中国「ドラゴンボールの起源はウチです」←はああ?

    ドラゴンボール超 20 (ジャンプコミックスDIGITAL)

    1: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:57:59.77 ID:NAwQgmh6a

    そういうことするのは韓国だけだと思ってたわ


    2: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:58:34.81 ID:yr/lNCZE0

    まあ中国っぽいしな初期は

    no title

    3: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:58:57.38 ID:6vbhrKciM

    中華じゃなくて天竺やろ


    4: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:59:09.76 ID:jrriNn+Ed

    西遊記モチーフやんそもそも


    6: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 08:59:33.51 ID:spIP0SQL0

    え?なにいってんのいっち


    7: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:00:00.76 ID:OA4sCavz0

    こっちもチャオズとかヤムチャとか言ってるからしゃーない


    8: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:00:09.38 ID:YFk4QE3x0

    起源ではあるんちゃう


    9: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:00:11.32 ID:9psR/zuO0

    孫悟空 筋斗雲 如意棒
    これ以外に西遊記要素ないな


    21: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:03:24.80 ID:31zkoG4QD

    >>9
    牛魔王おるだろ

    no title

    32: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:04:55.99 ID:yC7Sl0yVM

    >>9
    芭蕉扇


    53: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:16:13.62 ID:vf9fw5tKa

    >>9
    金閣銀閣


    15: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:02:24.70 ID:4mYLqMQL0

    龍玉やぞ


    16: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:02:27.87 ID:hclpNMkN0

    名称だけ定期


    17: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:02:50.31 ID:haASzvZp0

    堺正章やろ


    20: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:03:21.04 ID:B7VQPahT0

    >>17
    おじいちゃん…


    18: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:02:55.25 ID:ATHIurrl0

    初期はまあそうやろ


    19: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:03:20.28 ID:8rLAKP9E0

    ウーロンが猪八戒として沙悟浄ポジって誰や


    23: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:04:07.58 ID:P6yV2Hb10

    >>19
    ヤムチャ


    50: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:15:23.82 ID:vf9fw5tKa

    >>19
    甲羅背負って頭ハゲてる亀仙人


    24: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:04:13.77 ID:YQdheYEw0

    初期は明らかに西遊記の派生やししゃーない


    27: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:04:27.92 ID:yr/lNCZE0

    でも今考えると西遊記要素全然要らないよな
    実際無印ってクソみたいなつまらなさだし


    28: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:04:39.50 ID:YBqUvASQ0

    孫悟空で検索しても原作キャラが出てこないのかわいそう


    29: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:04:42.36 ID:12ZGXhvba

    西遊記モチーフの冒険譚です!からよくサイヤ人やらフリーザ出そうと思ったよな
    柔軟な発想に脱帽するわ


    33: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:05:26.03 ID:MEEgQSZn0

    >>29
    担当編集のおかげやね


    34: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:07:25.29 ID:MJbTUPjq0

    >>29
    最初から喋る動物でてきたのがよかったんやろな


    73: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:21:55.64 ID:xqh2vBuC0

    >>34
    あれ最近のアニメに出てきてないけどなかったことになったんかな


    97: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:32:09.44 ID:EyEqmTCA0

    >>73
    まず国王が犬だったからな


    36: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:07:51.50 ID:OUPN+ofX0

    アメコミも入ってるからアメリカ起源でもある


    39: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:09:53.27 ID:jE9tJOB30

    サイヤ人ネタはどこかのSF小説が元らしいな


    74: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:22:14.64 ID:xzw+8TDM0

    >>39
    普通にスーパーマンのパロディやろ
    アメコミ好きやし


    40: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:09:54.25 ID:DQx+iw3Na

    そういえば如意棒いつの間にか消えたな


    41: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:10:32.39 ID:YQdheYEw0

    >>40
    神様のところで使って終わったろ


    47: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:13:51.00 ID:bgp3iuWFa

    >>41
    もはやアレ使って登る必要も無いという
    振り返るとすげーインフレしたなぁ


    45: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:13:30.75 ID:y3YDIxc90

    初期無印は中国要素じゃない部分を探すほうが難しいしな


    62: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:19:11.99 ID:+8rjCATHd

    天津飯
    ブルマ
    チチ
    飲茶
    餃子

    舐めてるやろこのネーミング


    63: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:20:00.82 ID:SfjEozzNd

    猿拳とか酔拳とか使ってるしな


    65: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:20:08.60 ID:6jF3peSt0

    レッドリボンは黄巾賊モチーフやろうし


    88: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:28:13.31 ID:EQZAth4Wr

    孫悟空って思いっきりミーム汚染しとるよな
    別に元の孫悟空調べる機会もないんやけど


    90: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:28:53.55 ID:BOQeSkTK0

    本名はカカロットなのでセーフ




    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678838279/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧


    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2023年03月16日 09:51
      • 尚、岸影も動物を喋る師匠ポジにしようとしたのに担当に拒否された模様
      • 2. 名無しさん
      • 2023年03月16日 11:21
      • レッドリボンが黄巾賊?
        農民一揆+宗教の黄巾と職業軍人の軍隊のレッドリボンに共通点見いだせないんやけど
      • 3. 名無しさん
      • 2023年03月16日 12:27
      • 孫悟空の生まれた花果山(カカザン)+キャロットでカカロットやからルーツではある
      • 4. 名無しさん
      • 2023年03月16日 13:00
      • 起源は尾田くんやぞ
        ワンピ信者はそう主張してる
      • 5. 名無しさん
      • 2023年03月16日 14:07
      • >>2
        赤いリボンと黄色い布だろ
      • 6. 名無しさん
      • 2023年03月16日 15:41
      • それ言ったら西遊記もラーマーヤナから来てるやろ
      • 7. 名無しさん
      • 2023年03月16日 17:30
      • >もはやアレ使って登る必要も無いという
        振り返るとすげーインフレしたなぁ

        柱に飛び乗って移動してる桃白白考えたら
        言うほどインフレしてない部分やろ
      • 8. 名無しさん
      • 2023年03月17日 02:37
      • まあ日本の文化なんてほとんど中国大陸起源なんだからこれはしゃあない
      • 9. 名無しさん
      • 2023年03月18日 08:27
      • まぁ今の中国とは全く関係ないけどな
      • 10. 名無しさん
      • 2023年03月18日 09:43
      • 初期のモデルにはしてるだろうが、起源と言われると違うというかズレてるわな。

      • 11. 名無しさん
      • 2023年03月18日 12:02
      • >でも今考えると西遊記要素全然要らないよな
        >実際無印ってクソみたいなつまらなさだし
        当時の読者の反応もイマイチで、天下一武道会の格闘路線になったら人気出たんだよな

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ