間違ってないよな?
でも突然ヒロインがハゲるやん
リナリー髪切ったから駄作
あの時代に呪術がいったらまぁDグレくらいやろうな
序盤だけがっかりジャンプ漫画
キムチまでのニセコイ
リナリーが髪切るまでのDグレ
あとなんかある?
リボーン
Dグレ
ネウロ
ここらへんの信者は何なんや
ヒロアカの時も今なら看板連呼してたけど
サイレンですら看板だろ今連載すれば
設定も救いがなくてええわ
チェンソーマン1話話題になってたときDグレの1話思い出して比べてたわ
レベル4?あたりまでの展開はたしかにすごかったな
悪魔に憑依するガキ出てきた後ぐらいから明らかにつまらなくなって読まんくなったな
ヒロアカこそ何がええのかわからんけどな
延々と悪役のターンやってるやん
Dグレってまだ連載続いてるんやろ?
まだやってたんやな
日本に行く船で襲われた所までしか知らんわ
1~5巻までで巻戻りの街、吸血鬼の街、咎落ち、アレンのイノセンス消失
6~8巻でレベル3戦、クラウンクラウン発動
9~13巻で江戸編~方舟編
14~16巻でレベル4編
密度濃すぎない?
アニメ会社次第
今やったらそれこそ売れへんのばっかちゃう
明らかに漫画のレベル上がってるわ
一般受けは無理やろ
リナリーは短髪にしただけやろ
どこで連載してるかわからん
方舟までは神だった
ララとか巻き戻りの町とか短編として良くできてるしエピローグもいい
サイレンは服装とかヒロインの言い回し変えたら今連載してたらめちゃくちゃ人気出そう
エルモアウッドの子どもたちとかまんさんウケ良さそうやし単行本も売れるやろ
箱舟までが少年漫画として絶頂だったなそれ以降は暗くなりすぎや
リナリーが禿げたり絵とシナリオが本な方向に向かわなければね
んー・・・やっぱりあの作者だと無理だわ
今でも季刊で連載し話動きつつも休載挟んでるって事実知ってるやつのが少ないんやろなって
Dグレの話大抵思い出話なるし悲しいなあ
そういえば最近ラビが表紙飾っとったよな
壁に埋まってから10年経ったけどついに抜け出せたんか?
クロスが失踪してからマジで落ちぶれてるからな
神田やリナリーは成長してるのにアレンは全く成長しないどころか読者をイライラさせ続ける存在と化すしラビは埋まってるし
サイレンって敵幹部の能力
「サイコキネシスで太陽の光曲げて攻撃します」←わかる
「なんかめっちゃ強い斬撃放ちます」←わかる
「相手の命吸収して自分の力に変えます」←わかる
「瞬間移動能力で相手高度4000mから落とします」←wwww??????ww
>>99
能力だけならクソ強いドルキさんを忘れるなよ
あれは本人がバカなだけや
サイレン今ならいうやつ漫画スレでよくいるけど
ほんまにそんな期待株ならちゃんとアニメ製作が拾ってくれるから古い漫画発掘ラッシュやし
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677770400/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
最終戦辺りを大幅に加筆修正して盛り上げてくれ
アクマを倒す話だから英題をデーモンスレイヤーにしよう()
てかまた面白くなってきたしな
でもDグレは勝手に凄い方向に盛り下がっていくから最終的には相対的に呪術の方がマシって評価になると思う
呪術はまだ五条という特大の切り札がいるからマシだけどそれもそれで極端だしそこらへんのパワーバランスを頼むからもっと調整してくれ