【疑問】ジョジョ、言うほど評価できる作品ではない模様wwwwww

    ジョジョの奇妙な冒険 第3部 モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

    1: 風吹けば名無し 2023/03/07(火) 07:44:12.94 ID:H2dM1GCq0

    実際そうやろ


    2: 風吹けば名無し 2023/03/07(火) 07:46:35.86 ID:WvvnUdI70

    具体的に


    6: 風吹けば名無し 2023/03/07(火) 07:52:33.59 ID:J5be5Ir3d

    >>2
    ジョジョ立ちは海外雑誌からトレースしてるだけ
    伊藤潤二等からのパクリ多い
    掲載順ドベ
    月刊誌に左遷される
    単行本売上が中堅以下
    漫画年間オリコンTOP20入り未経験


    こんなとこか?


    4: 風吹けば名無し 2023/03/07(火) 07:50:39.99 ID:K1IrhErYd

    ゴゴゴゴゴゴ


    5: 風吹けば名無し 2023/03/07(火) 07:52:26.09 ID:Qu9yb5QNd

    4部まではちゃんと面白いぞ


    7: 風吹けば名無し 2023/03/07(火) 07:53:13.56 ID:DrQUSgezd

    >>5
    ガバガバやん
    ストーリーもアホ臭いし能力も都合によってコロコロ変わるから読んでてアホらしくなるよ


    11: 風吹けば名無し 2023/03/07(火) 07:59:04.28 ID:KdEGc0AUr

    >>7
    それ言い出したら北斗のガバガバ設定どうなるんや


    10: 風吹けば名無し 2023/03/07(火) 07:56:28.77 ID:WkGJgmI0r

    5部くらいから男も女も同じような顔になってもうやる気がないんだと思った


    12: 風吹けば名無し 2023/03/07(火) 08:02:10.21 ID:jNgHIzEk0

    ワイはジョジョ大好きやで


    16: 風吹けば名無し 2023/03/07(火) 08:14:37.26 ID:952QIghr0

    トンデモ理論含めてあんな面白いバトル無数にある漫画を俺は知らん


    17: 風吹けば名無し 2023/03/07(火) 08:15:50.24 ID:GD7Tx5ZKp

    >>16
    だ…奪還屋


    26: 風吹けば名無し 2023/03/07(火) 08:19:49.56 ID:952QIghr0

    >>17読んでみるわ


    18: 風吹けば名無し 2023/03/07(火) 08:16:10.54 ID:k+auLIh80

    単巻しょぼいよな
    みんな違法ダウンロードで読んでるのか?


    20: 風吹けば名無し 2023/03/07(火) 08:18:19.91 ID:M4bThwq0a

    アニメで人気に火がつく前はジャンプ読者からもキモがられて「こんなキモい絵好きな俺カッケー」の人種しか読んでなかった


    27: 風吹けば名無し 2023/03/07(火) 08:19:50.36 ID:WkGJgmI0r

    >>20
    アニメよりも前だよ
    ネットでジョジョ好きな俺カッケーみたいなネタが流行ってその流れ


    21: 風吹けば名無し 2023/03/07(火) 08:18:28.73 ID:n+XizAvpp

    6部脱落者が多すぎる


    30: 風吹けば名無し 2023/03/07(火) 08:21:21.20 ID:y1z14U5M0

    スラムダンクとかいう本物

    数十年前の漫画なのに映画やっただけで今年既に300万も売れてる
    ジョジョとかアニメ放送+ジョジョリオン連載時でも年間100万も売れてなかったのに…


    33: 風吹けば名無し 2023/03/07(火) 08:22:29.42 ID:k+auLIh80

    >>30
    格が違うよなー


    32: 風吹けば名無し 2023/03/07(火) 08:22:29.34 ID:oQVx7D5ia

    中身がないやつほど数を誇るんやで
    ハンバーガーコーラ理論はもうやめようや☺


    40: 風吹けば名無し 2023/03/07(火) 08:26:01.91 ID:7A2RgHh10

    でもスタンドバトルは熱いよね


    41: 風吹けば名無し 2023/03/07(火) 08:26:31.46 ID:k+auLIh80

    ジョジョリオンつまらんかったな


    48: 風吹けば名無し 2023/03/07(火) 08:32:02.81 ID:k+auLIh80

    単巻少ないのは事実や
    かわいそうに


    53: 風吹けば名無し 2023/03/07(火) 08:34:31.77 ID:QS7lES440

    トレパク漫画だし


    55: 風吹けば名無し 2023/03/07(火) 08:35:01.93 ID:4uDrk0Eu0

    そんなに面白くないけどある程度人気あるし作者が描く気満々だからやらせておこう感


    56: 風吹けば名無し 2023/03/07(火) 08:35:58.03 ID:a1zhvswD0

    ジャンプ買ってたとき読み飛ばしてたもん


    57: 風吹けば名無し 2023/03/07(火) 08:36:45.52 ID:LcMdbpX+M

    >>56
    ジョジョのジャンプ時代とかおっさんすぎやろ


    59: 風吹けば名無し 2023/03/07(火) 08:37:48.85 ID:a1zhvswD0

    >>57
    アイズが好きやった


    58: 風吹けば名無し 2023/03/07(火) 08:37:13.81 ID:RikwpPrP0

    ジジイとか小学生レベルの煽りで草
    どっちもクソガキやん


    60: 風吹けば名無し 2023/03/07(火) 08:37:49.05 ID:b+Keycb70

    ジョジョが流行ったのがそもそも謎だからな
    ここで5まではとか言ってる奴多いけど
    そもそも当時は絵が受けつけないって言ってるのがほとんどだったのに


    64: 風吹けば名無し 2023/03/07(火) 08:41:29.04 ID:yYtApT/gp

    元々AAでネタにされるくらいの漫画だったのに
    アニメ化されてから妙に神格化されてるよな
    まぁ好きだけど




    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678142652/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2023年03月09日 21:42
      • パ○リは糞だけどジョジョは一応オリジナルの部分が売れてる要素だからな
        だからオリジナリティがある作品扱いされてる
        ぱ○りがストロングポイントになってる作品は糞なんだ
      • 2. 名無しさん
      • 2023年03月09日 21:53
      • 自分が好きな漫画を高尚にしたがる馬鹿が多すぎる
      • 3. 名無しさん
      • 2023年03月09日 22:07
      • はっきり言うとドベ付近常連しまくってたし何時打ち切りか?思ってたぐらいやし結局週刊から逃げたしで本当微妙やった
        名言は多いモのの前回と話が繋がって無く置いてけぼりスタイルが多くまた不自然な台詞濃い絵なので本当通向けって感じやからあながち間違いでは無いよ?むしろ正しい
        当時知っているけど本当ドベ付近多かったわ?絵も変食わず嫌いになる絵やし今は手のひら返し凄まじいけどその意見は正しい

        台詞回しはセンスの塊なのだが如何せんストーリーセンスが何か微妙なのよな?基本ダレるしリアタイで追ってると本当飽きたな?ワンパやな?なるのが残念なところ
      • 4. 名無しさん
      • 2023年03月09日 22:13
      • スタンドっていう概念が生まれたのは凄いだろやっぱ
      • 5. 名無しさん
      • 2023年03月09日 22:14
      • ほならジョジョよりバトルが面白い漫画あげてみろっちゅー話ですよ
      • 6. 名無しさん
      • 2023年03月09日 22:19
      • >>5
        挙げるとしたらハンターハンターとかかな
        個人的なベストバウトはメルエムVSネテロ
      • 7. 名無しさん
      • 2023年03月09日 22:24
      • ジョジョが好きって言うと受け入れてくれる奴もいたけど、微妙な反応されることが多かった。皆、ドラゴンボールの方が好きだったからな。
      • 8. 名無しさん
      • 2023年03月09日 22:38
      • ジョジョは何が面白いかわからんけどなんか見ちゃうアニメNo.1やわ。あの独特の雰囲気がなんとも言えん。ハンターハンターの方が何倍もおもろいけど
      • 9. 名無しさん
      • 2023年03月09日 22:55
      • なんとなく見てみたら、おもろかったわ。

        アニメは途中で切るの多いが、ジョジョは全部見たぞ。
      • 10. 名無しさん
      • 2023年03月09日 23:09
      • 能力が拡大解釈されたり勢いや凄みで乗り切る場合もあるけど
        そのおかげで先の展開が読めないから面白いと思う
        一つの部もそこまで長くないし
      • 11. 名無しさん
      • 2023年03月09日 23:09
      • スタンドの影響力も知らんガキがほさくな
        世に溢れまくっとる能力バトルの元祖みたいなもんだぞ
      • 12. 名無しさん
      • 2023年03月09日 23:24
      • 個人的にはジョジョ>>>ハンタかな
        メルエムの「お前らは豚や牛の命乞いに耳を貸したことがあるか?」はDIOの「お前は今まで食ったパンの枚数を覚えているのか?」のパロディだろうけど圧倒的にセリフのセンスに差がある
        DIOはメルエムと違って被食者を生物だとすら思っていない
        冷酷さの表現が段違いだろ
      • 13. 名無しさん
      • 2023年03月09日 23:45
      • アトラスのペルソナシリーズとかジョジョだしな
        ペルソナ4とかストーリーはかなりジョジョ4部
        普通のバトル漫画と違ってスタンドにも独特のデザインや性格があって面白い
      • 14. 名無しさん
      • 2023年03月10日 00:12
      • 行き当たりバッタリのガバガバ漫画。伏線無し、顔、体型、性別まで変化する。
      • 15. 名無しさん
      • 2023年03月10日 00:34
      • ネラーだかニコ動の奴等だか忘れたがジョジョ立ちオフ会みたいな寒いノリのやって内輪でウケてただけのなんか分からん作品みたいな記憶はある
      • 16. 名無しさん
      • 2023年03月10日 00:39
      • まぁ絵が古臭くないのは利点なんじゃないかな
        冨樫や和月は内容は今でもまだ見れるが最先端の絵じゃなくなってったし
        ワンピナルトが一時代築いた後でも荒木の絵は時代に着いていってる感じはある
      • 17. 名無しさん
      • 2023年03月10日 00:53
      • 同じ雑誌でやってたダークな感じの世界観の仲間の
        ゴッドサイダーが終わったのも辛かったよな
        時代の変化で完全にジャンプ向きの作品じゃなくなって移籍だしさ
      • 18. 名無しさん
      • 2023年03月10日 16:05
      • ジョジョの絵が受け付けないとかマニア向けとか思われてたのはせいぜい2部くらいまでだろ。

        3部からはもうジョジョはゴリゴリのメジャー漫画になってたよ。
      • 19. 名無しさん
      • 2024年11月26日 05:27
      • >>12
        メルエムとディオじゃ性格全然違うやん
        それにメルエムは生まれたばかりだけどディオは元人間だし人を馬鹿にするような嫌味ったらしいセリフも上手いよそりゃ

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ