【疑問】NARUTOのマイト・ガイさんってカカシより強いの???

    NARUTO―ナルト― カラー版 72 (ジャンプコミックスDIGITAL)

    1: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:13:55.02 ID:vj4P5Zbl0

    これは良い"ズラし"


    2: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:14:33.50 ID:Q4KrJ4cO0

    別に初登場の時から口だけハッタリ野郎っぽくはなかっただろ


    6: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:16:47.93 ID:mFBKlhic0

    >>2
    でも教え子のリーは弱いじゃん


    3: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:15:09.95 ID:FBtHDxkPr

    カカシが弱いだけ


    4: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:15:10.12 ID:tjX6pkifa

    でもカカシがスサノオ使ったら体術じゃ勝てないよね🥺


    5: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:15:40.87 ID:EERMvLMUa

    神威で逃げれば勝手に自爆する定期


    8: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:16:57.76 ID:NDJoGr89M

    じゃんけんで勝率稼いでたカカシ


    9: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:17:28.50 ID:IDvhr3Lg0

    こいつリーに才能がなくても努力で補えるとか言っておきながら自分は才能の塊ってやることえげつなさすぎやろ


    11: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:18:19.33 ID:8+XC5230d

    >>9
    でもガイ以外にリーをここまで育成するの不可能やろ


    12: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:18:27.51 ID:Wm2uQy3DM

    >>9
    努力しかできなかった父親は死んじゃってるしな


    40: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:26:31.98 ID:wVshZVuW0

    >>9
    まぁリー自体が忍術の才能はないけど子供の頃から八門めっちゃ開ける天才やし


    14: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:19:22.79 ID:0/AcSoTy0

    ロックリーとかいう完全下位互換が可哀想すぎる


    28: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:24:19.37 ID:K2nm0X2Z0

    >>14
    少年漫画で主人公の同期脱落させてその師匠が最終決戦に来るとはなたまげた


    16: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:20:49.75 ID:0CFDJuQE0

    8問なら作中屈指だけど7問までなら雷影以下だろうなぜか死門前提で語られるけど


    23: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:22:40.45 ID:tjX6pkifa

    >>16
    死門あけてもナルトがいたらなんとかなるし万が一死んでも穢土転生すればいいよねっていう🥺


    17: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:20:58.24 ID:DrNYj09ba

    ケンイチみたいに弟子レベルと師匠レベルみたいに階層化しなかったのが悪い


    26: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:23:21.61 ID:8+XC5230d

    >>17
    インフレを防いでも打ち切りは防げなかったしな


    42: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:28:04.22 ID:wVshZVuW0

    >>17
    弟子の喧嘩に師匠は出ないとかいう根性ルールでバランス取ってたの今思うと草や


    57: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:31:00.65 ID:8+XC5230d

    >>42
    VSテロリストみたいな状況でもこのルール遵守してたもんな


    19: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:21:34.29 ID:oOnYS7tu0

    リーって才能無かったよな


    20: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:22:12.54 ID:0H2JIbUv0

    死門状態だと時空歪んでるから片目の神威じゃ間に合わなそう


    21: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:22:36.78 ID:+nOY3wtfd

    逃げてるだけで自滅するんだからそこまでやろ
    作中の奴はノリで相手してくれるだけで


    33: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:25:21.43 ID:lJA3H6i0M

    >>21
    七門まで開けても倒せない敵の大体が八門使われても逃げるだけならできそうやしな


    52: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:30:06.53 ID:0CFDJuQE0

    >>21
    あからさまな見せ場作りに素直にキャッキャできんかったわ正直
    ミナトやカカシのサポートないと求道球にこもって死に待ちでいいしな


    24: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:23:00.58 ID:eJAYatRBH

    リーってどうやって卒業したんやろ
    術の才能ないだけで基本的な術は出来るんやっけ?


    25: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:23:08.81 ID:sDfdwmFcp

    リーはテンテンと結ばれてメタル作ったことにすれば報われたのに


    29: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:24:32.96 ID:+nOY3wtfd

    >>25
    そうなってるぞ
    離婚したけど


    27: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:23:44.68 ID:xlm2hIZMa

    リーはガイ以下で、体術も動機の中で中の上レベル
    敵からすると中の下
    忍術もないからゴミだわな


    31: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:24:53.99 ID:VJiH48hK0

    カカシ先生は雷切が使えなくなって編み出した技が紫電とかいうクソ雑魚技なのもなぁ
    ガイ先生は自分の力のみで体術においては忍界最強になったのに


    32: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:25:19.80 ID:U9y4pXGVd

    初期のキャラ紹介でカカシとの勝負はジャンケン勝負含んでの勝ち越しって書いてあって、終盤のエピソードでジャンケンで負けてた描写あるのもええわ


    39: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:26:26.52 ID:HjzEtxSkp

    穢土転生したら最強だよな
    オビトもガイの父親復活させればよかったのに


    43: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:28:04.68 ID:+nOY3wtfd

    リーって作中では体術でもナルトに勝てんやろ
    ナルト殴りや速さでも雷影に勝つレベルやし


    49: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:29:40.80 ID:Q9OibWbsr

    >>43
    よく影分身修行と比較されて馬鹿にされるけど
    素の体力は影分身じゃ鍛えられないからシンプルに負けてるよな


    53: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:30:17.23 ID:lJA3H6i0M

    >>43
    さすがに九尾チャクラがチート過ぎますわ


    58: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:31:45.37 ID:4cfK/Bz+0

    >>43
    でもナルトって九尾ありきの強さやから今のボルトで九尾死んでんやろ?
    なら今の火影ナルトって中忍以下の強さしかないやろうからリーの方が強いんやないか?


    62: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:32:42.16 ID:Q9OibWbsr

    >>58
    仙人モードとかまだ使えるんちゃうの


    114: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 13:08:07.46 ID:r7xMOLFz0

    >>58
    リーはテンテンチョウジと協力してなお雑魚に1秒でやられる程度の強さやぞ


    44: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:28:30.84 ID:II8ABuh50

    ガイが死門開けた後リーがいきなり6つ目だか開けるの切なすぎる


    47: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:29:14.57 ID:az2NHAzya

    術使えないとか言ってたけど亀を口寄せしたシーンあったよな?


    55: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:30:31.12 ID:HjzEtxSkp

    >>47
    使えないのはリーだけや


    60: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:32:14.81 ID:24KzViQ50

    >>47
    ガイは普通に使えるし幻術返しもできる


    48: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:29:24.32 ID:T2utasOv0

    カカシって実力上位なのに絶妙に使えないよな


    50: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:29:50.02 ID:vf+4B/6Ia

    戦争編で6まで開けられる時点で同世代の中じゃ最強やろナルサス人中力と比べんのは可哀想


    54: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:30:22.15 ID:OPHWmmBVa

    ナルトの幼少期時代最初はずっとボッチだったみたいな設定だったけどいつの間にかシカマルとかとは絡んでたみたいになって悲壮感消えたよな


    59: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:31:55.27 ID:FBtHDxkPr

    >>54
    落ちこぼれ(超絶サラブレッド)やしな


    66: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:37:20.71 ID:0/AcSoTy0

    >>54
    あの設定で得たものって木の葉の大人がクズってことくらいやろ


    68: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:38:15.29 ID:lJA3H6i0M

    >>54
    ナルトは育ての親すらいなさそうなのが謎や


    70: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:38:54.65 ID:WweO9uoba

    >>68
    少年になるまで誰に育ててもらったのかが謎なんだよな


    56: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:30:33.83 ID:/SN2HCzW0

    穢土転したら8問開けるのかな?


    61: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:32:36.57 ID:HjzEtxSkp

    >>56
    穢土転生の体じゃ耐えられないみたいな制限つくやろな
    そんでも5,6ぐらい開けば忍刀七人衆みたいな奴らよりは強いやろ


    63: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:33:08.41 ID:WweO9uoba

    マダラ戦持て囃されるけどオビトの目と瞬身のサポないとアカンかったやんけ


    64: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:35:46.55 ID:jekTtTX3a

    カカシ班
    九尾のガキうちはのガキ普通に天才のガキ

    カカシ率いる第三部隊
    八門開けるガイ
    六門開けるリー
    次の日百豪が完成するサクラ

    なんかずるくね


    80: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:42:25.31 ID:tFM0ftxw0

    >>64
    カカシだけ暴走の可能性ずっと言われてた九尾とうちは同時に見なきゃならんの負担やばいやろ


    65: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:36:55.55 ID:SpXHdB0z0

    カカシってインフレについていけなかったよな


    76: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:41:18.84 ID:0CFDJuQE0

    >>65
    両目神威なら柱間以上だろうけど
    ガイの8門とかカカシの両目神威が常時の強さ扱いされてるのには笑ってしまう
    片目だけだとペインにおもちゃみたいに弄ばれて殺される程度の実力しかないし本人は厄介なやつつってたけど大人と赤ん坊してるようにしか見えなかったわ


    67: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:37:54.03 ID:/6myJPEOa

    弟子が下位互換でしかないのバトル物の師弟関係としては斬新だよな


    69: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:38:34.40 ID:eY3UHS4SM

    カカシが強いと言っても初期のカブト程度じゃねぇ


    73: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:39:53.95 ID:q58LmFtBd

    写輪眼持ってるカカシと互角とかやべぇよ


    79: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:42:10.37 ID:zvbmymIG0

    自来也「ナルト...あの術は使うなよ」←本当に使わない


    83: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:44:17.52 ID:WweO9uoba

    でもカカシいなかったら影分身経験値稼ぎのグリッチ発見出来なかったぞ🤓


    86: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:45:24.97 ID:dSnmqmCya

    正直鬼鮫が弱りきって鮫肌手放してなかったら負けてたやろ


    97: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:52:00.77 ID:0CFDJuQE0

    >>86
    満身創痍で相性最悪のやつと連戦させられる鬼鮫もまあ不憫なやつだったな死に様がかっこいいからノーカンなってるけど無理やり退場させた感がでかいわ


    105: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:59:56.65 ID:+nOY3wtfd

    >>86
    鬼鮫は鬼鮫であれ鬼鮫より鮫肌がやばいだけやろ感ある


    87: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:45:31.34 ID:xRyBusSya

    雷遁影分身使っちゃったんでもうチャクラ残ってない
    先生さぁ…


    90: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:46:42.21 ID:if8UD3HaM

    ガイ「カカシより強いよ」

    サスケ「ハッタリじゃない・・・!」

    イタチ「あの人を甘く見るな」

    J「ガイが強いわけない!w」


    91: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:47:45.86 ID:h27dF57b0

    ガイに負けた気分は?😏


    95: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:50:32.50 ID:aR6RABo8d

    でもナルトの方が強いよな


    96: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:51:45.67 ID:xRyBusSya

    二作目(⚔8)を帳消しに出来る程の作品になってくれ(🔩)
    出来ましたか…?


    99: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:53:54.33 ID:Zlw+gcNk0

    >>96
    BORUTOの劇場版とか考えるとほぼ同時期で3作目感ないんだよなぁ


    98: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:52:24.61 ID:eF15ZXq2a

    脳筋に見えて普通に術使えるの草


    100: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:54:33.78 ID:JVReD6Rl0

    正直リーって持て余してたよね
    後半もっと活躍して欲しかった


    106: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 13:00:01.66 ID:UKH3Gpq1a

    >>100
    ガイ班も紅班も空気やな


    101: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:54:43.42 ID:eQ0NJYl9a

    こいつの弟子的なやつボルトにおらんのか?


    102: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:55:50.54 ID:XBlMm/gRp

    リーの扱いムズかったんやろなぁ


    107: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 13:00:12.40 ID:k5lx+A6q0

    >>102
    能力者バトルものの無能力者がガチで強くなると色んな意味で主人公食っちゃうからなあ


    103: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 12:56:39.03 ID:JaUPgnKUa

    つまり三代目が糞ってことか?


    109: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 13:00:41.16 ID:otXk4Y+N0

    ガイのクローン量産して人間爆弾つくるべきやったねダンゾウやオロチマルは


    110: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 13:01:17.78 ID:+nOY3wtfd

    7本刀とか言うけど鮫肌だけバグってて他ごみやんけ
    なんやね刃こぼれしないとか平べったくなりますとか


    113: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 13:04:07.95 ID:b/3eDFpja

    1年で五門まで開けました←めっちゃすごい
    もう3年修行して六門まで開けられるようになりました、物語終了時点でも六門までです←ん?


    115: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 13:08:34.34 ID:+3cTR+9m0

    写輪眼無しのカカシはチャクラ量普通に多くて凄いぞ
    普通に強い


    117: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 13:12:01.11 ID:I56d3E0z0

    移植したカカシは写輪眼オフ出来ないから常時チャクラ使っとるんか?


    116: 風吹けば名無し 2022/10/27(木) 13:09:37.11 ID:wv3u0dPXd

    ガイとかビーとか噛ませっぽいキャラが強いのがええよなナルトは




    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666840435/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2023年03月15日 00:37
      • 木の葉崩しあたりのカカシだと普通に六門ぐらいのガイで勝てそうだな
        神威使えてもチャクラ練る時間長くて回避されたら消耗でかいし

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ