ドラゴボさん、最強の作品だと確定してしまうwww【ドラゴンボール】

    ドラゴンボール超 20 (ジャンプコミックスDIGITAL)

    1: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 07:40:31.01 ID:q4b2UryG0

    アニメ
    映画毎回世界100億超えのヒット

    ゲーム
    ソシャゲは数百億稼ぎ、家庭用は数百万本売れる

    漫画
    国内トップクラスの部数

    グッズ
    フィギュア、カード含め世界数百億稼ぐ

    こんなに各分野で高水準なコンテンツも珍しいやろ


    2: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 07:41:17.69 ID:q4b2UryG0

    f~スパヒまで映画もヒットしたし、年間で1500億稼ぐからまだまだ終わらんぞ


    11: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 07:45:13.44 ID:9WBqHTJP0

    超の漫画結構おもろい


    5: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 07:43:14.38 ID:aeC7BVl+0

    未だに企業の売上を支えてるんだよな


    3: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 07:42:10.30 ID:q4b2UryG0

    とりま早く新作のテレビアニメをやってくれ


    4: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 07:42:41.59 ID:q4b2UryG0

    稼ぎ頭のゲームのネタが尽きるぞ


    14: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 07:47:57.54 ID:K3VQNx7U0

    ブレイカーズとかいう隙だらけの作品
    ワイはすき家で

    no title

    17: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 07:50:08.20 ID:q4b2UryG0

    >>14
    あれは珍しく売れんかったな


    18: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 07:51:12.12 ID:7EAEk5za0

    ポケカとかワンピみたいに新しくトレカ出せ


    21: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 07:52:09.59 ID:q4b2UryG0

    >>18
    海外専用だけど、新しいのはあるぞ


    20: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 07:51:35.17 ID:q4b2UryG0

    興行に関しても他が異常なだけで、ドラゴンボールも東映から大ヒット言われたり、興行的に成功言われてるから売れとるんやぞ


    22: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 07:52:23.81 ID:WYCeUvTA0

    ヒットしててもアニメのクオリティは酷いやろ
    小学生の頃でも「お前アレ10分見れるか?」「無理無理w」てようネタにされてたし


    24: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 07:53:24.11 ID:q4b2UryG0

    >>22
    映画にもよるやろが、スパヒはスタッフが世界的にドラゴンボールナンバー1の評価もらってる言うてたぞ


    34: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 07:57:43.99 ID:WYCeUvTA0

    >>24
    テレビアニメの刷り込みがあるから
    ワイはどんだけマシにした映画でも悟空見たらサブリミナル効果で苦痛反応が起こるわ


    26: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 07:54:14.94 ID:9WBqHTJP0

    セル編って正直ストーリーおもろいよな


    38: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 07:59:15.96 ID:M6YAw+ZZ0

    俺が小学生の頃に夢中になってた
    ピッコロ編からフリーザ編を
    いまの甥っ子も食い入る様に読んでるんだもの


    48: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 08:02:59.90 ID:z1BBW3Zm0

    ドラゴボがすごいのはこの人気を10年とか維持してることや


    50: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 08:03:21.09 ID:oHXjOXlp0

    ドラゴンボール越えるコンテンツってもう出てこないんやないか?


    56: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 08:06:57.90 ID:Bqhno8uoa

    ワンピースフィルムレッド 197億
    ドラゴボ 25億

    うける
    どう考えても爺しかみてないのに
    ワンピースとかだれがみてんの?
    ドラゴボは若者から人気!
    やからな

    こうやって老害って社会から孤立していくんやろな


    60: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 08:07:47.27 ID:Dd/HiLKWr

    >>56
    日本の映画市場って納豆以下らしいな


    72: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 08:12:17.18 ID:WYCeUvTA0

    >>60
    だって鬼滅の売り上げであっちの製作費やし


    67: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 08:10:07.55 ID:buF9ucXcd

    また映画だけの話にしとる


    68: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 08:10:35.45 ID:xSTlP4eHM

    no title

    ドラゴンボールだけやってることおかしい


    74: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 08:13:55.32 ID:h26mJKJ30

    GT終わってからドラゴンボール改が始まるまでのドラゴンボールコンテンツってどうなっていたんや?
    あのあたりはガチで空虚すぎるやろ


    84: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 08:16:27.98 ID:h26mJKJ30

    昔のドラゴンボールのアニメ見ると結構声優陣が豪華でビビるわ


    87: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 08:18:00.03 ID:h26mJKJ30

    昔のアニメは正直見返したくないな
    引き伸ばしとかそういうのがあるから
    改はそういうのを解決したリメイクアニメなんやろ
    ただ改は当時は前発の鬼太郎アニメファンにめちゃくちゃ叩かれていたイメージあるわ
    鬼太郎が打ち切りになってブチ切れたファンに


    94: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 08:23:15.43 ID:JpSxVd6RM

    お話がつまらない


    96: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 08:24:10.65 ID:q4b2UryG0

    >>94
    それはまあ確かに

    良くも悪くもキャラを好きになるかどうかやね


    100: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 08:24:48.84 ID:b4z/exvTd

    ゲームのスパーキングシリーズの新作出るのマジで楽しみやわ
    PV見る限り過去作強調してるから期待しとる


    119: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 08:30:04.27 ID:z1BBW3Zm0

    これが"国民的"漫画やぞ
    no title




    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678747231/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧


    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2023年03月15日 10:24
      • 34さん、サブリミナルで苦痛とか辛そうな人生すね…www
      • 2. 名無しさん
      • 2023年03月15日 10:31
      • き、きめちゅは400億だから…

        に、にほんいち映画売れたから…
      • 3. 名無しさん
      • 2023年03月15日 10:51
      • 連載終了30年以上経つのにこの人気はバケモノだな
      • 4. 名無しさん
      • 2023年03月15日 11:04
      • もうここまで来たら鎮静化させる方が難しそう
      • 5. 名無しさん
      • 2023年03月15日 11:28
      • もうテレビアニメはやらないほうがいいと思う
        明らかに超のせいで否定意見増えてるんだし劇場版だけのが良いわ
      • 6. 名無しさん
      • 2023年03月15日 11:30
      • 本スレ>>87
        漫画もアニメも特撮も三条信者って無駄に攻撃的でその上そんなに利益にならないイメージあるわ
      • 7. 名無しさん
      • 2023年03月15日 12:36
      • >>68
        ガンダムはプラモデルの売上が強いってわかるけど
        ドラゴンボールは何なんや。ゲーセンのカードゲームとか、ゲームアプリとかは
        仮面ライダーとかもでやってることだろうし
      • 8. 名無しさん
      • 2023年03月15日 14:26
      • >>7
        ドッカンテーブルで稼いでる
        何やらかしてもDBへの批判を許さないゴボ爺しか被害者いないのでやりたい放題
      • 9. 名無しさん
      • 2023年03月15日 17:36
      • ストーリーがないのが良い所なのに……
        少年漫画なんて宇宙から来た悪者ぶっ倒すくらいでいいよ
      • 10. 名無しさん
      • 2023年03月15日 18:52
      • ドラゴンボールは(一応)ストーリー漫画でありながら
        ポケモンやアンパンマンとかのカテゴリにも属してるからな
        そりゃ強いわ
      • 11. 名無しさん
      • 2023年03月15日 19:53
      • ストーリーがおもんないっていうけどサイヤ人編の展開やフリーザ編のドラゴンボール争奪戦の展開とかテンポも良くてかなり面白いと思うけどな
        今の漫画は過去を振り返っとけば「深い」と思ってるのか悪い意味で回想が多すぎる
      • 12. 名無しさん
      • 2023年03月16日 09:10
      • >>7
        ゲームやらグッズやら売れまくっとる
        キッズ向けの商品未だにゴロゴロ出てる

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ