1: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:45:47.36 ID:ONKEfi5ud
3: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:46:25.71 ID:SKhA4cF6d
4: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:46:37.06 ID:zLbIcg9qd
5: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:46:46.14 ID:KCAZs/my0
6: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:46:52.03 ID:+IlvS4RBd
7: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:46:53.29 ID:kaawo6vh0
悲しい

13: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:47:45.72 ID:unWdGEvAd
8: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:47:06.22 ID:3vt3lqmJd
9: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:47:22.14 ID:ioTSIoMCd
12: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:47:45.66 ID:GookQwJi0
17: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:48:06.18 ID:V9NZEiFZ0
18: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:48:12.23 ID:96iSEy/Yd
22: それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2023/02/27(月) 15:48:27.51 ID:KCcwSwodd
20: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:48:16.99 ID:ykWFsduzd
21: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:48:26.81 ID:QXl1lFFur
二部アニメ化前から売れ行き悪かったしアニメのせいにできないンよ
41: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:50:35.83 ID:Izxz7eQCd
42: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:50:52.09 ID:2XVCMDuJa
可哀想

45: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:51:04.32 ID:mvB9yk1g0
50: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:52:00.32 ID:zetnTNWd0
51: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:52:21.28 ID:IVrggAW4a
変わり者を演じてる凡人は狂人に勝てないのを見せつけられたからな
52: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:52:24.16 ID:MEWnj/B70
昔から漫画ずっと描いて連載の合間に読み切り書くぐらい創作意欲あるんやから
そら一つの作品ばっかやってたら飽きるやろな
ファイパンとか見てても話がつまらんのは作者の飽き性がある気がする
設定作ったら満足しちゃうんやろうな
53: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:52:24.55 ID:y65T2tQD0
55: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:52:33.87 ID:mI/fgOkM0
タツキ「信者は単行本をこれくらい買ってくれ」
↓現実
発行部数50万部初動7万部(以降不明)

65: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:54:38.52 ID:fb2vv8gV0
アニメブーストはわかるけどアニメに勢い殺されるとはな
しかもここまでの作品で
71: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:55:28.24 ID:snCLJTVqd
72: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:55:33.47 ID:mHhT/qnN0
唯一の自慢だった米津玄師のKICK BACKもATAのOP THEME SONG OF THE YEARもチキチキバンバンに負ける

74: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:56:00.03 ID:1FTfi9q00
80: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:56:58.73 ID:1aV/5t2P0
2部もつまらないことで1部もなんかダメだった感出てきたな
101: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:57:12.93 ID:ausCQISj0
チェンソーマン好きだけどファイアパンチはファイアパンチだし、タツキが稀代の大天才みたいに持ち上げられてるのやりすぎだと思ってる
139: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 15:57:38.72 ID:yvGgetuC0
タツキ無視して中山竜が話題のチェンソーマン界隈おかしいですし
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677480347/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
買う層を切り捨てたのはアニメやで
結局気持ち悪い層がアニメにくっついたけと海外も含めて
やる気あるのにダンダダン作者がいないからかっこいいシーン描けない説のほうが絶望感すごいから
原作に金払ってるじゃん
アニメの信者ではござらんのでwwwwwwwwwwwwwwwww
アニメ信者さんは買い支えてあげないの?
FAて
いくつやねんキミ
ここまでして何が目的なんや?
マキマはそんなに人気ないやろ
人気投票一度も1位取れてないし
ダンダダンの方がチェンソーマンの雰囲気してるよな
原作信者はジャンプ連載の頃から読んでるから単行本も金払って買ってるし金払う事に慣れてるから
金を払う価値があるかどうかで見てる
アニメから入った層は無料で原作読めるし金払わないからジャッジが甘く中途半端に擁護する
でも金は払わないから儲けが出ない
アニメは初期からいた原作勢を切り捨てて金払わない無料勢の甘い言葉に身を委ねたからああなった
世界征服目指すキャラがいたら作者も世界征服目指してると思ってんのかお前ら
でも二部開始直前に「フツーに聞いてくれ」をアシに描かせてまで世に出してるからなぁ、何らかの意図を汲んでしまうのは致し方ないと思う
人気投票 1位アキ 2位マキマ 3位パワー
脳内の作者をでっち上げて脳内の作者に上から目線で文句言っとる
逆に普通に読んで欲しいと思ってる作者が
さよなら絵梨みたいな作品作ると思うか?
1位パワー 2位マキマ 3位アキやぞ
万年2番目の女
なおぼざろはそれで成功してる模様
呪術の作者は虎杖嫌い言うとるしスパイの作者もキャラに愛着ない言うとるけどチェンソは特に代弁させる癖というかドキュンメンタリーチックだよな
ルックバックも自分の中に両方いるらしいし
消費者側が円盤の時代じゃないから買わないのが普通って売れてない事を正当化してるのがヤバいよな
ノストラダムス知らないような奴らかな
マキマ今やったら人気落ちてそう
人気投票の頃のマキマのイメージは沢城みゆきとか坂本真綾みたいな姉系だった
ぼざろでもEDは全4曲なんだよなぁ
音楽アニメでもないのに音楽アニメの3倍の曲を用意する理由とは?
円盤は買わないのが普通とか主張するとか単なる営業妨害なんだよな...
ってかもし仮に売れてたら売上でマウント取ってたやろに
円盤買うほどは貰えなかったのかな?
個性無くなってしまった
一部は悪い意味で個性の塊やけどなさすがドベ経験者しかもあの巻数でドベ2で終わるとか不人気過ぎる
同じこと繰り返してるだけじゃん
しかもでっち上げばかり
2位のマキマより4位のレゼの方がデンジと手繋いでデカく描かれたの好き
瀬下プロデューサーの咄嗟の思いつきってらインタビューで言ってた
その時見てた洋ドラか何かがそうしてたらしい
漫画も買ってない定期
何ならアニメも2倍速で見てるやろ
チェンソーマンそのものが藤本タツキよりドラゴンの印象が強くなってしまった
真っ先に浮かぶのドラゴンやもんもう終わりだよ
11位姫野が2位アキの隣にいたり1位アキの描き下ろしが姫野メイン漫画で腐女子がキレてたが人気に忖度しないスタンスは好きだった
妹キャラ捨てたアニメの実況は残念だった
殺されても仕方ない
爆発オチしたらそれまでの流れも吹き飛ぶよねって話
チェンソーマンは「デンジの成長=タツキ自身の成長」ありきだし、なによりキャラクターの関係性やら世界観が、当時学生だった俺に、ドンピシャにぶっ刺さった。
コンビニでジャンプを手にとって、第一話をみたときは、必死に漫画を描いてるって感じが伝わってきた。
2部は主人公(デンジ=タツキ)じゃない、誰か知らん女がバトルしてるだけ。
藤本タツキ先生の場合お金がなくて、死にものぐるいで1円でも稼ぐために必死で知恵を絞って描いた漫画(チェンソーマン一部)ジャンプ本誌だった頃が一番面白い。
何か、人生の窮地に立たされて人は初めて面白い創作を残すんだろうな。
ドラゴンは死の悪魔だった?
ファイアパンチでそこそこ稼いでたと思うんですけど…
え、めっちゃ恥ずい。
そもそもチェンソーマンとファイアパンチ、どっちが面白いんだ?
藤本作品でファイアパンチは見てなかったな、残念だ。
藤本タツキ先生の懐事情はよく分からないが、
何か面白いことを描こうと努力し続けている
とは感じる
ただ、適当な時もあると言えばあるなと
第1部はダークヒーローアクションだったけど、
第2部は心理劇よりだから、合う合わないは
あるかも知れない
どちらが面白いかは人によるとしか
ファイアパンチだと、チェンソーマン
みたいなアクションは無いかな
暗い背景や設定好きなら刺さるかも
話が少し難しいから、訳分からんと
言う人もいる
人の考察見たり、何度か読み返せば分かる
順調に2部が盛り下がってる現実見ような、チェー牛
バーカ
チェー牛とかいう言葉使う時点で
頭終わってるわ
こだわりの悪魔な
あまり強くはない
アシが絵を描くのはアシの仕事やからろ?物語や構成を考えるのまでやらせてたらまだしも。そこに他意は無いハズで。
画力が重要な作家なら編集がアシを着けるやろうし、着けずにプラス移籍するって事は手は遅れるかも知らんけど作品性に影響するまでは無いという判断なんやろ。
やっぱり黒幕は瀬下やで。
コイツが外部からドラゴン召喚して、MAPPA本体と別スタジオに新人アニメーター募集してやらせたんやから。
例のインタビュアーで「長くやってる人程業界のアカがついてて、若い人程しっかりしてる〜」みたいな下りあったけど、あれ瀬下の考えなんちがうか?
企業内の若手筆頭社員てみんなおんなじ事言うから。
ホンマに汚されたな。
原作者と違う切り口で面白くて、それで原作喰ったとかなら伝説なれたやろけど…
普通に面白くなくてイメージ上書き保存されたのは最悪やわ。
まぁ俺は細々と原作読むわ。
こういうこれまでの世間の評価が高いから小さくなって隠れてたアンチが大騒ぎで出てきたのがドラゴン効果。
大きな石どけたら虫が沢山出て来たのと似てる。
町山智浩に作らせないからこうなる
全ての二次創作は町山智浩を噛ませるのが必須
ダンダダンもそんなに面白くないぞ
絵が上手いだけの典型的な人
チェー牛に効きまくってて草w
評価されてたんならファンが擁護するやろ、元々安っすい単行本くらいしか買えなかった貧困ファン層が鬼滅や呪術にケンカ売りまくってたから反撃にあってるだけやで^^
お前みたいな奴って本当に
救えないバカだよな
擁護する価値ない奴をわざわざ
擁護するほどお人好しではない
あと一部の意見を全体に当てはめるな
お前は生きる価値ないチー牛
絵がすごいだけであんだけ続いてりゃそれも才能やろ
そのツイートは声優オーディション白紙に戻してやり直す前のキャストに対してな気がする
問題がなかったら声優選び直しなんてやらんやろ
宣伝が過剰なのと節操なくコラボしまくってんのもあかん
原作読んでもアニメの声1人も思い出せん
ボイスだけなら誰かわからんレベル
これからアニメ化の可能性がある漫画の読者から恐れられてるやろ
それなりに強いで
アホかお前。
原作作品のファンでドラゴンアニメのファン違うんじゃ。そんな事も理解出来てへんのかよ。
あと、お前みたいなアンチがいつも取り出す「鬼滅、呪術に粘着してた!」って誰の話やねん。
自分の拙い経験が全体に当て嵌まると勘違いしてとんなよ。
そんなやからキモヲタは世間から気味悪がられとんのじゃ。
虫が喋った🐛
順調に盛り上がってるやん?
チー牛は小部屋へ帰れ
しかも海外の字幕は「俺たちの邪魔すんなら〜」のセリフはカットされてないねんで。一般的なセンスが備わってたらそこは削ったらアカンやろ!ってわかりそんなもんやのに
どうでもいいけどひろゆきにも劣る論点ずらしで草
🐘悪夢〜♪ あ、夢〜〜♪
アシが描くのはええけど特徴的な部分がそのままダンダダンに移動してるのが
ダンダダンが影響された可能性もなくはないが…
盛り上がってる割に随分イライラしてんねチェー牛クン😁
乞食のチェー🐄ブチ切れで草w
何一つ言い返せない🐛君w
早く石の下へお帰りw