけで相手にマーキング出来るので、体術使いは必ずマーキングされる
    その後はミナトの好きなタイミングで現れて攻撃できる

    ・卑劣様
    同じく八門開けたら飛雷神で飛べば終わりwまたは分身を囮にしてもいい

    ・穢土転生キャラ全般
    封印術か動きを止める術でもない限り倒せない。いくらレベル上げて物理で殴っても無駄w

    お話にならない最強(笑)ですねw


    5: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 08:28:28.68 ID:ECsmtZ/00

    ダンゾウなら七門の段階で殺せるやろ


    12: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 08:30:35.77 ID:KhZDX48c0

    >>5
    アスペ?


    6: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 08:28:51.12 ID:7TbhaBOX0

    カグヤとか六道ナルトサスケには勝てるんか


    10: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 08:29:36.88 ID:KhZDX48c0

    >>6
    いちいち言うまでもねえだろそんなん


    7: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 08:28:58.70 ID:NGiBAknz0

    空間歪んで跳べない的な描写なかったっけ?


    8: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 08:29:13.16 ID:r3mp1F/kd

    過大評価の権化


    9: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 08:29:22.50 ID:MfLoq/G90

    8門ひらなくても倒せる相手が混じってるからクソ考察


    11: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 08:30:03.17 ID:KhZDX48c0

    >>9
    ドイツニ勝てるんだ¥W?


    16: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 08:35:31.75 ID:KhZDX48c0

    当然の正論言うと>>9みたいに単発の雑魚でそのままフェードアウトするやつばっかw


    13: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 08:31:48.48 ID:1Wg/pXaK0

    ダンゾウとか八門開かなくても勝てそう


    15: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 08:34:03.78 ID:r3mp1F/kd

    >>13
    イザナミで無効化だろ


    14: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 08:32:07.73 ID:KhZDX48c0

    ここまで文盲単発アスペばっかり


    18: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 08:36:28.45 ID:KsjzlRgg0

    穢土転生が強すぎる


    20: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 08:37:16.75 ID:KhZDX48c0

    >>18
    穢土転生だったらアスマにも勝てん


    21: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 08:38:24.92 ID:+XUBnVfJ0

    穢土転生って勝つ方法あるっけ?


    22: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 08:39:11.15 ID:mUMADOwj0

    大蛇丸を完全に倒すには封印した上で世界中に散らばってる大蛇丸の痕跡全部消さないと復活できるのヤバすぎやろ


    24: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 08:39:54.24 ID:ZNDGhYGad

    >>22
    ボルデモートみたいやな


    23: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 08:39:16.86 ID:mPdUjDFO0

    穢土転生はたしかに無理やな
    他はいけそう


    28: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 08:43:53.37 ID:KhZDX48c0

    >>23
    何をどうやって行けるのか教えてくれよw


    25: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 08:39:55.22 ID:Q29KzYEQ0

    そもそも一時的に火影より強くなれるといってもどの火影だよってな
    柱間なら凄いなってなるけどヒルゼンならふーんだし


    27: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 08:42:58.98 ID:ooCHpkB90

    人間レベルの強さだしな
    口寄せとかしたらもっとつよいのいるやろ


    30: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 08:49:29.34 ID:+w64ieUjM

    倒せる敵のほうが多くて草


    32: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 08:53:54.15 ID:DhfYtnNT0

    ほとんどは七門まででいけるな


    33: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 08:54:46.88 ID:KhZDX48c0

    >>32
    単発にわかのバカが日本語も読めずに妄想だけ書いて逃げるから笑えるw


    34: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 08:55:26.29 ID:nBhzkjHDa

    アイツはなんで八門を開いとるのに夜ガイを出し惜しみして夕象から使ったんや?
    八門を開いたら死ぬ言うとるのに出し惜しみする意味が無いやろ


    35: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 08:56:54.52 ID:MJRGxWA1d

    よくしらんが結局カカシのライバル名乗るのもおこがましい雑魚ってことでいいのか


    36: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 08:59:02.23 ID:KhZDX48c0

    >>35
    カカシが真面目に戦えば影分身で無駄撃ちさせるだけやな


    37: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 09:00:43.95 ID:KdI9PU1z0

    >>36
    八門ばっか使う世界線かよw


    39: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 09:01:31.86 ID:KhZDX48c0

    >>37
    じゃあ普通に戦ってどうやって倒すねん


    38: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 09:00:50.24 ID:KhZDX48c0

    七門では無理で相打ちじゃないと厳しい相手
    ・デイダラ
    空から遠距離攻撃する飛行タイプで体術使いの天敵、七門が届かない遥か上空まで飛行可能
    C2ドラゴンで地雷と上空から一方的な爆撃でなぶり殺し、C3かC4カルラで瞬殺も出来る

    ・サソリ
    体がほぼ傀儡なので体術は効かない。攻撃種類が豊富で全てに毒があり、少しでも掠れば終わり
    一回の戦闘で一発しか打てない朝孔雀や昼虎では手数が足りず対応しきれない
    毒千本、毒霧、100体の傀儡で囲んでタコ殴り、本体の毒、砂鉄界法、etc何かしらは喰らって死亡

    ・イタチ
    写輪眼対策()で足元見てる間に天照で焼き殺される、または指先の幻術に掛けられて終わる

    ・角都
    土遁の硬化で体術はほぼ効かない。弱った鬼鮫を気絶させられない七門程度の威力では突破不可能
    更に心臓は別々に行動する、ガイは基本1:1交換しか出来ないので
    4匹それぞれから遠距離で攻撃されれば致命的、防御できる術もないので雷遁や火遁で焼かれて終了

    ・雷影
    あの強靭な肉体を朝孔雀や昼虎で戦闘不能にするのはまず不可能
    しかも雷遁の鎧で通常の体術では触れると感電する。木の葉旋風とかしたら感電死である
    ヘバッたところを反撃食らって終わり

    ・綱手
    ダメージを与えても即座に回復される、弱っていた鬼鮫を気絶させられない程度の威力では(ry

    ・土影
    飛行系で体術使いの天敵。遥か雲の上まで飛べる、空から塵遁で一方的に攻撃されてジリ貧で死亡

    ・我愛羅
    体術使いの天敵の飛行タイプ、砂の攻撃範囲が非常に広い、リーを欺いたときみたいに
    砂の変わり身で陽動も可能。ガイの攻撃の届かない空から一方的に攻撃されジリ貧で敗色濃厚


    40: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 09:03:35.71 ID:MvOl/w2C0

    こんな必死に考えて伸びんとか新打法がええよ


    41: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 09:04:00.09 ID:KdI9PU1z0

    普通にそこそこ戦える描写あるやんけ、影分身にいちいち八門ばっか使う想定のアホやったらそら無理や
    ははーんさては貴様アスペやな


    43: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 09:05:52.56 ID:KG2v6JIN0

    >>41
    他には脳筋の鮫としか戦ってないじゃんにわか


    42: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 09:04:33.48 ID:KG2v6JIN0

    卑劣様とか脳筋では相性悪すぎて勝てる気がせんな


    44: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 09:05:52.80 ID:Yh9emCvrp

    ほとんどのやつに八門使う必要性すらないのがおかしい


    49: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 09:09:47.47 ID:eBCpkherd

    >>44
    じゃあ何使うんだよあいつ八門しか出来んだろ


    50: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 09:10:22.56 ID:QBbcx6Rzp

    >>49
    リーとか言う出来損ないと一緒にすんな


    53: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 09:12:38.38 ID:RjbRpvYV0

    >>49
    最もすぎる意見に何も言えんガイ好きが全く的はずれな方向にアホな言い訳して逃げてるだけ


    45: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 09:06:18.80 ID:cgtdUUEV0

    悲しい


    46: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 09:06:21.16 ID:mPdUjDFO0

    1つ1つに突っ込むの面倒くさいけど
    六道マダラが防戦一方な時点で多分印を結ぶ暇も瞳力使う暇も無いと思うわ


    48: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 09:08:33.77 ID:RjbRpvYV0

    >>46
    もっと踊れとかただ挑発して遊んでただけなんだよなあ
    頑張って一つ一つ突っ込んで見せてw


    52: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 09:12:15.16 ID:mPdUjDFO0

    >>48
    追い詰められてたのは事実やんマダラ自身が言っとるからな
    まずそこを否定してくれや


    51: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 09:11:04.66 ID:kzYQA8FE0

    それ言い始めたら木の葉の忍も仲間やから倒すことできないやん


    47: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 09:08:24.16 ID:e7KoYHes0

    カカシより強い時点でおかしいんだよ




    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654903482/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧


    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2023年03月04日 23:21
      • ガイをエドテンさせて常時八門やらせればいイだけの話だよね
        エドテンで簡単に再登場するからキャラの命が軽いのなんの
      • 2. 名無しさん
      • 2023年03月04日 23:29
      • それじゃあマダラがまるでバカみたいだし作者がゴミ漫画を一生懸命描いたみたいになるやんけ…次回作に期待してるやつまでマヌケみたいで悲しいわ…
      • 3. 名無しさん
      • 2023年03月04日 23:38
      • ジャンプ漫画にケチをつけるだけのジャンプまとめサイト(笑)
      • 4. 名無しさん
      • 2023年03月05日 00:00
      • 犬八くんみたい
      • 5. 名無しさん
      • 2023年03月05日 00:17
      • タカシよ、古いネタばかり建てるならジャンプ速報ではなくジャンプ古報な変えろ。つーかお前管理人降りろ。
      • 6. 名無しさん
      • 2023年03月05日 00:48
      • 七門時点でも大概の暁とか五影は56せそうやけどな
        幻術とか不死身みたいな搦め手タイプに弱いのはまあそうやな
      • 7. 名無しさん
      • 2023年03月05日 01:03
      • 陰キャ小学生みたい
      • 8. 名無しさん
      • 2023年03月05日 02:34
      • 相性や戦う理由まで考慮してたら体術最強キャラ相手でも戦い方はそれなりにあるってだけだろ。極端なこと言えば最弱キャラだって死ぬまで隠れてれば負けることはない。作中でそれなりの見せ場を作ってカッコよく散ったキャラをたらればで貶す意味が分からん。
      • 9. 名無しさん
      • 2023年03月05日 03:19
      • ダンゾウなんて右手の封印を解くって中二感出してるうちに殺されそう
      • 10. 名無しさん
      • 2023年03月05日 04:58
      • 永遠に完結しない引き延ばし過ぎクソ漫画がこちら

        刃牙、シャイ、サンダ、ハリガネサービス、魔界の主役は我々だ、魔入りました入間君、集まれ不思議研究部、弱虫ペダル、もういっぽん、コナン、夜ふかしの唄、まかないさん、トニカクカワイイ、古味さん、あおざくら、メジャー2、始めの一歩、彼女もカノジョ、彼女お借りします、黙示録の四騎士、不滅のあなた、化物語、グレイプニル、終わりのセラフ、性食鬼、仮面ライダーspirit、黒子のバスケ、テニスの王子様、宇宙兄弟、亜人ちゃんは語りたい、キングダム、スナックバス江、彼岸島、アルキメデスの大戦、ファブル、アンダーニンジャ、パラレルパラダイス、サタノファニ、みなみけ、カイジ、ハンチョウ、攻殻機動隊、クッキングパパ、藍蘭島、ケロロ軍曹、釣りバカ日誌、ディアボーイズ、ふたりエッチ、3✕3アイズ、+チック姉さん。
      • 11. 名無しさん
      • 2023年03月05日 09:18
      • 生身マダラどころか六道マダラが途中から本気だした上で危なかった言うとるからにわかやろこんなん
      • 12. 名無しさん
      • 2023年03月05日 16:48
      • 柱間以来のワクワクって最高の評価貰ってんのに

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ