なに?
ゴャグ漫画に画力が求められてないから
原作と画で別れてない理由な
>>4
ワンパンマン
調べたらたくさんいそうな気がするがにざかなくらいしか思い付かない
初期のキン肉マンとか
100カノとか原作と作画が別れてるだろ
100カノの中村先生は画力ないもんな
ただストーリーは他作品全部おもろい
爆ぜたらダウンタウンの二人よりも儲かるやろ
お笑い芸人を原作にすればいいのでは?
ギャグ小説というジャンルがほぼ無いのと同じ
ギャグは動的なものだから原作するにも画が書けないと話にならん
>>11
芸人のコントをそのまま漫画にすればよくない?
>>13
想像してみ 寒いで
>>13
フリップ芸人って漫画家みたいなもんやろ
セリフを口で言ってるだけ
>>25
ギャグマンガには一応のストーリーがあるじゃん
大喜利では漫画は描けないし、ちょっと違う気もするがなぁ
てーきゅうは原作者ルーツ大先生やぞ
>>17
絵描いてないの?
>>18
ルーツ大先生が致命的に絵が下手やから絵は完全に別の人や
テコンダー朴
>>21
韓国に存在する古代の壁画には白正男は存在しないって書いてあったで
じょしらくがあるけどあれは原作者も漫画家やからなぁ
>>28
原作者は漫画家として認めないという風潮
絵が上手い人に描いてもらう必要性がないジャンルだから
3頭身の崩し絵の方が笑えるまである
>>33
上手いかはともかく、最低限の「絵」を書くスキルはいるやろ
いくら面白い話を思いついても、棒人間しか書けなかったらダメじゃない?
増田こうすけの画力でいけるんやから作画とかいらんでしょ
>>35
そいつ天才やし
シリアスバトル漫画
原作「このネーム泣ける話だから君の画力で描いて」
作画「よし!脚色しがいあるぞ!」
ギャグ漫画
原作「これ笑えるギャグだから君の画力で描いて」
作画「こんな脚色でいい?」
原作「ちょっと違うな。ここをこうやってああやって」
作画「そんな指定するんだったら君が描きいや」
>>39
ギャグは原作者と作画の意思疎通が難しいってのはあるやろな
ボーボボを言語化しろっていわれても無理あるやろうし
>>41
これが一番理由としてありそう
>>41
ギャグアニメでコンテへの要求が意味不明すぎて監督がやるしかなかったとかいう伝説の回を思い出した
ギャグ漫画家精神病んですぐ自殺する説
印税が原作者と作画で折半やからやろ
ギャグ漫画に必要以上の画力なんか要らんのにわざわざ作画専門の人間雇うなんて無駄遣いもいいとこやん
普通の原作を逆にしてしまう漫画家はいるけどな
樹海少年ZOO1
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678351429/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
パッと思いついたのがこれぐらい
ソウナンですよ