ハイテンポなギャグとアツいシリアス展開が魅力の『銀魂』。とてつもない勢いで飛び出すパロディも魅力の同作ですが、ファンの間でもさすがに賛否の分かれるパロディ回が存在します。「やりすぎ」「ユーモアの範疇」と議論を呼んだ伝説のパロディ回を振り返ってみましょう。
やりすぎなパロディにファンも困惑?
2019年に堂々のフィナーレを迎えた『銀魂』。目の回るようなスピードで繰り広げられるギャグと、落差が大きすぎるアツいシリアス展開は、今もなお多くの人に愛されています。ただ破天荒すぎるギャグが原因で、時にファンをもざわつかせる事態を引き起こすこともしばしば……。
特に話題になりがちなのは、『銀魂』の特徴でもあるパロディネタ。特にアニメならではの演出を凝らしたギャグ回は、「ここまでやっていいのか?」とネットで話題になりました。
2009年に放送されたアニメ150話「長い物には巻かれろ!!」では、『新世紀エヴァンゲリオン』のパロディが両作品のファンを震わせる事態に。最終回のネタを考えるというストーリーで、銀時のプレゼンが終わった後に流れた第2案が問題のシーンです。
強敵・高杉晋助と銀時の戦いは相打ちに終わり、その余波は周囲の仲間たちも巻き込んでしまいました。仲間たちが倒れ伏すなか、新八の意識は不思議な空間へ。「なんでこんなことに……」と自問自答を繰り返す新八に、仲間たちのイメージが次々と語りかけては消えていきます。
悩みぬいた末、自分の殻を破った新八。すると突然世界は景色を変え、新八はいつの間にか仲間に囲まれていました。笑顔で拍手をしつつ「おめでとう」と祝う仲間たちに、イイ笑顔の新八が「ありがとう」と……。カットも展開も本家にそっくりすぎるパロディで、ネット上では「アウトォォォ!」「さすがに調子乗りすぎでは?」といった指摘も続出しました。
エヴァ回は再現度の高さが話題の原因だったものの、別のパロ回は心配の声が上がったことで有名です。
50話「節目節目に気合を入れ直せ」は、アニメにテコ入れをしようと万事屋の面々が悩む回。タイトル変更やロボの導入など好き勝手にアイデアを出し合う3人に、お登勢とキャサリンが物申します。「夢を与え幸せを与える。そういう作品にならないと」などと言いながら始まったのは、なぜか制服を着て道の角でうっかりぶつかるお登勢とキャサリンの通学シーン。
ターゲットはアニメ・マンガだけじゃない!?
またアニメやマンガだけでなく、実在の人物をパロディにしたギャグもヒヤヒヤさせるネタのひとつ。噛みつく相手を選ばない『銀魂』ですが、さすがに政治家・蓮舫議員を思い切りパロった回は大きな騒動が起こりました。
232話「忘れっぽい奴は忘れた頃にやってくる」は、突如家出した桂の相棒・エリザベスを追いかけるストーリー。エリザベスが会話する時に使用しているプラカードを見つけた万事屋と桂は、それを頼りにエリザベスの動向を追いかけます。
(中略)
後にCS放送では放送が中止されたり、ネット配信時には蓮舫議員のパロディキャラが黒塗りになっていたりと影響は大きかった模様。SNSでも「さすがに怒られたか?」「ギャグのわからない人を相手にすると大変だな」と賛否が分かれるなど、随一の特大爆弾回だったと言えるかもしれません。
※全文・詳細はリンク先で
https://magmix.jp/post/140412
レンホー回はがちでヤバかったんやろな
「ギャグのわからない人を相手にすると大変だな」
おっす!おら小林
トッシーの着メロがプリキュアなのが好き
蓮舫回は直接苦情は来たの?
>>11
民主党から来たんじゃなかったっけ?
うろ覚え
>>11
事務所から来たぞ。
翌日だかプロデューサーが頭丸めて出社土下座したとかあったな。
「将軍かよおおおおおおお」に外れ無し
ちなみに将ちゃんはモッサリブリーフ
豆な
ドラゴンボールパロのぱっつぁんは頑張った方だと思う
つか片栗粉のとっつぁんおるのに何で別の奴がセルもどきしたんやw
似てたけけどさw
結野アナ
刈り上げが唐揚げとかいってたやつだな
サンライズのおかげで
アニメはガンダム成分5割増しだったな
号泣会見は面白かった
シリアスはイラネ
ジャッキー回、壁ぶち壊して入って来るシーンが
別のカメラごとのアングルもやってて笑ったなw
銀魂と鬼滅はアニメの出来が良すぎる
なんちゃって吉原が最悪だった
シリアスw
銀魂好きだけど、銀さんが無敵になるシリアス回は苦手。
馬鹿やってる話しの方が好き。
まあシリアスで稼がないとネタ厳しいのは分かるけど。
聖闘士星矢回が面白かったのに
シャチの初登場
マダオの観察日記
土方のタバコを求める回
基本原作が面白い回はアニメも神がかっている
地上波の最後シティーハンターかかるやつが至高
ロッキーっぽい…
中の人イジリは面白かったよ
レッツパーリィ!
パロディやモノマネに必要以上にギャーギャー言う本物って大抵小者だよな
銀魂って全部パロディじゃん
星矢のパロディはEDまでしっかりやってたぞ
空知がつねに周りを喜ばそうとしてる人だから製作陣も楽しそう
かなり前のピン子とかえなりが出てきたのも笑った記憶
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677534246/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
ガチ裁判沙汰目前になったのヤバすぎんだろ
モザイクガンダムがちゃんとラスシューしたのは感動
パロなら黒バス回でちゃんと黒子に黒子の声優使って黒バスOPもネジ込んでたのが笑ったわ
ちなみに蓮舫の一件以外のパロディには関係各所から苦情が来て謝罪したって話は全部デマや
蓮舫の一件ですら苦情は入ったが謝罪はしてない